• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月26日

2015.Sprint Cup Rd.3.4 &Extreme Cup Rd.2の巻 ~ プロロ~グ ~

2015.Sprint Cup Rd.3.4 &Extreme Cup Rd.2の巻 ~ プロロ~グ ~ いつになく当日ギリギリまで難儀した今回の走行会
過去にもけっこう難儀したことはあったとやけど…
それはいずれも、突発的マシントラブルσ(^_^;)アセアセ...

ただ、最近は状態も安定しとって、今年に入って車的にはほぼノントラブルできとるもんで…
言うたら、恋絽菜ちゃん安定期?(自爆)


そんな今回のTOP画像↑
これは、GAKU2さん的目線で捕らえた4スロなんやけど…
ただのキチャナイEngル~ムが、相当「味」があるように見えるんは…
GAKU2さんの撮影技術がなせる業なんやろうけど・・・
オ~ナ~の欲目?σ(^_^;)アセアセ...

っで、今回はここに至るまでは相当難儀したものの…
全ては自己責任(自爆)
なにより、GWで休みが多いこともあって、準備で前回参上時に、総監督殿のお手を借りつつ、わし的には超異例の洗車&コーティングが…事前完了♪

っなもんで、当日朝にやることは全くもってナッシブル!
しかも、車やけラッタッタ~より時間かかるかも?っちゅうことで、ちっと早目に出陣したら…
その分、早くベースキャンプに到着(-。-)y-゜゜゜

そんなこんなで、朝から総監督殿と談笑しつつ、本日の注意点を確認したら…
ピカピカボディ~で、気持ちよ~く、イザ出陣♪
前回、ぬっこう詣ん時は、数週間放置しての出陣やったけ…
移動直後の朝日で前が全く見えんくなって恐怖を感じたわし(爆)
路肩に止めて、命の水(焼酎4Lペットで常備しとる緊急水)で窓の汚れを洗い流したんと比べたら…
そら~…えれ~違い(爆)

そんなこんなで、普通に何のトラブルもなく…
って、前日に換えたばっかのブレーキパッド

の当たりがついとらんで、ほぼ左足でブレ~キ踏んだまま移動したんは実話やけどσ(^_^;)アセアセ...
おかげで、いっつも1本目は錆び錆のロ~タ~も、到着時にはピッカピッカのおまけつき(笑)

っで、我が定位置に恋絽菜ちゃんを止め
荷物を軽く降ろしてから受付に行きつつ、「坂東ポジション」に鎮座する選手会長に朝のご挨拶!
すると、車を並べた毒舌大魔王VS@SAOさんから
「623、来るのはや!」
って言われたかと思ったら、いつも遅い餃子くんも今日は何故か早い到着やったようで
「いっつも遅いのが早く来るけ、今日、何かあるんやない?」
っとか、
「623が早く来るんと、大涌谷の噴火、関連あるんやない?」
「そういや、桜島も噴火しよるし、海外でも大地震があっとるね!」
「今日なんが起きるか分からんけ、気をつけな!」
っとか、そら~見事な都市伝説?が囁かれる、朝から大盛り上がりなExtremerの面々( 一一)

いや~、ええ仲間に囲まれて、わし、幸せもんす♪
パッと見、弄られとるように見えて、実は怒Mとよく言われるわしは…
こんなよか空気を吸って、喜びを感じとるんは、偽りのない実話で~す(自爆)

こんな感じで朝のひと時を過ごしつつ
先ずは毎度過積載な荷物を全部降ろすと、恋絽菜ちゃんの回りはプチ露店状態(爆)
っで、戦闘態勢を整えつつ…
最近、Extremer定番?の「朝から洗車」を実践しよる餃子くんを激写

してから…

お隣のム☆ラさんと、アレコレ話しながら走行開始を待ったです
いつもはお友達とご一緒のム☆ラさん
こん日は御一人ってことなんで、ゆっくりアレコレお話しさせてもらったです♪

そうこうしよるとアッちゅう間に時間は経ち…
いつもの、Extremeフリ~が間もなくっス♪

ちなみに、Sprint CupとExtreme CupをWエンした場合…
午前中は比較的ゆっくりなんす
朝の受付からブリ~フィングの後は、10時前のExtremeフリ~なドリフト枠まで小一時間
そっから更に1.5時間近く間を開けての、Extreme勢によるグリップ想定枠

っで、こっからややピッチが上がり、お昼を挟んでSprint Cup予選~Extreme Cup予選と予選が続き
午後は怒涛の決勝続きで、Sprint Cup Rd3決勝~Extreme決勝~Sprint Cup Rd4っときて…
最後のお楽しみ枠まで、一気に時が過ぎる感じっす

こちら、今回のタイスケ

っな訳で、先ずはドリ用タイヤにRを換えて…いざ出陣♪
っちゅうても、ドリ枠ながらこの日の一枠目なんで、先ずは車の様子見…
っのはずが…
目の前に誰かおると、ついつい絡んでしまう性(爆)

誰かおらんか、無意識に探しよりますね~(苦笑)

実はちょっとした変更をした今回
総監督殿とも、「フィ~リングチェックせんとね!」っと朝から打合せ、変化を感じつつの1枠目
…っのはずやったとですけど

いきなりこれっス♪ 
 <GAKU2さん、ナ~イス・ショット♪
これ見たら、様子見とか、マシンチェックって…なんね?って感じっすよね~σ(^_^;)アセアセ...

ただ、今回の変更はドリフト振り返しに安定感をもたらした感じ?
洗濯板手前の振り出しも、これまでよりアングル大きくなった感じやし…
なにより、振って入っても、不安感ナッシブル♪

「こら~スゲくね?」
って正直、その変化に驚きつつ振り回し、にこにこでピットに戻ると…
1枠目をチェックしてくれよった総監督殿が笑顔と共にやってきて
「623、最終手前の振り返しとか、ヘアピンの脱出、かなり速くなったべ!」
っと、鋭いコメントをいただきました♪

確かに、変更が効いたってのもあるとでしょうけど…
不安がない分、踏んでいけるんもあって、その分、車速もあがっとる感じ?
体感的にも、6コーナー進入を3蹴りで振って入ってから~の
洗濯板手前で振り返して~の
最終アプロ~チが…
相当速い気がしとったとです♪
こら~今日のバトル、楽しみバイ♪

って、こん時点のRタイヤは完全ドリケツ用の1枠目
つまりは「グリップってなんですか?」って感じの、F101とかいう正体不明のタイヤ(笑)
それでこんだけ前に進むんやけ…
って、既に妄想が加速しよるσ(^_^;)アセアセ...

そんなこんなで楽しんだせいか…
ブリーフィング直後に行われた蘇我選手による最終コーナー攻略レク

の確認するの、すっかり忘れて、Enjoyドリフティング♪(自爆)
っま、次の枠がグリップ想定枠やけ、そん時に改めて確認すれば…無問題やろ!?(苦笑)

そんな思いを胸に、朝一発目で蘇我選手がやってた洗濯板~最終攻略法をチェック!
次の枠まで結構時間あるんで、わしにしては超珍しく…
走行終えたそん足でピット上に登り、グリップ上級~Sprint Cup組の走りをがん見!

レクチャ~内容を思い出しつつ、車両とドライバ~さんが一致する達人組の走りをチェックしたものの…
やり慣れんことして、却って混乱しただけのような?σ(^_^;)アセアセ...

三者三様な皆さんの走らせ方と、蘇我選手のレクチャ~内容!
更には、恋絽菜ちゃんの動きが全く噛みあわんで…
混乱したまま、623観察日記、糸 冬 了 ~σ(^_^;)アセアセ...

っで、恋絽菜ちゃんのもとに戻りよると…
よかメカさんが…ダ~ッシュ!でやってきよります
どうやら、坂東さんの100、まだパワステがイマイチなようで、テスタ~と配線が必要とのこと

「合点承知! 任せとき♪」
っと、さくっとテスタ~と配線Kitを手渡すと…
何やらゴソゴソやりよって…
聞けば、PSが効いたり効かんかったりするもんやけ、強制的にPSオンにすべく、小細工したとか?

結果、強制的にPSあり/なしを選択できるようになったらしく…
坂東さん、自前運転の模範演技ん時は、PSオンで楽々と振り回し、
レクとかで他人が運転する時は、PSオフにして乗らせたら…
坂東選手会長の「霊長類最強伝説」が、更に磨きかかるんやないですかね?(笑)

これ以外にも、この日は仲間内のトラブルがあって…

そんたんびにわしが妙なもん…
っちゅうても…
謎の塩ビ管 = わし的には「ハブキャップ打ち込みSST」
やけに太いホース = ラジエタエア抜き用アダプタ~
中途半端な単管の切れ端 = ラジエターホース延長用
等々を次々と披露(爆)

その様は…あたかも「623ホットピット」
Extremerはここんとこ、
「なんかあると取り敢えずわしんとこに来る」
ってのが定番になっとるんは実話です

こんな感じで過ごしよると、アッちゅう間に長いはずの待ち時間が経過
次なるExtremeグリップ枠になったとやけど…
ふと車のもとに戻ると、何やら見慣れん…「帯状」のもんが?
??ってなっとると、隣のム☆ラさんが、
「GAKU2さんが置いていってくれましたよ!」
っと、ム☆ラさんも頂いたんは…

前回、0322の際に撮影していただき、前回のわしんとレポに使わせてもらいまくった画像を印刷し、フレーム状のものに入れて持ってきれくれとりました!

って、GAKU2さん?
っこ…ここに来とると!?
っちゅうんも、前々日まで関西方面におられ、前日から関東に向け、カブで移動されよって…
寝る前にチェックした時、確かまだ碓氷峠界隈を深夜に移動中やったような?
そんGAKU2さんが、帰還してもうTC1000に来とるとですか?

そんな衝撃に駆られ、ム☆ラさんにGAKU2さんの居場所を聞くと…
丁度目の前で、撮影道具の入れ替えをしよるGAKU2さんの姿を発見!
実は前回、バタバタで挨拶も出来んまんまやったGAKU2さんなんやけど…
こん時ばかりは、ここにおる事の驚きと、頂いた写真の喜びで、いつにない積極性満開のわし!

なもんで…
興奮すっと北九弁満開で、福岡の人間でも地元民やないと聞き取りにくいらいしかわしんとマシンガント~クで、GAKU2さんにご挨拶&自己紹介&お礼をしたわしσ(^_^;)アセアセ...
前日の長時間移動でお疲れ&急遽撮影班となってバタバタなとこ、引きとめてスンマセンでした<GAKU2さん

そんなこんなで、念願のGAKU2さんのと交流も実現し、ご機嫌様でおると…
前回、わしんと馬鹿ズラを激写してくれとって、同じく画像をブログで使わせてもらっとったしるふぃーどさんが挨拶に来られて…
まさかの、前回走行画像をプリントアウトしてくれとりました!

GAKU2さんの写真で驚き、しるふぃ~どさんからもよか写真貰ったもんやけ…
こん時点で、わしんとテンションMaxやったんは実話です♪

GAKU2さん、しるふぃ~どさん、重ね重ねありがとうございマッスル♪

そんな感じで、毎度Enjoyしまくりの623的走行記

まだまだ、続くよ!(爆)

次回、~ 予選の巻 ~ に続く
ブログ一覧 | 2015 恋絽菜ちゃん 暴走編? | クルマ
Posted at 2015/05/26 12:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬を味わう6月の巻・・♪
漁労長補佐さん

雨です 穴 いろいろと 草刈り 虹 ...
urutora368さん

セルシオ日記【第68回】懐かしいM ...
とも ucf31さん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年5月26日 21:29
お疲れ様です!!!

洗車場、使わせてもらいました!!m(__)m

やっぱり当日洗車に限りますね、、、って慣れないことしたもんだから、まーたスタートで失速してるし…m(__)m

1ヒート目は自分もブレーキパッドを前日に変えたばかりで様子見だったはずですが、、、あれ、、、こんなんなってたんですね(笑)

抑えるの無理(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月27日 4:57

おはようございま~す!

洗車場、どうぞどうぞ!
って、わし専用エリアやないですけどね(自爆)

当日洗車、実は一度やると次から抵抗なくなるんは・・・
やったことアルもんしか分からん、実感ですよね(笑)
ただ、タイスケ確認しとかんと、結構バタバタになることがあるんも玉に傷ですが(苦笑)

スタ~ト、出足こそわしんとフライングゲット?で出れた感じですが、そっから先は・・・
お気遣いいただいたような?(汗)

ナニワトモアレ
この面子で走るんが超楽しいお年頃なんで…
年ごろに、よろしくお願いしマッスル♪

プロフィール

「今年の623の日 ~変化の中での停滞~ http://cvw.jp/b/159019/39980081/
何シテル?   06/23 15:39
好きなものは数あれど、趣味で常時進行形は「お酒」だけで、ごく限られた条件下で許されるドリフト&ハチロク改め恋絽奈ちゃんと戯れることを至極の楽しみとする、猿リーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014マッスルチャレンジ筑波☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:38:31
KAISOKU with 凸凹商会 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/10 13:46:09
 

愛車一覧

トヨタ コロナ 恋絽奈ちゃん (トヨタ コロナ)
2009年4月の出会い・・・ それは、気まぐれ天使の手ごわさに翻弄された出会い そこか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ただ今某所でフルレストア中の初代・・・というか、私の宝として所有しているハチロクです。 ...
ホンダ スペイシー100 平成のラッタッタ~ (ホンダ スペイシー100)
休日に家族車を占有することに非難を浴び・・・ 車を占有することが、休日に自由に遊ばせても ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア中の初代AE86トレノに変わり、2003年5月~2006年6月の3年弱の間、私の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation