• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月04日

聖バルバラの日

聖バルバラの日 桜桃か、杏か、林檎の枝を瓶に挿し
「第一にその人が私を愛してください」
「第二にその人がまだ若くてあってください」
「第三にその人が裕福であってください」
と願い事を囁いて、
紙に書いて枝に結んでください。

そしてその花がクリスマスに開くと
願いがかなうと言われます。


12月4日 キリスト教で未婚の女性の守護聖者とされる「聖バルバラの日」です。

私のお友達にはまだ独身のお美しい方がいっぱいおられますので、
ぜひ試してみてください。
え?桜桃、杏、林檎の枝なんて簡単に手に入らない?
つか、余計なお世話だって? はい、ごもっとも。失礼いたしました。(汗)



聖女バルバラ

3世紀頃、異教徒の父親の娘と生まれたバルバラは大変清楚で綺麗な少女でした。
父親は求婚者が絶えないそんな娘に悪い虫が付かないようと塔に幽閉してしまいました。
そんな彼女の身の回りの世話をしたのが従順なキリスト教徒でした。
そしていろんな話を聞くうちに彼女はキリスト教へと帰依していきました。
それを知った父親は激怒し、一旦は父から逃れたものの密告され捕まりました。
この話は異教徒の教会の知るところとなり彼女は父親の手でローマの総督に引き渡され、
改宗を拒んだために拷問を受けることとなりました。
結局、彼女は最後まで信念を曲げることがなかったため、父親の剣で斬首されてしまいます。
しかし、その時に父親もまた、稲妻に打たれて焼き尽くされて死んだと言われています。

バルバラが総督に引き渡される道すがら、桜桃のつぼみを折って壺に生けておいたところ、
処刑の当日に、バルバラの心そのままのような美しい花を咲かせたと言われています。
現在でも、12月4日は聖バルバラの日とされていますが、
その日には、水を入れた皿に小麦を浸し、
クリスマスのころの芽の出方で翌年の豊凶を占うという習慣も残っていて、
それは「バルバラの麦」と呼ばれています。
このように、聖女バルバラは、豊かな実りを象徴する聖女でもあります。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/04 18:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

本日は……
takeshi.oさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年12月4日 19:01
こんな都会じゃ桜桃、杏、林檎の枝なんて見つからないっす(´・ω・`)ショボーン
(いや、都会じゃねーしwww)

あたしもバルバラのように、
信念を曲げない女性でありたいね。
と、ちょっとめげそうな自分に言い聞かせてみるw
コメントへの返答
2006年12月5日 17:42
こんばんは♪
はい、言われるままにこれは
ヨーロッパにおいてあてはまるおまじない
でふね。(笑)

信念を曲げないことは大切ですが
バルバラのように命と引き換えだったら
迷わず命を選んでください。
命に勝るものはない。はいぃ~。

2006年12月4日 19:01
おっしゃるとーーーーり!

桜桃も、杏も・・・そんじょそこらじゃあ、簡単には入手困難でっせ(~_~;)

造花やったらアカン?? 花咲いたのと、蕾のん用意してさ(コラ


今日はお友達の月命日でした。 お参り行ってきた・・・・

そんな良い日(?)だったんですね。


桃と杏とリンゴでも食べるか・・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2006年12月5日 17:47
はいはい。
ゆうさん、まりえちんのおっしゃる通り。(笑)
でも造花はペケです。

お友達のですか。
まりえちんのことだからしっかりと
お祈りしてあげたと思います。
それはそれで良いことだったと思いますよ。
優しい人ですね、まりえちんは。

2006年12月4日 19:45
こっちの方だと家にはないけど、林檎の樹ならあります。

聖バルバラの日は初めて知りました。

バルバラさんは見た目も心も大変清楚で綺麗な人だったんですね。

ジョーさんの理想の方なんですか?






コメントへの返答
2006年12月5日 17:52
こんばんはです。

私の理想は、
松嶋菜々子さんに伊東美咲さんに
小沢真珠さんに森口瑤子さんに
はたまた小倉優子ちゃんに・・・・

すいません。気が多すぎて。(汗)
2006年12月4日 21:21
それにしても、お勉強になりますね~
知りませんでした。
(って、普通ですか??)
なんで、そんなに色々と知っているの
ですか??
純粋に、関心してしまいますっ。はい。

コメントへの返答
2006年12月5日 17:54
こんばんは~♪

なんたってサーファーですから。
って、ネットサーファーですけどね。
(電車男みたいに。笑)
2006年12月4日 22:41
聖バルバラの日。初めて知りました(^^ゞ
私も美しい人に、願われてみたい(爆)
コメントへの返答
2006年12月5日 17:58
こんばんは。

おでこちゃんさんなら強力な武器が
あるじゃないですか!カメラという。

あ、そこのお嬢さん、
このカメラが言うんです。
こんな美しい人を収めなくていいのかと。
そこから後は・・・・頑張ってください。
(笑)
2006年12月4日 23:35
”宗教とは人生を納得させる為の哲学である”と学校の講義で聞いてからなんか宗教に関して肯定も否定もできなくなりました。
それぞれみんなそれぞれの哲学を持っているのですから。。。
で、桜桃の枝はベランダにあるし、リンゴも田舎にあるし、杏か。。。(_ _;)
コメントへの返答
2006年12月5日 18:11
杏は見つかりましたか?
こんばんは、ばむさん。(笑)

その人にとってそれが救済であり信念ならば
それはそれでいいことだから肯定します。
あえて否定はしません。
ただそれを他人に強要したり
それ以外を排除しようとか、
宗教問題にかこつけての政治、外交などは
賛成しません。
宗教はただ単に個人個人の心の支えで
あってほしいと思うのですが。


2006年12月7日 10:31
宗教はねー、人を助けもするし苦しめもするね。
幼馴染が今ヨーロッパにすんでいるのだけど
宗教について考えさせられることが多いみたい。

宗教自体は決して悪い事ではないと思う。
ただ、それをみんなが都合のいい様に解釈したり
政治や争いの道具にさせるから
困りものなんですよね。

桜桃、りんご、杏どれもないんですが・・・・
果実の方でいいですか?w

この頃ストレスに負けそうですよー。
はあああああ。。。
いいストレス解消方法ないかなー(T0T)
コメントへの返答
2006年12月7日 22:07
こんばんは、ちゅんちゅん♪

ちゅんちゅん♪の意見に同感だよ。
人間の心の平安たるべき宗教で
過去も現在も争い事が絶えないってことは
極めて憤りを感じるよね。

果実では花が咲かないからきっとダメだと
思うよ・・・・。(笑)

「ゲイBAR夢の中」(仮名称)で、
しりとりしてるから、もしあれだったら
ストレス解消に。って、無理か?あはは。


プロフィール

「遠距離電話 http://cvw.jp/b/158953/45010251/
何シテル?   04/11 20:18
星のソムリエ 月の詩人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ぉかゆ
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヽ(*’-^*)。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ヽ(*’-^*)。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation