• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

623@独游のブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

Congrats, Boy !

Congrats, Boy !一昨日は息子の卒業式やったです
3年前、小学校を卒業するときは、それまでの色んな思いが交錯し、夫婦で感極まっての号泣な卒業式やったですが…
今回は卒業って言うてもそのまま持ち上がりな中高一貫校なせいか、式自体も特に盛り上がる感じもなく、妙に淡々とした感じで、結構気合入れて行ったわしは…
やや拍子抜けやったですσ(^_^;)アセアセ...

何よりいっちゃん驚いたんは…
校歌は普通やけど、まさか卒業式でベートーベンの「歓喜の歌」(↑)を唄うとは思わんかったですσ(^_^;)アセアセ...
わしらの時代は「君が代」と校歌のセットやった気がするですけど…
時代? 土地柄?? 校風???

ただ、こん3年間でさらに身長が20㎝近く伸びた息子
まだ何とか身長ではわしん方が勝っとるとですけど…
細身な息子の体型ゆえ、遠目には明らかにわしよりデコう見える現実σ(^_^;)アセアセ...
しかも!
先日、なんかで息子に借りたジャ~ジのズボンの裾丈が、わしには微妙に…(ー_ー)!!
腹立ったんで、チカッパイ上に釣り上げて履いたら、嫁から
「父さん、ズボンが尻に食い込んで…
プリケツになっと~よ(-。-)y-゜゜゜
って、失笑交じりに突っ込みを食らったんは実話(><)

「っま、こうして子供は親を踏み台にして成長するんよ!」
って反撃したものの…
そん声に、いつもの勢いは無しσ(^_^;)アセアセ...

でも・・・
永遠に愛すべき、我が息子っす♪




Congrats, Boy !
Posted at 2014/03/20 12:54:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 息子 | 日記
2013年12月23日 イイね!

ちょうど一年前に~・・・ Part2

ちょうど一年前に~・・・ Part2先日、ちょうど一年ぶりの宴を満喫したとですけど・・・
こん連休のちょうど一年前は、こんな連休やったっす

っで、今年の連休は・・・
← 偶然?にも、一年ぶりの2段ベットで、3人添い寝
ただし、今回は家族で@東海エリア

一年前と同じように、2段ベットの3人部屋のホテルで
一年前と同じように、運び湯の温泉につかり
一年前と同じように、無料食べ放題の朝食を爆喰い(;^_^A アセアセ・・・
 違うんは・・・
  一年前はキラカン3人 今年は家族3人


こういうんを奇遇っちゅうんやろうね~(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2013/12/23 02:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 息子 | 日記
2011年03月18日 イイね!

41.2cm

41.2cm本日は息子の卒業式でした
振り返ればこの世に生を受けて早12年の月日が経っていました
生まれた時は32週の早産で、体重こそ2400gあったものの、産まれた我が子に始めて対面できたのは出産後4時間近くたってからでした
嫁は出産直後だからと言う病院側の配慮により、主治医の説明とともに私一人で息子と対面し、主治医と随分長い面談を行った気がします
そこで告げられた内容

今となっては頭が真っ白で殆ど覚えてませんが、その後6週間近くの保育器生活の中で息子が受けた検査の数々
どのような状況であったのか、なんとなく想像がつきます

幸い、心配された視力等、体の全てに異常もなく、無事退院した息子ですが、小学校に上がるまで本当に体が弱く、喘息やアレルギーにより、入退院を繰り返すこともしばしばで、元気な時でも2月末生まれ(予定日であればひと学年下)ということもあってか、同級生と比べて一回り以上小さく、出来ることも限られているような状況でした

しかし、不思議なことに小学校に上がってからはめっきりと体も丈夫になり、気がつけば皆勤賞をとる年もあるほどで、体もどんどん大きくなっていました

そんな息子の卒業式
子煩悩を自覚し、親ばかといわれると目尻が下がってしまう私
当然のように、本日の卒業式は涙腺が全壊でした

立派に卒業証書を受け取る姿
皆で歌ったこの歌を聞いた時、担任の涙に私の涙腺も全噴射



元気でいてくれてありがとう

大きく育ってくれてありがとう

412mm
41.2cm
0.42m

この6年間で伸びた、息子の身長です
1年生新入学のとき120cmだった息子は、今160cmを超えました
嫁の背丈は既に超えており、次は私の番かもしれません

そのときは、「このやろう!お前、生意気やの!」と、笑顔で怒りたいと思います
その日のために、いま、この瞬間に出来ることを、全力で、後悔ないように乗り切りたいと思います


私は、貴方たちのためなら、どんなことにでも立ち向かいます
立ちはだかるものがあれば、全力で立ち向かいます
貴方たちは、私の全ての源

ありがとう
Posted at 2011/03/18 19:10:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 息子 | 日記
2011年02月06日 イイね!

もう中学生!

もう中学生!息子が自ら手にした成果です!
想いは色々あるとですけど、息子が人生で始めて、自分の力で自ら掴み取った切符っす

一番大変やったんは本人やろうけど・・・
わしもかな~りしんどかったとです(>_<)
親の死に目で、何も出来ん無力さを感じたとですけど・・・
いや~ わし、ほんまに無力っす(T_T)
Posted at 2011/02/06 17:40:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 息子 | 日記
2010年12月05日 イイね!

休日は・・・専業主夫?(;^_^A アセアセ・・・

何かと気ぜわしい、師範代も走ると言う師走入りした最初の週末ですが・・・
晴れ渡る冬空のもと、終日コロナ様とのまぐわい!というわけにもいかず・・・
「来週からなんやかんやで忙しいんやけど、今週末だけ時間あるんよね~」っち呟く嫁に反応した日曜日!

朝から終日不在の嫁に代わり、ピンチヒッタ~?で、ちょっと早めの大掃除?や御食事係を勤めさせていただいた本日やったw( ̄o ̄)w
ただ今、最後の洗い物を終え、乾いた洗濯物をたたみ、やっと晩酌開始っす(;^_^A アセアセ・・・

息子からは、しょっぱいだとか、胡椒がきつい!と文句言われたものの、
「これが大人の味なんじゃ」
と、小声で反撃(自爆)



いつかはこうやって、当たり前の日常を振り返り、父の背中に感謝する時が来るはず!
と、密かに期待しつつ、文句言いながらでも残さず食べた息子の寝顔を肴に呑んどりますが・・・
我が家は息子ながら、この動画見て涙腺決壊しつつ、本日2杯目の漢4Lペット焼酎を頂いとります(;^_^A アセアセ・・・♪

ちなみに・・・
嫁は体調も悪うないし、怒って家を出とりも・・・しとりません!
なんやら近所の奥様方と、冬のバーゲンに向けての事前パトロ~ル&忘年会?っちゅうことで、朝から本日は完全自由人なんで、念のため(爆)
Posted at 2010/12/05 22:28:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 息子 | 日記

プロフィール

「今年の623の日 ~変化の中での停滞~ http://cvw.jp/b/159019/39980081/
何シテル?   06/23 15:39
好きなものは数あれど、趣味で常時進行形は「お酒」だけで、ごく限られた条件下で許されるドリフト&ハチロク改め恋絽奈ちゃんと戯れることを至極の楽しみとする、猿リーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014マッスルチャレンジ筑波☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:38:31
KAISOKU with 凸凹商会 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/10 13:46:09
 

愛車一覧

トヨタ コロナ 恋絽奈ちゃん (トヨタ コロナ)
2009年4月の出会い・・・ それは、気まぐれ天使の手ごわさに翻弄された出会い そこか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ただ今某所でフルレストア中の初代・・・というか、私の宝として所有しているハチロクです。 ...
ホンダ スペイシー100 平成のラッタッタ~ (ホンダ スペイシー100)
休日に家族車を占有することに非難を浴び・・・ 車を占有することが、休日に自由に遊ばせても ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア中の初代AE86トレノに変わり、2003年5月~2006年6月の3年弱の間、私の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation