• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月23日

福岡限定!

といえば、先日開催されたノスフェス会場に集まられてた、出っ歯&竹やりに、ハの字をかいたRタイヤ!
って、これは「福岡仕様」ですね(笑)
私の同級生は、まさにその時代の最先端を逝ってて、ベニアで作った特大の出っ歯を、ピアノ線でドアミラーから引っ張って落ちないようにしたりとか…
そう言えば、私の記憶が正しければ、当時はドアミラーが合法になったばかりの頃のような気もしますが?
それまでは、フェンダーミラーからドアミラーに変えたら、「違法改造」だった時代ですね(笑)
さらにさらに、バイクのカウルも丁度その頃、マッチがCBXにカウル付けた事で合法化されたような気も…

脱線ついでの昔話はこれ位にして、お題の「福岡限定」といえば…
体育の授業で、所謂「運動会座り」をしてて、先生の号令で皆で一斉に立ち上がるとき、声を合わせて
「ヤ~」
って掛け声だすの、福岡限定だとか?
私とは900メートル少々の海峡を隔てた他県育ちの嫁は、息子のこの行動を始めてみた時、腰を抜かすと同時に 「やかましい!」と怒鳴ったらしいです(笑)
ブログ一覧 | 九州人の戸惑い | 日記
Posted at 2006/03/24 23:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2006年3月25日 8:55
ドアミラーって昔は違反でしたよね~
ちなみに今オレの車に付いてるドアミラーは社外品です。
当時の輸出用のコピー商品ですね。
誰も気付かない超レアアイテムですw

昔は色んなドアミラー売ってましたよね
コメントへの返答
2006年3月27日 13:09
そうですね~
ドアミラーは違反でフルスモークはOKだった時代。
車高短どころか、ショックの交換さえ指摘されてた時代。
時代が変ればかつての常識は非常識に・・・
息子の時代には電動自動車を弄ってドリフトとかタイムアタックしてるんでしょうか?(@_@)

しかし、輸出用のコピーミラーだなんて、かなりのレア・アイテムですね~
あの頃はビタローニが全盛で、合法化後も倒れないので違反とか言われつつ付けてましたね^^;

プロフィール

「今年の623の日 ~変化の中での停滞~ http://cvw.jp/b/159019/39980081/
何シテル?   06/23 15:39
好きなものは数あれど、趣味で常時進行形は「お酒」だけで、ごく限られた条件下で許されるドリフト&ハチロク改め恋絽奈ちゃんと戯れることを至極の楽しみとする、猿リーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014マッスルチャレンジ筑波☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:38:31
KAISOKU with 凸凹商会 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/10 13:46:09
 

愛車一覧

トヨタ コロナ 恋絽奈ちゃん (トヨタ コロナ)
2009年4月の出会い・・・ それは、気まぐれ天使の手ごわさに翻弄された出会い そこか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ただ今某所でフルレストア中の初代・・・というか、私の宝として所有しているハチロクです。 ...
ホンダ スペイシー100 平成のラッタッタ~ (ホンダ スペイシー100)
休日に家族車を占有することに非難を浴び・・・ 車を占有することが、休日に自由に遊ばせても ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア中の初代AE86トレノに変わり、2003年5月~2006年6月の3年弱の間、私の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation