• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷ ぅのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

意外な伏兵…

意外な伏兵…が現れました。トヨタパッソ+Hana。

そう、嫁車候補の中にトヨタのクルマが入るなんて思ってもみなかった。
だってカミさん「トヨタ嫌い」ってずぅ~っと言ってましたもん。

今回の次期車候補車も、当初はトヨタと日産はパスって言ってたのに…。

森三中の出てるCM見て「内装いいじゃん」っとか言ってるの。
たしかにベンチシートや茶とベージュの2トーンシートとか、女性受けしそうなコーディネイトですね。

これまで候補に挙がってきている車種はスタイルはイイんだけど、内装が男性的と言うかモダンと言うか女性には物足りない部分があるような気もする。どの車種もパッソよりは上質だと思うんですけど。

勝手ながらカミさんの感想も交えて、私が候補車を採点してみると
・スプラッシュ 外観90  内装70
・フィット 外観80  内装85
・スイフト 外観85  内装80
・デミオ  外観75  内装80
・パッソ+Hana  外観40  内装90ってな感じ(笑)

まぁ、どれも実際に見て触れてみないと判りませんが、写真やCMで見た感想って事で!
とりあえずカタログ請求しました!

もしパッソになったら、何も弄るネタがなさそう…つまらん!

なんかだんだんメンドクサクなって来た(爆)
Posted at 2010/05/31 22:36:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年05月30日 イイね!

パンダカラー

パンダカラー拝借画像ですがスプリンタートレノGT-APEX。コレも兄貴が乗っていたクルマです。
アルミはこんなイイの履いてませんでしたが(汗)

当時我が家にあったカタログは後期型の86レビンだったんですが、兄貴が買ったのは中古の前期型のトレノでした。
私の中で86のイメージは、赤黒ツートン=3ドア・パンダツートン=2ドアでしたので、この3ドアのパンダカラーって新鮮でした。まだ「イニD」なんてやってなかったし(笑)

私が免許を取るちょっと前に兄貴がコレに乗り替えたので、ホントたまに運転もさせてもらいましたが、ろくに吹けもしない6発のL20ETを積んだレパードしか運転したことがなかった私には、この4A-Gエンジンの吹け上がりはカルチャーショックでした。やはり4A-G+マニュアルは面白かった。

当時の彼女がAE92GT-APEXのマニュアルを買ったんでよく運転してたんですけど、86と92じゃ全然面白さが違いましたね。FRとFFの違いも大きかったんだと思います。

兄貴は、ちょくちょくFC乗りの友人と山へ行っていたので、ぶつけて帰って来た事もしばしば(汗)
多少は上達したんかいな?

当時FCに乗ってた兄貴の友達は私と同じ地域に住んでますけど、現在は後期型のトレノに乗ってます。
今は、こういう「ちょうどイイ」大きさの面白いクルマ無いですからねぇ。根強い人気なのも頷けます。



Posted at 2010/05/30 22:38:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 身近にあったクルマたち | クルマ
2010年05月25日 イイね!

低燃費っぴぴー!

低燃費っぴぴー!って訳にはいかなかったです。新しく履き替えたDIREZZAです。薄々予想はしてましたが…

先月下旬の給油以降、ようやく普段と同じ使用状況で比べることができました。
燃費記録の方にもアップしていますが、今回は平均が7.59km/lでした。

昨シーズンまで履いていたLS2000が街乗りで8.3km/l前後だったんで0.7km/l程悪くなってます。

もともとDIREZZAはスポーティタイヤなので期待はしてませんでしたが、LSくらい走ってくれればいいなぁと思ってました。せめて8km/lまで行ってくれれば…。
まぁタイヤの性格が変わって、インチアップもしてますんでしょうがないですね~。

さすがに街乗りで通勤がメインだと他の方と比べても悪いですね。

ノイズに関しては、スポーティタイヤならこんなもんでしょレベルです。路面状況によって大きく変わりますね。価格が価格だったのでそこそこ満足はしています。
やはり次期タイヤはコンフォート系がいいかな。

余談ですが「低燃費っぴぴー」の日産ノートのCMで、声優が次長課長の河本って知った当時は「うっそー!」って思いました。友近のハイジは何となく納得できました(笑)

正直、最初にあのCM見た時に全然想像も付かなかったですもん。
オンジだけじゃなくてクララやペーターも全部一人でやってたなんて。

たまに口走っている自分がいるっていうのはナイショ(爆)
Posted at 2010/05/25 22:33:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年05月23日 イイね!

雨の日は…

雨の日は…何もやることが無くて暇ですよね~。

でも雨に濡れている愛車のボディやウィンドウの水滴が、流れ落ちていくのを見るのが好きだったりします(笑)
ボディには撥水タイプじゃないコーティング剤使ってますので、水玉は潰れてますけど流れていく水滴を見てニヤニヤしてます。ちゃんと効いてるじゃんみたいなカンジで…。

ここ2、3日は雨が続くようだし梅雨入りも近いから、ボディの保護という意味でもコーティングやワックス掛けは、しっかりしておきたいですねぇ~。
Posted at 2010/05/23 23:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年05月21日 イイね!

う~ん悩む…

う~ん悩む…「好きなクルマ」カテゴリーでブログアップしますが、このクルマは数年後に「身近にあった(ある)クルマ」カテゴリーでブログアップされるかも知れませんね~。

と言うのも次期カミさん号として、購入の候補に入っているのは知っている方もいらっしゃるでしょう。当事者であるカミさんよりも私の方が惚れ込んでいるクルマだからです(爆)

しかし、ここに来てスプラッシュに対する不安な面も見えてきました。

スズキのバッッジは付いていますが、実質は輸入車(外車)と考えた方がイイかもしれませんね。
ハンガリー製ですコレ!フロントデザインが異なりますがオペルブランドでも売られています。輸入車としてみたら価格は安いんですけどね~。

ゲート式シフトのパターンは左ハン用のまま、ホイールはナットではなくボルトで固定、バッテリーは下部を固定するタイプ、運転席パワーウィンドウもアップ時はワンタッチオートじゃない、消耗品は国産車より交換サイクルが早いらしい…など色々と調べていくと、国産コンパクトカーと比べてもメンテ&維持面で一考の余地あり?バッテリーなんて交換時に量販店とかに適合サイズ置いてあるのかな?
タイヤはコンチネンタルの15インチ履いてる。さすが欧州車(笑)

そのタイヤも大きいせいか、フィットやスイフト・デミオなんかと比べると燃費がイマイチなのも気になる。
噂によるとハンガリーの工場は組付け精度が悪くって、日本に陸揚げされたらスズキの工場で一度ばらして、組付け直してから販売店へ出荷してるって聞いたけど(汗)ホントか…

デザインは突出して素晴らしいだけに、何故純国産車じゃないの?って思っちゃう。
でも、逆に日本向けじゃこんなに洒落たデザインなんかにしないか!

う~ん、悩むなぁ。
ちなみに前出の3台(フィット・スイフト・デミオ)も候補です。

カミさん曰く、どれになるか可能性は全くのイーブンです。
MCやFMC前の車種なので、どのボディカラーが残っているかでも変わってきそうです。
「まわりの人と同じクルマや色はイヤだ」っていうポリシーはあるようですので…

いずれにせよ結果は2ヶ月後くらいには出る…かな。


Posted at 2010/05/22 00:29:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 好きなクルマ | クルマ

プロフィール

「再び、出費の予感! http://cvw.jp/b/158916/48735923/
何シテル?   10/28 23:25
死ぬまで、愉しいカーライフを送りたい! 愛車遍歴 1989 ’83 日産レパードTR-X ZGXターボ 1990 ’87 日産レパード アルティマグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 56 78
910 11121314 15
1617181920 2122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

〔オリジナル施工〕シート取り外し後の床の増築(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 21:33:48
さっそくのブツ購入と年末の御挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 12:27:49
(有)オートサービス西 
カテゴリ:ショップ
2011/06/18 15:57:04
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
11th-CAR 《’17 VOLVO V40 D4R-DESIGN Tuned by ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10th-CAR 《'10 SUZUKI SPLASH 1.2》 Body Color ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
9th-CAR 《'09 DAIHATSU ESSE Custom》 Body Col ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
8th-CAR 《'98 DAIHATSU MidgetⅡ TypeD》 Body Co ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation