
先週末は、待ちに待った筑波D1Rd♪
ただ、直前まで息子の予定が二転三転(ー_ー)!!
なもんで、見に行くチャンスがないかもしれん状況やったとやけど…
事実、当初7/4予定やった息子のお供が急遽繰り上がり、先日のおっさんの集いでEBMさんと日曜に現地で会う約束しとったんがNGになったんは実話です(-_-;)
そんな中、前日になって土曜の朝トッパチからは無理なものの、単走日の昼前からは自由な時間が取れたんで・・・
無理なお願いしまくってやっと適った今年初のD1観戦<ご迷惑おかけしましたm(__)m
そんな2015Rd3は、筑波でのD1開催が?年ぶりで、100回目の記念イベントやったらしかです
っちゅうても・・・
数年振りやろうが100回記念やろうが、わし的に最もデカイんは、岩井さんが参加されるっちゅう事!
事実、岩井さんが走れんかった前回のお台場Rdは会場に行くことさえなかったわし(爆)
D1に関心持ち始めたんも・・・
岩井さんがKPでEBISUに参加されるようになった
2009年EBISU Rdからやったな~
って、誰も興味ないわしんとD1歴はさておきσ(^_^;)アセアセ...
そんな岩井さんを応援してやまんわしは・・・

前回のExtreme Cupから希望ゼッケンも51♪
そんなわしなもんで、前日から降り続く雨の中、ズッコケ恐怖症のわしは超徐行σ(^_^;)アセアセ...
っで、かな~りビビりつつ、無事到着した筑波サーキット!
そこはD1開催っち知らんかったらいつもの週末?って位、渋滞はなかったけど・・・
いつもはない、潮干狩りや海水浴ん時に急に周辺のおばちゃんが駐車場やるような風景(爆)
なもんで、折角やからサーキット目の前の筑波名物モナ~クのおばちゃんに聞いたら…
「1日、500円で良いよ!」
「 盗られたらいかんから、道沿いじゃなく、奥の入り口の横にでも止めて」
っち言うてもらえたんで・・・
公式HPに書かれとった半額で止めれたことを喜ぶ、嗚呼!小市民♪
っでラッタッタ~止めたら、外まで聞こえるアナウンスによると2回目の練習走行も始まっとる!
なもんで、なにわなくとも合羽着たまんまの濡れ鼠でダッシュし、いざピットへ!
すると、練習走行がD組⇒C組⇒B組の順のようで、B組な岩井さんは丁度出陣準備中♪
ここで昨年の最終戦お台場Rd以来の再会を祝してがっつりシェイクハンド!
っで、今日一日の活躍を祈りつつ、僅かばかりの念を送らせてもらい、コ~スに出る岩井さんを見送って、わしのD1筑波Rd開始!

ピット真裏のホームストレートで出番を待つ岩井さんを見守り…
取り敢えず、ピットから一番近い、1ヘア付近で練習走行の見学開始!
ここは丁度、ダンロップ下から飛び出してきて、Sector4後半~Sector5を見渡すエリア
DOSSのポイント配分はSector4が20点でSector5が10点っと、ここで30点らしか!φ(..)メモメモ
っで、見た目じゃわからんDOSSの評価要素を確認したら・・・
Sector4は「鋭い振り返し」と「平均速度」で、ポイントは「加速+コース左のアウトCPに向けた鋭い振り返し」
Sector5は「角度の大きさ」と「角度の安定性」、更には「平均速度」っちゅうことで、減速しすぎたり小回りがNGらしく、速い速度と角度を維持維持するんがポイントのごとあるです

(差し障りがあるといかんので・・・小さ目にうpσ(^_^;)アセアセ...)
ちなみに、事務方なもんで、文字は理解しても、走りのイメ~ジが湧かん想像力の低いわしはと言えば…
目の前にあるSector5の始まり

と終わり

を通過する岩井さんの走りをガン見見し、DOSSの採点ポイントをイメ~ジしつつ・・・
岩井さん以外のエントラントの皆さん走りを拝見したとですが…
わしのような凡人には、皆さんの拘り?がよう分からんσ(^_^;)アセアセ...
取り敢えず・・・
ウェット~ハーフドライっちゅう厄介な路面で、食ったり食わんかったりしよるんが分かる程度やったんわ実話です(><)
そんな練習走行を見させていただいた後、ピットに戻リ…
岩井さんとスポッタ~な板倉さんの会話に耳を傾けるわし
って、ドリフトの話なんに、お二人の拘りが殆ど理解できん・・・
嗚呼!ど素人...Orz
そんな中…
岩井さんが隣のピットのドライバ~さん(イカ天ちゃんぷな
ペ~ペ~君のお知り合い?)にアドバイスされよった、Sector5のポイントは…
そら~目からウロコ!
「あの路面で、あん車速から・・・そんなこと考えて、走りを調整しよるんや!」
っと正直、衝撃やったです
そんな岩井さん
DOSS導入当初はかなりDOSSに悩まれた様子やったですが・・・
いかにDOSSの評価要素を理解し、スコアを上げる事が今のD1で結果残すためには重要なんかを知ると同時に…
分析した内容を惜しげもなく伝える「漢!岩井」さんの背中が、ちかっぱデッカク見えたんは実話です!
そんな練習走行を終え、一旦ピットに戻ると…
岩井さんと板倉さんの、予選に向けた熱いト~クを聞きつつ・・・
一般ピ~ポ~なわしに出来ること
それは・・・
洗車っちゅうレベルやない、ただの水拭きに励むわし(爆)
なもんで、廣島から同行されとるメカさんが最終チェックしよる横で…
邪魔ならんよう、フキフキさせていただきました(^_^;)
ただ、そん甲斐あってか…
皆さんの撮られたシャルマンの雄姿!
それ見て、独りニヤケたんは実話です
そんな熱い単走予選は…
既に書いたけど、思わず飛び上がった予選1位!

絶対的にパワ~の足りんシャルマンなんで、ドライは厳しいっと、予選前に雨乞いまでしよったとですけど…
この結果には、飛びあがって喜んだっす!
しかも、岩井さんの後に走るドライバ~さんは皆さん、シード選手っちゅうても過言やない、上野選手やかごんま代表の末永選手と蒼々たる顔ぶれやったもんで…
「どうせならトップ通過!」
っと、予選前から岩井さんにプレッシャ~かけまくっとった板倉さんと二人、祈るような思いで見させていただきました
っちゅうんも・・・
今回、縁あって、こんな最高の瞬間を、最高のエリアから拝見させて頂いたとです♪

Sector1方面の眺め
しかも、まわりは各チ~ムのスポッタ~さんがひしめいとるんで…
岩井さんの走りでDOSS最高点+加点で予選トップになった瞬間、皆さんが無線で指示し始め…
予選2本目では、皆さん一気に走りを修正されとりました(@_@。
D1は、ドライバ~さんとスポッタ~さんの共同作業とは聞いとりましたが…
点が出せる走りを即座に分析するスポッタ~さんの技量と
その指示を忠実にピシャ~っと理解し、一発で再現してくるドライバ~の皆さんの技量
この強烈さにWパンチのびっくり八兵衛で、暫く言葉を失ったんは実話です
そんな貴重な体験をしたわしですが…
場違いなわしんと姿、今回のD1筑波Rdを金曜の練習日から最終日まで、3日間撮影されよったGAKU2さんに激写されとりましたσ(^_^;)アセアセ...
って…
↓は説明するまでもない「Where's Wally?」の代表作の一枚

っちゅうても、最近はあんまり目にせんこん画像な気もするけど…
一時は、TVのCMや、これにインスパイヤ~された感じの「~をさがせ!」みたいな番組があったような?
っで、こちらはGAKU2さんがダンロップ下から激写されたスポッタ~席

タイトル:「623を探せ!Where's 623?(爆)」
しかも、わしに気付いたGAKU2さんから、発見メ~ルをいただき・・・

上がりきったテンションで返事打ちよったら…
そん様子もGAKU2さんに納められ・・・

メ~ル読んでニヤケよった、そん瞬間を激写&素敵な画像をいただきました(自爆)
そんな素敵な予選を終え、ピットに戻って岩井さんと喜びを分かち合い…
板倉さんは、予選以上にプレッシャ~をかけるアドバイスσ(^_^;)アセアセ...
聞けば、プレッシャ~かけ続けて結果出せたんで、更にプレッシャ~を決勝に向けてかけたらしかですけど・・・
この辺は、長年の付き合いと信頼関係が為せる業なんやろうね~
かと思えば、ム~ドメ~カ~でもある板倉さんは・・・
はだか先生のキャンギャル?のオネエサンを捕まえ…

顔出しNGっち言われよった秘パン姉さんのお尻を激写されよりました(^_^;)
っと、そんな板倉さんと再びスポッタ~エリアに戻り…
お二人のやり取りから、DOSSのSector1の評価ポイントが何となくわかってきたんで、わしなりにSector1の振り出しポイントをガン見しよったら…

またもやGAKU2さんの手により激写σ(^_^;)アセアセ...
って、腕組みしてエラそうにしとるけど…
ただ、Sector1に飛び込む瞬間の「姿勢」に目を凝らしよるだけなんで念のため(^_^;)
そんな、期待感満載の決勝の模様は…

オフィシャルHPで確認してくださいm(_ _)m
ナニワトモアレ
この日の活躍で、翌日の追走予選にコマを進めた岩井さん
追走でなかなか結果に繋がらんこれまでの岩井さんやったですけど…
今日の走りを明日につなげるべく、板倉さんと最終打合せの図

この日の岩井さんの走りの凄さは、わしのような素人の目にも明らか!
車速も振り返しの切れも飛びぬけとって、明日の追走での活躍も期待∞っす!
駄菓子菓子!
翌日は息子の強化試合のため、泣く泣く見学適わず...Orz
っま、この日だけでも岩井さんの活躍見れたんで、満足せんといかんのたけど…
手塚さんとの追走では、

後追いで、こん走り!
コース外走行とか、そんなん関係ないパション満開!
前を走れば…

(D1オフィシャルページより引用)
こん走りで、大パワ~を誇る手塚さんのマシンを振り切る、軽さを生かした岩井さんの切れ切れの走りを披露されたらしかです!
田所選手とは、こっから…

ここまで寄せられとる!
そんな頃…
土曜とは打って変わり、30度を超える気温と晴れ渡る日差しの中
予定通り、早朝から息子の運転手兼…この日もスポッタ~σ(^_^;)アセアセ...

って、息子はア~チェリ~しよるとですけど、そん射的をスコ~プでチェックするんがわしの役目なんす

っで、射的ごとにハンドシグナルと身振りで、得点や修正点を伝えるとですけど…

スコープ覗くとこんな感じで見えるとです
それを72射もしくは144射ち続けけるんで、それを見続けたわしんと目はレ~ザ~になったんかも?

σ(^_^;)アセアセ...
ちなみに、こん的、70m向こうにあって、真ん中の黄色の部分の小さい円を狙って打つとですけど・・・
その直径、僅か10㎝なんわ実話です(@_@。
そんな、Wスポッタ~な週末やったですが…
祝!岩井さん追走勝利♪
祝!国体代表選抜で夢を叶えた息子♪
そんなWスポッタ~な623の週末でした~