• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よすぃの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2005年11月1日

初DIY! シフトチェンジ方向の変更 2/3 シフトパネル外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
次にシフトパネルを外します。さきパパ さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

まず、シフトロックを解除して「N」あたりに入れておいた方がやりやすいです。
メッキリングは、4つの角に爪があるので、内張りはがしなどで持ち上げるように外します。シフトパネル本体に傷がつきやすいので、あらかじめテープなどで保護しておくと良いかもしれません。

(後で思ったんですが、この過程をとばして、次の手順に移っても大丈夫かも知れません…)
2
シフトパネル本体には、前方でインパネの下に入るように爪があるので、後側(センターコンソール側)を持ち上げるように外します。これは割合あっさり外れます。

この作業のためにセンターコンソールを外さないといけなかったんです。外さなくても出来るのかな? 誰か教えて下さい。
3
シフトパネルを持ち上げていくと、2つの配線がつながっているので、カプラーを外します。写真は外した後です。ピンク円がカプラーです。ECOモードボタンと、シガーソケット。
4
シフトパネル中央部分は、4隅に爪があるのでこれを外して持ち上げます。(シフトノブは普通のねじと同じく回して外しておきます)
5
その下にさらにカバーがあるので、持ち上げて外して完了です。

このあたりはグリスべっとりなので、周りを汚さないように気を付けて下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラコ施工

難易度:

キーレス電池交換&ドアアウターシール外れのチェック

難易度:

1ヶ月点検

難易度:

洗車1回目

難易度:

Luxeフィルムでメッキをブラックメッキ風に

難易度:

グリルのブラック化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今まで車には全く興味なかったのですが、アウトバック購入を機に、少しは手をかけてみようかと思います。いい車ですからね(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ アウトバック 
カテゴリ:アウトバック
2005/10/31 13:56:13
 
carview アウトバック掲示板 
カテゴリ:アウトバック
2005/10/31 13:55:44
 
スバル用品株式会社 SAA 
カテゴリ:アウトバック
2005/10/31 13:55:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2005年10月 納車。 見た目は、どノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation