• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

623@独游のブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

リアルに・・・へろへろ(>_<)

リアルに・・・へろへろ(&gt;_&lt;)一日仕事しつつ・・・
気になってしょうがのうて・・・
定時+αでダッシュで帰宅し、ラッタッタ~に乗り換え・・・
超ビビリながら、徐行でダッシュ(爆)して辿り着いたら・・・
←この様w( ̄o ̄)w オオー
恋絽奈ちゃんは、この手前左手の、雪を描いた路の先に、おんなじくらい奥まったとこに鎮座しとるとです

ちなみに、左手の一本道はラッタッタ~で進入するために雪を掻いた跡っす(;^_^A アセアセ・・・

ここから、4時間かけて雪全部描いて・・・
何とか、23時前に、愛しの恋絽奈ちゃんの脱出に成功!

こん雪見た瞬間・・・
一瞬心が折れ、EBMさんに謝りの電話入れたけど・・・
気づいたら、最寄のホームセンターに戻って雪掻きスコップゲットして頑張ったです
手の皮が剥けて・・・
足が3回攣ったけど・・・

今日はEnjoy♪
Posted at 2014/02/11 00:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | 日記
2014年02月10日 イイね!

やっべ~ 肝心なこと、忘れとる!σ(^_^;)アセアセ...

やっべ~ 肝心なこと、忘れとる!σ(^_^;)アセアセ...明日に向け、気もそぞろな昼下がり…
朝から、サーキットの様子や道路状況が気になり、あれこれ調べてみるも…?
こら~出たとこ勝負?って、早朝のカチカチ轍アタックは下周りに超危険な悪寒ですσ(^_^;)アセアセ...
そんな時、ふとあることに気付いたわし(;一_一)

土日はへろ白さんEBMさんと3人で、大雪の中、楽しか時間を満喫♪

そのレポ~トも書かんとね~っち思いよって…
ふとデジカメの画像(↑ は2/8夜、呑んだ帰りに撮ったへろ白さんの銀号)見て、あることに気付いたとです

恋絽菜ちゃん、脱出…不能かも!?

恐らくは2/8の夜~2/9の朝は銀号と同じくらい雪に埋もれたはずσ(^_^;)アセアセ...
基本放置な場所なんで、恐らくは雪かきしてないと思うんで…
駐車場から出られんのやなかろうか?

そういや、去年も1月に雪が降り、5日後の週末に出向いて救出できず、コロナで訪問を諦めた2013MSC全国大会
去年の雪が何年振りかは知らんですが、今回の雪は…45年ぶりとか?
っちゅことは、明らかに昨年より多い今回の積雪量の中、雪が降ってから日も浅い明日の朝、出陣できるんやろうか?σ(^_^;)アセアセ...

こら~今晩、仕事から帰ったら、夜なべして救出せんといかんような悪寒っす(><)
Posted at 2014/02/10 13:22:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | クルマ
2013年12月03日 イイね!

これで・・・いいのだ!

これで・・・いいのだ!ちょっと前まで同級生っち思いよったら、アッちゅう間に年下になっとるバカボンのパパの名台詞っすが…
翌日の朝からおっさん検診を控えたわしも…
これでいいのだ!
っち言い聞かせながら、こっから更に呑みを加速(爆)

呑みながら問診票書きよったら、
「21時以降、飲食禁止」
っち書いとるけん、肴は打ち止めにしたですが…
いつものように気絶するまで呑んだ華の45歳(-。-)y-゜゜゜


健康診断やからといって、事前に節制される方もおられますが…

The 自然体!
これでいいのだ♪


自制心欠如!って言わんでくださいσ(^_^;)アセアセ...

Posted at 2013/12/03 13:01:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | 日記
2013年10月13日 イイね!

げなげな!これってデブ?・・・っやのうてdéjà-vu??

げなげな!これってデブ?・・・っやのうてd&#233;j&#224;-vu??麦汁もどき350mlが1本76円25銭、わし的には十分飲める激安ワインがボトル398円で売りよるス~パ~のポイントが3倍になる日曜日、在庫が寂しくなる前に、偽麦汁24本×4ケ~スとワイン1ケ~ス12本漢買いが毎月の日課なわし
ちなみに、全て猿リ~マンなわしの家呑み用っす!(笑)
ただ、これを大人買いちゅうかは微妙?(;^_^A アセアセ・・・
そんな買出しDayの本日
Mr.過○積を自負するわしも、こんだけの量は流石にラッタッタ~に積めんので、毎回家車で出向くとですけど・・・

↑ミラ~の中に・・・ん?
これはどう見ても、こん時にフェリ~で送ったタクシ~号にしか見えんのやけど(;^_^A アセアセ・・・

まさかの「いきなりキラカンっすか!?」
って、朝から固まったんは実話やけど・・・(爆)
改めて冷静に見たら、こちらのナンバー付(;^_^A アセアセ・・・
そっからは不審者上等!で写真取りまくりつつ観察し、持ち主が帰ってくるの待ち構えっとったんわ実話っす(苦笑)

改めてよう観察したら・・・
使えるもんと使えんもんがよう分かったんで、大収穫やったっす!(謎爆)
Posted at 2013/10/13 14:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | 日記
2013年05月27日 イイね!

皐月生存記録

皐月生存記録先人曰く
1月は行く?2月は逃げる 3月は去る 4月は知らん(爆)
こんな感じ?(1月と4月は自作?)でもう5月も終わろうとしよりますが、先日、頑張って生存記録を書いたら・・・
「他にオモロイネタはないんですか? 東京におって、その程度の日常なんす?」
っち、強烈なオフラインのコメントを拝受したんで・・・σ(^_^;)アセアセ...
もう少し、我がリアルライフをお伝えするデス(爆)

↑は、逝けてる海外のコロナちゃん!

で、本題の5月はこんな感じやったっす!

なんやかんやで息を吹き返して早1年
あの日の感動を思い起こしつつ、実質復帰からは半年足らずで結構頑張ってる恋絽奈ちゃん♪
そうは言うてもリフレッシュも大事なんで、復帰当初からどうも調子の悪いセルを直そうと、アレやコレヤのついでに作業をお願いしとるんで、手元に恋絽奈ちゃんがおらんっちゅうのが最近登場せんかった理由やったりするとです

ま、上手い具合にそんな隙間を埋めるかのように、平日は仕事で撲殺σ(^_^;)アセアセ...

週末は息子の部活の大会やそれに向けた練習の付き添い(運転手兼荷物運び屋とも言いますが・・・ww)が続いたり、

(炎天下の観戦で日焼けの図)
こん時は、余りの日差しに四十路半ば初めて「日傘」なるものを嫁さんから借りたとですが・・・時既に遅し!
現在、皮がすっかり剥けて・・・大人の階段登りよります(笑)

これ以外にも、せっかく時間があるんでファミリ~カ~であるハチロク次郎ことプレマシ~号の夏対策を実施

(20年ぶり?のスモーク張りに苦しんだ図)

面倒くさがりのわしが、こんなめんどくさい事をやるきっかけになったんは、息子が
「うちの車の窓、黒さが微妙だよね~」
っち、わしがスカン標準語でほざいたんが発端やったりするとです(爆)

それは・・・バリバリ日焼けした上記大会の翌週のこと
息子をここ

に連れて行き、受付でこんな

大層なものを受けとって車を指定場所に止め、なにやら厳重に目隠し&施錠されたエリアを抜けて、目的のエリアに辿り着くと・・・
15人の子供を、大人8人で待ち受けとりました!


後から聞くと、アレヤコレヤ半日レクチャ~を受け、本人的には有意義やったらしいとですけど・・・
(その間、わしは暇なんで嫁と近場散策

で、その日の帰りのこと、隣にゴ~ンさんとこの最高級黒塗りバンが止まったとって、ウィ~ンっち開いたドアから、わしは知らんけど聞けば有名らしい某選手が降り立った(敷地内には、そら~顔知っとる所謂アスリ~トっちゅう人がゴロゴロおったデス!)とですが、その黒塗りバンの窓はブラックアウトされとって、そら~独特の威圧感があったとです

それに引き換え、我が家のハチロク次郎ことプレマシー君はメーカー純正プライバシ~ガラスなんで、お姉ちゃんなら嬉しい、いい感じのスケスケ具合(爆)とは比べもんにならんかったとです

一般ピ~プルな中学生の癖に、妙にその姿に感化されたようで、ここでどうやら息子の中に黒塗り車両への憧れ?が芽生えたよう・・・
ん?
そういえば、あいつの鞄は学校用も部活用も赤黒やね?


そういえば×2、靴も赤黒じゃね??


赤黒といえば・・・赤黒マニアなMajoreforceな皆さんが脳裏に浮かぶとですが・・・
そういえば×3、メジャーさんと走った日光の画像見よると、息子がいつになく食いつくよね~


どうやら、息子のお気に入りの配色が赤黒で、窓の黒い車は偉いらしとです!
ならば!っちゅうわけでハチロク次郎威圧感向上計画が発動したとです!

駄菓子菓子・・・
某自動後退達や黄色い帽子のお店で聞いたら・・・施行料+材料費でわしの1か月分のお小遣い相当σ(^_^;)アセアセ...
で、選択の余地なくDIYとなり、情報収集~材料入手~施行っちゅう流れで、

<カット済みスモーク>
25年ぶり?位にスモーク貼りに勤しんだ週末があったり・・・

ちなみに、今時の若人は知らんかもやけど、ラッタッタ~でノ~ヘルOK時代の経験者なわしは、車でも全面フルスモークは国家権力の方から注意こそされても罰則のない、ヨカ時代の生き証人やったりするっす♪
ただ、当時はドアミラ~が整備不良やったり、H150+クライムギアで3cm車高下げただけで、国道でジャッキアップさせられて整備不良(人生最初で最後の整備不良)やったですけど・・・<実話


そんこんなで、前回のG&D以降も公私共々充実?多忙??小間使いwww???な日常であります

そんな中、ここんとこ自由時間を制約する最大の懸案であった、「週末の足」もやっとこさで確保し、そのままでも乗れんことはないとですが、チョコチョコ手直しをしてたりもしよります

初めての休日、分解したら↑白い粉が・・・(;^_^A アセアセ・・・
中華製やけど、粉と一緒に密輸された?・・・わけないっすよね(自爆)

手に入れたラッタッタ~は残念ながらマリック号やパッソ~ラといった逝けてるもんやなく、ごくごく普通のおっさん御用達感アリアリの車両っす(笑)
詳細は・・・割愛します(爆)が、手に入れたんは原チャではなく100ccっす
理由は・・・わしんと原チャ現役時代には存在せんかった2段階右折のやり方が分からんから!(爆)
ま、原チャなんに、メット被らないけんので、速度制限やなんかで制約があるわりにメリット少ないけんですね~

このラッタッタ~探しも、始めはほんまに恋絽奈詣のためだけの「ちょい乗り」だけのつもりやったとですけど・・・
なんだかんだで探し始めたら、いつもの妄想癖が出始めて・・・
アホ~某クションのウォッチリストには、メーカーはもちろんやけど、ありとあらゆるジャンルのラッタタッタ~がラインアップされ、チャンバ~やなんとかプ~リ~Kitとかもチラホラあって、こら~やばいやろうちゅうことで、暴走せんようにあえておっさんSPLに落ち着いた次第
(安かったっちゅうんが最大の理由だったりするとですけど・・・自爆)

ちゅうわけで、わしんとラッタッタ~ライフはこれ以上広がりはない・・・はず?(苦笑)
しかし、二輪の部品って安いっすよね~
車の感覚でおったら社外パーツの単価がえらい安いんで、ついつい暴走しそうっすσ(^_^;)アセアセ...

(後日談)

手に入れたはいいんやけど・・・・
「ライトが消えんやん!なしか?」っち大騒ぎし、ライトスイッチの不良を疑って散々バラシはじめ・・・
どう見てもライトスイッチがHiとLowの切替のみで、ONとOFFがないことに気づき・・・
「最近のバイクはライトスイッチがないとかいね?コストダウン??」
っち疑い始め、ならばと自作でON&OFFスイッチをつけようとライト周りの配線をネットで検索し・・・
この時に初めて、単車のライト常時点灯が義務化になったことを知った、時代遅れ・・・っちゅうには遅れすぎなおっさんの現実っすσ(^_^;)アセアセ...

まだまだ他にもトラップあるとやろか?(爆)
Posted at 2013/05/27 18:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | 日記

プロフィール

「今年の623の日 ~変化の中での停滞~ http://cvw.jp/b/159019/39980081/
何シテル?   06/23 15:39
好きなものは数あれど、趣味で常時進行形は「お酒」だけで、ごく限られた条件下で許されるドリフト&ハチロク改め恋絽奈ちゃんと戯れることを至極の楽しみとする、猿リーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014マッスルチャレンジ筑波☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:38:31
KAISOKU with 凸凹商会 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/10 13:46:09
 

愛車一覧

トヨタ コロナ 恋絽奈ちゃん (トヨタ コロナ)
2009年4月の出会い・・・ それは、気まぐれ天使の手ごわさに翻弄された出会い そこか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ただ今某所でフルレストア中の初代・・・というか、私の宝として所有しているハチロクです。 ...
ホンダ スペイシー100 平成のラッタッタ~ (ホンダ スペイシー100)
休日に家族車を占有することに非難を浴び・・・ 車を占有することが、休日に自由に遊ばせても ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア中の初代AE86トレノに変わり、2003年5月~2006年6月の3年弱の間、私の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation