• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よすぃの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2005年11月1日

初DIY! シフトチェンジ方向の変更 1/3 センターコンソール外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マニュアルモードの+-の方向がどうしても気に入らないので、逆にしました。デイトナからそのようなキットが市販されてますが、どうせ配線を出さなければならないので、全部自分でやることにしました。

シフトパネルを外すのに先立ち、センターコンソールを外す必要があります。ゆつき さんの整備手帳を大いに参考にさせて頂きました(写真も、ゆつきさんの方が分かりやすいです)。ありがとうございました。
2
センターコンソールは、2つのねじと2つのクリップでとまっています。まずは、コンソールボックスの床フェルトを外し、2つのねじを外します。+ドライバあるいは、6角レンチを使います。
3
クリップの1つはサイドブレーキカバーの下に隠れています。カップホルダー側に3つの爪(ピンク円)があるので、上に引いて外します。結構きついです。実は今回のバラシの中で一番苦労しました(-_-;) うちの車の場合、一番前側がきつかったです。なんでだろと思ったら、カバーの内側、運転席側前方にもう一つ爪がありました。

黄色円のところに、白いクリップがついてます。これを内張りはがしなどで外します。
4
センターコンソール前左角にもクリップがあります。コンソールごと持ち上げて外します。写真は、コンソールを前から見ています。

これでセンターコンソール外しは完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラコ施工

難易度:

ドラレコのSDカード交換

難易度:

洗車1回目

難易度:

1ヶ月点検

難易度:

Luxeフィルムでメッキをブラックメッキ風に

難易度:

キーレス電池交換&ドアアウターシール外れのチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今まで車には全く興味なかったのですが、アウトバック購入を機に、少しは手をかけてみようかと思います。いい車ですからね(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ アウトバック 
カテゴリ:アウトバック
2005/10/31 13:56:13
 
carview アウトバック掲示板 
カテゴリ:アウトバック
2005/10/31 13:55:44
 
スバル用品株式会社 SAA 
カテゴリ:アウトバック
2005/10/31 13:55:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2005年10月 納車。 見た目は、どノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation