• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷ ぅのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

マット入れ替え完了!

昨日、紹介したERSTのマットに入れ替えました。
掃除機で車内の砂やゴミをキレイにして敷きました。
Before


After


後席Before


後席After


敷いてみて気になったのが

後席中央部の大きさが合ってない。
左右をマジックテープで留めると浮きます(笑)
ここに人が座る事は、まず無いのでいいけど。

あと昨日も書きましたが、もう少し頑張って欲しいと思った部分。

縁裏の処理

サイドが波打ってるみたい。スパッと真っ直ぐできんか?

まぁ、いちゃもん付けましたけど、総じて気に入ってはいます。
純正やKARO並みのクオリティが付けば完璧です!ガンバレ!

全体的に挿し色に青系を入れてます。内装はもう弄りません。


久々の大枚叩いた出費でした!
Posted at 2025/03/23 16:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/弄り | クルマ
2025年03月22日 イイね!

社外マット導入!

久しぶりに社外マットを入れます。
愛機に社外マット導入するのは、ミゼットⅡ以来です!


KAROと迷いましたがカラーにイメージに近いものが無く、探していたところERSTのマットにイメージに近いカラーがあり決めました。
1週間ほどで届きまして、さっそく実物を確認しました。

正直なところ、クオリティ面ではKAROには敵いません。
金額もそれなりにしましたので、もう少し頑張って!と言いたい部分もあります。
が、自分で選んだものですので大事に扱っていきたいと思います。
純正が傷んでいるわけではないので、汚れやすい冬は純正を使いそれ以外の季節はコイツを使おうと思います。

明日、車内をキレイにしてから敷く事にします!
Posted at 2025/03/23 00:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/弄り | クルマ
2025年03月01日 イイね!

冬眠から目覚めますか!

3月初日。
日中の気温も15℃くらいまで上がり、春が来そうな気配が。
とはいえ、来週はまた気温が下がるそうな。
でも、気温が高くなり始めているので、そろそろ冬眠から目覚めましょうかね!

という事で、目覚めの一発目!
エンブレムの黒化を実施しました。今回はリアのエンブレム。

これが


こうなりました。
全ての文字がばらけているので、剝がすのも貼るのもとても大変でした。
なんだかんだで2時間近く掛かりました。

これが外したエンブレムの残骸。

VとO(0も含む)と4が多いな!社名と車種名、グレード名見たらこうなるわ!

あとはちょっとした小物を貼り付け。
トヨタ車には結構付いてるコレ!


効果のほどは不明ですが、純正っぽく見えるからいいなと思って。
Before

After


片側3個ずつ付けられるのを買いましたが、うるさくなるので片側2個ずつにしておきました。3個じゃないと効果ないのかな?見た目重視だからいいけど。

次はフロントの黒化。
フロントはリア用みたいに売ってなくて、塗るしかないのでパーツの入手は済ませてあります。安定して暖かくなってきたら、ボチボチ始めようと思います。
Posted at 2025/03/01 16:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ/弄り | クルマ
2025年01月26日 イイね!

貼り物

春になるのを待つ間に、ちょっと貼り物を替えました。
ポイントカラーは変えず、もうちょっと主張性のある物へ。
大きな弄りは出来ないので、こういったもの中心になってしまうのは仕方なし。

ビフォー




アフター


ちょっと引き気味に


貼ったのは、こんな物


長野はこれからが雪本番!
2月は一番降雪量が増える時期です。今年も少ないといいなぁ。
Posted at 2025/01/26 23:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/弄り | クルマ
2025年01月04日 イイね!

破壊行為!

新年早々、愛機の破壊行為をしております(笑)

サングラスホルダーを付けようと思い、ブツは購入していましたが重い腰が上がらず半年以上放置していました。
通常ですと、運転席側のアシストグリップを外して付け替えるだけなので、穴も開ける必要もなく簡単に装着できるんですが…。

アシストグリップを外した写真


愛機の状態

はい、アシストグリップが元から付いてないんで、穴から開けないとイカンのです。中にネジ穴はあるので、いかにその場所を探り当てるかが???

まずは穴の位置のテンプレートを作りました。



後は、諸先輩方の取付を参考に、勘で天井の一部を切り刻んで行きます!
一発目は結構勇気いるっす!

何とか辿り着きました。

この穴を徐々に広げて行きました。

この穴を参考にもう片方も。何とか開きましたが、右側が少し大きく開けてしまった(汗)


後は、取付だけです。ネジが付いていなかったので、適当なネジを探して明日にでも付けようと思います。
気になるのは、切り口の汚い点。元からアシストグリップが付いていれば非常にキレイな切り口になっているのに…


ホルダー付けちゃえば見えなくなるからイイっちゃイイんだけど、もうちょっとキレイにしたいなと。何を使えばこんなにキレイにできるん?
やっぱカッターじゃだめですな。よく切ったな!
Posted at 2025/01/04 16:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ/弄り | クルマ

プロフィール

「引き算? http://cvw.jp/b/158916/48607037/
何シテル?   08/17 23:27
死ぬまで、愉しいカーライフを送りたい! 愛車遍歴 1989 ’83 日産レパードTR-X ZGXターボ 1990 ’87 日産レパード アルティマグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〔オリジナル施工〕シート取り外し後の床の増築(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 21:33:48
さっそくのブツ購入と年末の御挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 12:27:49
(有)オートサービス西 
カテゴリ:ショップ
2011/06/18 15:57:04
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
11th-CAR 《’17 VOLVO V40 D4R-DESIGN Tuned by ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10th-CAR 《'10 SUZUKI SPLASH 1.2》 Body Color ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
9th-CAR 《'09 DAIHATSU ESSE Custom》 Body Col ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
8th-CAR 《'98 DAIHATSU MidgetⅡ TypeD》 Body Co ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation