• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめちの愛車 [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2015年2月13日

サベルト4点式ハーネス装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日届いた、サベルト4点式シートベルトの取り付けを行いました。
2
シートベルトのボルトを外し、以前購入したアイボルトに交換します。
3
運転席内側はシートレールにフックを挟んで共締めします。
これで腰の部分のハーネスは固定出来ますが、こちらの方にバックルが付いたハーネスを取り付けます。
4
リヤは左右共にシートベルトのボルトを利用します。
5
同じフックを購入してリヤのボルトに挟み、座面と干渉が無いか確認しておいてから取り付け。
6
ハーネスを通してみます。
座面が簡単に上がるので、こういう時はバンは便利ですね。

座面を下げてもハーネスとの干渉は問題ありませんでした。
7
腰の部分と肩の部分を組み合わせ、パッドを付けて完成です。
実際装着してみると身体がしっかりホールドされるので、やはり安心感が全然違いますね。
8
実際に座って友人に肩の張り具合を調整、装着イメージとして友人に撮ってもらいました。

ちなみにヘルメットとグローブは2輪用を使っています。
ヘルメットを被ると頭が少し前になるので、リクライニング等で調整が必要になりそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

201982km エンジンオイル交換

難易度:

ナンバー灯 交換

難易度:

フォグランプ LED化

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(純正→純正)

難易度:

仕事納め洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月13日 17:44

興奮する整備内容ですね;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

かっこいいです(/ω\)!!
コメントへの返答
2015年2月13日 19:28
ふじきみ さん
いつもありがとうございます。

4月の走行会に参戦するので装着しました。
4ナンバーに4点式はまず居ないと思われます。
2015年2月13日 20:35
オツカレさまです。
二点式でも十分な速度域のこちらとしては、たいへん裏山しい光景です(笑)
コメントへの返答
2015年2月13日 21:35
ターボx2!!さん
コメントありがとうございます。

装着したら気合いが入りそうですが、ここは冷静に行きたいと思います。
普段の置き場所?に悩みましたが、後ろの方でロックをかけて固定しました。
2015年2月14日 17:57
こんばんは。お疲れ様です。

着々と準備進行中ですね。
4×3より4×4の方が調整範囲が
広いからイイのかな?

ベルトの警告音は解体でシートベルトの
バックルを買ってきてベルト無しで突っ込んで
おけばOKです。
コメントへの返答
2015年2月14日 20:12
リース7号車さん
いつもありがとうございます。

どちらかというと、センターバックルに拘りました。上位モデルと同じで、ワンタッチでリリース出来るのを希望してました。
安全装備として一応装着しましたが、普段使いの時は不要なんですが•••

4点使用時はダミーで挿すバックルとか有りますね。
解体部品で充分なので、ちょっと探してみます。
2015年2月28日 21:28
色々迷った挙げ句、参戦を決意しました
アンカー関係の部品の事を詳しく教えて下さい
コメントへの返答
2015年2月28日 23:09
頭でっかちさん
これはめったにないチャンスですから、気軽な気持ちで走りましょうよ。

アンカーボルト、フック、取り付け位置の詳細は後日フォトギャラリーの上げておきます。

私の場合は、アイボルト1個、フック3個を使いました。
シートベルトの固定ボルトをアイボルトに交換して、その他はJURAN製のフックを挟んで共締めしています。

プロフィール

「WR250をトランクルームに収納 http://cvw.jp/b/1589774/47747904/
何シテル?   05/27 20:45
定番以外の路線が好みです。 外見ノーマルはずっと昔から貫き通して、中身重視で渋さに拘っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
軽バン+原付2種という組み合わせを考えていたところ、C125を相棒として選びました。 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANは2018年の発売当時から気になっていた車でした。 2022.12.4成約、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
スーパーカブ110からの乗り換えです。 250CCクラス最強のWRに定番のカスタムパーツ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H28年式・走行距離10,200キロの低走行車を相場より安く購入しました。 基本的にDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation