2012年12月13日
日時・・・12月13日22時~14日明け方まで
場所・・・流星群の夜空の下
明日(13日)は、ふたご座流星群極大の日です。
極大時間は14日朝8時頃ですが、13日の22時頃から、ふたご座がほぼ天頂近くに来るので
見上げていればほぼ満遍なく見えると思います。
ふたご座流星群の特徴は、年間を通して一晩に見える数が最大で、
1時間に40~60個。多いときでは100個近く流れます。
また、尻尾が長いので、秒数にして2秒くらいのものも出現します。
2秒あれば、願い事も言えるかもね(笑)
今年は新月の日にあたり、観測条件は最良。
また現在までの流星電波観測情報によれば、着実にその数は増えているそうです。
めっちゃ寒いとは思いますが、いっぱい着込んで、ぜひ、参加してくださいね。
去年も、すごい数が流れたし、火球(ものすごく大きいの)も見ることが出来ました。
今年はそれ以上かも?
↓こちらは去年のふたご座流星群。
では、流星群の夜空のもと、同じ流れ星を見ましょうね。
どんなに離れていても星空は、つながっていますもんね。
Posted at 2012/12/13 01:16:56 | |
トラックバック(0) | 日記