• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

623@独游のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

駄目人間...orz

駄目人間...orzってことで、腰が痛くてまともに動けない週末は、朝から呑んだくれ(;^_^A アセアセ・・・
昨日も今日も、朝から・・・寝酒です(爆)

地元の皆は大雨で大変そうな中・・・スイマセンm(_ _)m
皆、大丈夫かな?

Posted at 2009/07/26 14:55:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | モブログ
2009年05月22日 イイね!

ドリフト・マストアイテム! Painkiller♪

ドリフト・マストアイテム! Painkiller♪といいつつ、いきなりこんな錠剤を載せてると・・・
まさにドリフトジャンキ~みたいっすね(汗)
事の起こりは先日の手術 のあと・・・
基本的に痛みは苦手でないのであまり痛み止めは飲まないのですが、医者が
「痛み止め出しますので、麻酔が切れる前に飲んで下さい」
というので・・・(汗)
「あの~・・・ 痛くなくても飲むんですか?」
まつり縫いと麻酔で動きにくい口をモゴモゴさせて聞くと・・・


「痛くなってから飲んでもいいですが、薬はすぐには効きませんよ」
「結構痛むと思いますので、多目には出しておきますが?」
と、あっさり言われました(滝汗)?
歯を抜いた位では「痛いね~」と感じつつ痛み止めを飲まない私なので、今の腰痛も痛いな~といいつつ・・・基本放置(爆)

そんなわけで、手術後だんだん麻酔が切れ始め、口の周りの感覚が戻り始めると・・・
明らかに口の中に「第2の心臓」が出現しつつあるような、鼓動と連動した感じの脈動が・・・
これはまずい・・・と、あわてて痛み止めということで渡された薬を飲み、麻酔切れの痛みに耐えました(T_T)

その後も、6時間~8時間おきに飲んで痛み対策をしていたら・・・、
気がつくと腰が痛くない!
全くもって痛くない♪
この感覚、いつぶりやろう♪
これなら楽勝でいつでも走れるやン!
と、うきうきでネットで走行会検索した翌日・・・
薬を飲むのやめたら、またいつもどおりに痛いとです(T_T)
前の晩、麦汁でこの薬飲んでたら嫁に力一杯怒られたので・・・(自爆)


で、考えたら痛み止めで渡されたこの薬って、昔、事故で骨折&あちこち縫いまくった時に飲んだのと同じ銘柄でした
父が入院してた時も、痛み止めで処方されてました
ということは・・・
麻酔切れの痛み止めのつもりが腰にも効いてたんですね~
これって・・・副作用?(爆)

って、こんなこと、考えたら当たり前なんですけど・・・
馬鹿な私は・・・
 頭が痛いときに飲む薬=頭痛薬
 骨折の時に飲む薬=骨折痛止め
 麻酔後に飲む薬=手術部の痛み止め
同じ薬飲んでも、特定用途しか効かないという思い込みでした(自爆)

ということで・・・
これさえあれば、いつでもドリフトOK?
早く気がつけば、先日の体験走行 のときも市販のバファリン位は飲んで挑んだのに・・・(爆)

Posted at 2009/05/22 12:23:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | 日記
2009年05月19日 イイね!

ネタバラシ?

ネタバラシ?モゲイラ事件は以前お知らせしましたが・・・
その後は地味~に歯科に通っておりました
で、3末に手術?というか、ちと大掛かりな治療宣告を受けて以来、ビビリまくりの月日を過ごし・・・
ついに先日その治療をうけました
1時間近く口の中を弄り回され、挙句の果てに歯茎をかなり丁寧に「まつり縫い」されています

その手術名は「クラウン・レングスニング」

通常概念で、埋まってるものを外に出すには、
1. 何かでつまんで、引き出す
2. 周りを掘って、露出させる
のいずれかですよね・・・

で、今回の手法は後者でした
歯茎ラインで折れてしまってる前歯4本ですが、歯根が歯茎の中に埋もれた状態では、土台として役に立たんらしく・・・
歯茎に埋もれた部分(=クラウン)を露出させ、土台にするのでした!
言葉にすれば簡単ですが・・・
埋もれた歯根を出すために、歯茎を一部(?)除去・・・(冷汗)

というわけで、術後の画像は・・・
自分的に放送禁止なんで・・・未掲載っす(汗)

4/1にお知らせした「エイプルリ・フル~リ~」の画像は、この「歯根(クラウン)」繋がりだったのでしょうか?(謎)

4枚ドアの仲間は、画像のように先生に見送られたコロナ様が加わってますし・・・(謎)

Posted at 2009/05/19 12:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | 日記
2009年05月15日 イイね!

ECO ? セコ??

ECO ? セコ??U25(弁当持参は基本)世代の節約術が凄い!

自宅飲みが基本!
昼食は弁当!
感覚的に吉●家(牛丼屋さん)は高い!

主婦も真っ青な倹約を当たり前に実践する世代から不況を生き抜くヒントを学べ


そんな中吊り広告を通勤途中に寝ぼけた頭で見かけましたが・・・
まさに自分がそんなタイプっす!(爆)
U25(Under 25歳)ではなく、O40(Over Forty)ですが・・・(自爆)

画像の弁当は、先日、息子が社会科見学?で弁当持参の日のお裾分けSPLっす(笑)
なもんで、いつもと違ってかなり華やかで、明らかに色味が綺麗(爆)

ちなみに、一人のときも自分で弁当つめて持参するっす♪


以上、お小遣いドリフターの生態発表(自爆)

Posted at 2009/05/15 12:12:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | 日記
2009年05月12日 イイね!

ロマンスグレ~!?

ロマンスグレ~!?といいつつ、画像は苦労を知らんから白髪も出ん、黒髪な我が頭頂部・・・ですが、詳細は↓の通り(笑)

今ごろ花粉症?と思いつつ、鼻の違和感に悩み続けたこの数日ですが、ネットで調べれば、ヒノキや杉以外にも、ブタクサなどイネ科の植物により花粉症の症状がでると知り、すっかりその気になってマスクをしたりしてたら・・・
「さすが!危機管理万全ですね~」
などと言われ、豚インフルエンザ対策と周囲の皆さんは思ってたようですが・・・


本日、謎が解けました!
原因は・・・
なんと鼻○
しかも、「逆まつげ」ならぬ「逆○毛」
おまけに・・・ 見事な白髪…orz


「もしかしたらハナ○゛かも?」と、一番初めに疑って鏡でチェックしたのですが・・・
全く気がつきませんでした(汗)
白髪のハ○ゲって・・・明かりで照らしても見え難いんです(爆)
なもんで、幾多の修羅場をかいくぐったようで・・・
元気に2cm位まで成長し、それが何かの拍子に「逆鼻○」となり、鼻腔の奥を刺激し続けていたのでした(自爆)


この事実でさえかなり恥ずかしいところですが・・・
最近、自分の健康状態に自信喪失気味なおっさんなので、花粉症と思い込んで耳鼻科にイカンで本当に良かったです(汗)

耳鼻科に行って、花粉症気味と訴えて調べたら、原因が○ナゲだったら・・・

診察台から全力ダッシュせんとならんとこでした(滝汗)


おっさんな皆さん、大丈夫ですか?(爆)


私は・・・久々に快適です♪(自爆)

Posted at 2009/05/12 20:07:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | 日記

プロフィール

「今年の623の日 ~変化の中での停滞~ http://cvw.jp/b/159019/39980081/
何シテル?   06/23 15:39
好きなものは数あれど、趣味で常時進行形は「お酒」だけで、ごく限られた条件下で許されるドリフト&ハチロク改め恋絽奈ちゃんと戯れることを至極の楽しみとする、猿リーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014マッスルチャレンジ筑波☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:38:31
KAISOKU with 凸凹商会 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/10 13:46:09
 

愛車一覧

トヨタ コロナ 恋絽奈ちゃん (トヨタ コロナ)
2009年4月の出会い・・・ それは、気まぐれ天使の手ごわさに翻弄された出会い そこか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ただ今某所でフルレストア中の初代・・・というか、私の宝として所有しているハチロクです。 ...
ホンダ スペイシー100 平成のラッタッタ~ (ホンダ スペイシー100)
休日に家族車を占有することに非難を浴び・・・ 車を占有することが、休日に自由に遊ばせても ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア中の初代AE86トレノに変わり、2003年5月~2006年6月の3年弱の間、私の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation