• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷ ぅのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

この暑い中・・・

いったい、どうなってるんでしょうか?この気候は。
あづすぎる~!!!!
我が家のある地域は、避暑地として観光客も訪れる地域ですが、どこが避暑地なんでしょうか?
今日の愛機の外気温計は37℃を表示しておりました。

で、この暑い中ですが、車弄ってました。
まずは、納車から1ヶ月が経とうとしているフリードです。
内装小ネタが多いフリードですが、今日も同じく(笑)
あると便利なコンビニフック。商談時にサービスで付けてもらおうかなと思ってたんだけど、きれいすっきり忘れてた・・・。
で今頃取り付けました。

マルチフックからの、

コンビニフック!

そしてもう一つの弄りは、息子に渡ったフィットの弄りです。
嫁から息子にオーナーも変わった事だし何か変化させてやろうと思い、こんな物を付けてやりました。

社外のルーフスポイラー。色が違うのはご愛敬。
さすがに8年経過すると褪色も進むんですね。
このスポイラー、台湾製ですがフィット感はそこそこあり、金額も安めで良い商品です。

8年も経つと、ドリルで穴開けるのも躊躇なくできました(笑)

今回、コンビニフック付けるのにターンナットが付いていて初めて使ったんですが、コレとても便利ですね!
思わずスポイラー取付にも使っちゃいました。

最近、スプラッシュは全く弄っておりませぬ。
Posted at 2018/08/05 16:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/弄り | クルマ
2018年07月24日 イイね!

久しぶりに塗り塗りしようかなと・・・

久しぶりに塗り塗りしようかなと・・・嫁のフリードもちょっと後付けパーツを塗り塗りしようかと、小物ですがポチってみました。
ラッキーな事に、ちょうど稀少な塗料もオクに出品されていたので。
この手の物って、平行四辺形っぽい形が多い中で、これはちょっと形が変わっていたので選んでみました。インプレッサ用みたいです。

ちょっと不安なのは、以外と曲面の多いフリードのバンパーで、いいポジションに付けられるか微妙なんですよね。

あとコレだけだと、別に用意する予定のウレタンクリアが勿体ないので、もう1品ポチるか葛藤しています(笑)

まあ、ボチボチやっていきます。
Posted at 2018/07/24 23:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/弄り | クルマ
2018年07月13日 イイね!

おねだり

おねだり先週納車となりましたフリード、日々嫁さんの通勤車として活躍しております。
今のところは、まだぶつけたり、擦ったりはしていない様ですが、ホイールカバーあたりが最初の犠牲になりそうです。

さてフリード納車時に、ディーラーで色々な手続きなどで小一時間ほど滞在して居たわけですが、店内の一角にN-BOXやらS6などのミニカーが展示されていました。フリードは探したけれど無さそう。

残念と思いながらトイレに立ち、用を足して戻ってくる途中に・・・見つけてしまいました!
ショーケースの中に、他のグッズに紛れて潜んでいた、2台のフリードのミニカーを。
店長に「飾ってあるミニカーって売ってくれるの?」と聞くと「アレはみんな非売品だよ~」と。

あら残念と思いながらも「フリードのミニカー処分する時に頂戴」って言ってみた!
「あった?」と店長。
「うん、奥のショーケースにね」と私。
「分かった、その時言うね~」と言ってくれた。

フリードの悦明も終わり、帰り際に再度「ミニカーよろしくね!」と言うと「ちょっと待ってて!」と店長。
こそっとミニカー持って来てくれた♪さすが店長!

嫁さんが「家に一杯飾ってあるの~」と呆れて言うので、店長に「今度ブログに載せるから見てね」と約束したので載せてみました。
「どんな車種を集めてるか楽しみ」と言ってくれていたので。

いただいたフリードが最新のコレクションになったわけですが、他にも

オペルVerですが、こんなのや

こんなの。

先日お別れしたコイツももちろんあります!


全貌はこんな感じ!

そろそろ収納用のコレクション棚が欲しいな・・・

Posted at 2018/07/13 23:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | 趣味
2018年07月08日 イイね!

息子の新相棒!

今日の午前、アコードワゴンとお別れして来ました。
13年の長いカーライフを、充実したものにしてくれたアコードにはホント感謝です!
これからどうなってしまうかは分かりませんが、できれば再生して新たなオーナーが見つかればいいのですが・・・。

という事で、息子の新たな相棒のお披露目です。
それでは行きま~す!
せ~の!
























ん~?
とお思いの方!そうです、息子は再び親の車をお下がりで乗り継ぐことになったんです。
だって、それで良いって言うから(笑)
アコード(父親の車)に続いて、フィット(母親)の車を受け継ぎました。
本人は、燃費や税金や保険料など安くなって、良い事づくめだと喜んでおります♪


で!
今回、車を乗り替えたのは結局、嫁だったというオチ(爆)
車種はと言うと・・・






















ちょうどいいヤツです!

カラーは、我が家伝統の不人気色を今回もチョイスしました(汗)
フォレストグリーンパールです。
店長曰く、この色はステップワゴンも含め、うちでは初めてだと(v( ̄Д ̄)v イエイ!

納車後、さっそくドライブへGO!
山梨県都留市のリニア見学センターへ行ってきました。
残念ながら、本日は試験走行はしていませんでしたが、初めて行ったところなのでそこそこ楽しめました。

高速メインの片道110㎞ほどの道程でしたが、燃費は20㎞/Lでした。
大人4人で移動するには、快適な車です。
嫁さんお気に入りは、2列目のセパレートシート。シエンタと迷っていた時期もありましたが、実車見て一発で決めたくらい気に入っています。

これから、ボチボチと手を入れて行こうかなと思っております!
以上、報告でした!
Posted at 2018/07/08 20:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2018年07月01日 イイね!

最後の一仕事

まず、納車は1週間後の8日午前で決定!

それで後1週間でお別れとなるアコードに最後の一仕事をしてもらいました。


この広大なラゲッジに不燃ごみ、可燃ごみを満載して処理場へ。
アコードが居なくなってしまうと、一度に大量のごみを運べる車は無くなってしまうので。

仕事をやり終えたら、一通り掃除機を掛けてキレイにしておきました。

外回りは、お別れの日に洗車してあげようと思います。

9月で丸13年です。

走行距離は、かなり少なめですね。エンジンはまだまだ元気そうですが・・・。

さて新たな我が家の仲間用に、小物もボチボチ入手しております。

特に派手目なものはなく、小物メインですが。

まぁ、派手目なものと言えば、こんな物をポチってしまっていますが!

色からお察し下さい(笑)

契約から、ほぼ3ヶ月。長かったなあ。家族全員が待ちくたびれました(笑)
Posted at 2018/07/01 16:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「引き算? http://cvw.jp/b/158916/48607037/
何シテル?   08/17 23:27
死ぬまで、愉しいカーライフを送りたい! 愛車遍歴 1989 ’83 日産レパードTR-X ZGXターボ 1990 ’87 日産レパード アルティマグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〔オリジナル施工〕シート取り外し後の床の増築(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 21:33:48
さっそくのブツ購入と年末の御挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 12:27:49
(有)オートサービス西 
カテゴリ:ショップ
2011/06/18 15:57:04
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
11th-CAR 《’17 VOLVO V40 D4R-DESIGN Tuned by ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10th-CAR 《'10 SUZUKI SPLASH 1.2》 Body Color ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
9th-CAR 《'09 DAIHATSU ESSE Custom》 Body Col ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
8th-CAR 《'98 DAIHATSU MidgetⅡ TypeD》 Body Co ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation