• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷ ぅのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

車じゃなく電車に乗ってプチミ

車じゃなく電車に乗ってプチミ月曜の夜に吉祥寺に入り、火・水と仕事の関係の研修でした。

火曜日の夜に某氏より「時間があえば会いましょう」とのお誘いを受けておりましたので、本日研修終了後に立川で会ってタリーズでお茶しました。

お互い仕事ちうに会う事って珍しかったので、いつもと違う感じがして新鮮でした。
1時間ちょっとの時間でしたが、車の無いオフってのもイイかもしれませんね。

せっかくだったから、そこら辺の兄ちゃん捕まえて写真撮ってもらいました。

年度内にあと3回はこっち方面に来る予定なので、またプチミしたいです。
出来れば居酒屋で一杯なんてのも…
Posted at 2011/10/26 22:36:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月23日 イイね!

また起こってしまった…

また起こってしまった…悲劇が。

今日のモトGPマレーシアGP戦で、また有望なライダーが逝ってしまった。
最高峰クラス唯一の日本人ライダー青山博一選手のチームメイト、サンカルログレシーニ・ホンダのマルコ・シモンチェリ選手がレース2周目に転倒し、後続のマシンに轢かれ帰らぬ人となってしまった。

帝王ロッシ同様に長身で出身も同じイタリアと言う事もあり、ロッシ2世とも言われサテライトチームでただ一人ワークスマシンを与えられ、期待の大きかった選手だけに選手・関係者のショックはかなりのものだと思います。

昨年の富沢選手に続き、再び事故によって死者が出てしまい非常に残念です。
マシンは非常に進化し電子デバイスなどで、ライダーが速く安全に走れるようになっていますが、人間の体だけはどうにもならない。

事故は完全に無くならないと思うけど、何とかならないものかなと思ってしまった。

今はご冥福を祈るだけです。

チームメイトの青山選手も来期はWSBに挑戦するので、残念ながら日本人ライダーが最高峰クラスから居なくなってしまいそうです。
何かイイ話題は無いものでしょうか。
Posted at 2011/10/23 23:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク/MotoGP | スポーツ
2011年10月09日 イイね!

何回かに1回でしょう…

何回かに1回でしょう…ミゼが来てから、アコとミゼの止め方について試行錯誤を繰り返して、とりあえず今は写真の様に止めています。これだとどちらも出動が可能なので。

で、ミゼは頭から突っ込む形なんですが、たま~に恐ろしくギリでコンクリ壁に寸止めになります。
窓から顔出して寸止めって言っても意外と出来ないもので、感覚だけで止めてみたら「マジっすか~」みたいな方が結構ギリだったりしますよね。


今回もたまたまこんな感じでした(汗)

当たってねぇ?いいえ当たってません!
ではアップで!


別にここまでギリである必要は無いんですが、たまたまなってしまったので。

寸止め倶楽部でも作ろうかしら(笑)結構皆さんも経験あるんじゃないかしら。
Posted at 2011/10/09 15:54:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年10月08日 イイね!

「たまには」って言っても…

「たまには」って言っても…数週間前に、異動になったカーズの店長から携帯にメッセージが入っていた。
「○○さん、たまにはブログにアコードの事も書いてね。見てるから~。」と。

書きたいのはやまやまなんだけど、ネタが無いんだよね~(汗)

と言うことで、元気なアコードワゴンの姿を載せておきます。
これで店長も安心することでしょう(爆)

とりあえず仕事の忙しさもあったりで、コイツを弄る予定は無し!

ミゼの購入で出番が減ったアコですが、雪が降り出せばアコの出番は増えるかな。
だって、ミゼはFRだし4輪ドラムブレーキだし…凍結路を走る気になれないんだもん!
Posted at 2011/10/08 17:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

不便だった~…

不便だった~…ミゼットⅡのカーゴルームは、ご覧のように左サイドがガラスハッチになっています。

実は購入後1ヶ月くらいまで、このハッチが運転席から開けられるって知りませんでした(汗)







このレバーがあることに気が付いてなかった(恥)

通勤時に息子を駅まで送って行った時も、わざわざリアハッチを開けてカバンを取っていた次第で。
なんて不便なんだろうって思ってました。外から鍵でしか開けられないとばっかし思ってました。

ある日ふとこのレバー見て…もしかして?
で、レバーを矢印の方向へ動かすと「カチッ!」…はいハッチ開きましたぁ~!

しかし、ここからが本当の不便だったのです。
何と、ハッチを開けたが最後締めるときにロックが利かなくなってしまい、ハッチはパカパカ状態に…
右折するたびにハッチが全開になりそう、いや時には全開になってしまいました。
たまにロックがちゃんと利く時があるのですが、開けるとまた不調になると言う繰り返しでした。

最近ちょこちょことお付き合いのある整備工場へ行き原因を探してもらったら、どうやら室内のレバーとハッチ部のロックをつないでいるワイヤーが固着してしまっており、うまく作動していないのが原因だとわかり、部品を手配してもらい昨日無事に完治いたしました~!

前のオーナーさんは、このハッチをほとんど使っていなかったのかも知れませんね。

部品が欠品中だったので多少時間が掛かりましたが、これで普通の車に戻りました。

これで明日からルンルンで息子を送って行けます(笑)
Posted at 2011/10/02 20:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「引き算? http://cvw.jp/b/158916/48607037/
何シテル?   08/17 23:27
死ぬまで、愉しいカーライフを送りたい! 愛車遍歴 1989 ’83 日産レパードTR-X ZGXターボ 1990 ’87 日産レパード アルティマグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

〔オリジナル施工〕シート取り外し後の床の増築(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 21:33:48
さっそくのブツ購入と年末の御挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 12:27:49
(有)オートサービス西 
カテゴリ:ショップ
2011/06/18 15:57:04
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
11th-CAR 《’17 VOLVO V40 D4R-DESIGN Tuned by ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10th-CAR 《'10 SUZUKI SPLASH 1.2》 Body Color ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
9th-CAR 《'09 DAIHATSU ESSE Custom》 Body Col ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
8th-CAR 《'98 DAIHATSU MidgetⅡ TypeD》 Body Co ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation