• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

623@独游のブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

腰痛ドライブ

腰痛ドライブ椅子に座るのが辛いのはこれまでも何度も書いてて、これに対抗する座り方を延々と説明し、これを実践することで仕事中の着座時間はついに1時間を越えた!昨今ですが・・・
半立ちの体勢での運転はどうあがいても実現できず、ドライブは相変わらず10分程度で足の痺れや臀部の痛みが・・・(T_T)
そんな中で強行したエビス参りは・・・
こんなストレッチ ← をしながら、ぬあ○キロでのドライブ(汗)
この体勢以外では、立て膝で運転すると、骨盤が伸びる?のか痛みが緩和するんで、運転しつつ体勢をあれこれ入れ替えてますが・・・
下手に動いて「ビシッ!」と痛みが走ったり、ステアリングに足が引っかかったりすると・・・
危険がと~っても危ないので、長距離ドライブ「は」自粛の方向(汗)

でも、その分行った甲斐のありまくったエビス参り!
その模様はこちらで♪ → 凸凹付近
Posted at 2009/09/03 12:05:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 腰痛物語 | クルマ
2009年08月28日 イイね!

フィギュア de イメージ ~気分はショットバー?~

フィギュア de イメージ ~気分はショットバー?~通常 よりかなり高めの椅子 に座り、立っている時と同じように、
← 骨盤を立てた状態をキープする!
これこそ、腰痛にならない、「623的座り方」のポイントで、ただいま実践中の、金のかからん腰痛対策っす!

って、これだけでショットバーの椅子を想像する私は・・・
古いタイプの人間なんでしょうか?
ちなみに、実際に椅子の高さ調整をすると分かりますが、私の身長(177cm)で実際にこの高さ になる事務用椅子は(少?)ないので、私は目一杯椅子を高く調整し、どうしても辛い時は更に固めの敷物を座面に引いて、出来る限り腰の位置を高くしてます!


本当に座るのが辛い時は、この高い座面の椅子に画像のようになるべく浅く腰掛け、まさに座面前方の角に尾てい骨が引っかかるような状態で座り、足の付け根になるべく角度が付かない、立っとる形を再現したかのような座り方を心がけてます
これが最近試してて、腰の痛みの軽減につながった?623的座り方っす!
ちなみに、「半立ち」というと卑猥な気もしますが・・・
この座り方を文字通り表現するのがまさに「半立ち」なんす!(自爆)

ただし、このままだと背もたれに届かないので、一日の終わりにはかな~り腰が疲れます
なもんで、一日で波のある痛みに合わせ、その時に辛い部分に合わせる感じで、座ってると臀部が締め付けられて立つと楽な時はこの体勢を、腰周りや背中に疲労を感じたらそのまま前かがみになり、背中をそり気味にして腰を休める
こんなことを日がな一日続ける、腰痛Lifeっす

私は何パターンか試してこの座り方に落ち着きましたが・・・
諸説あるので、試して違和感とかがあれば、即辞める事をお勧めします!

昨日も売れっ子若手芸人さんが椎間板ヘルニアで手術したと言うニュースが流れてたので・・・
私のようにやたらと手術を怖がるのは良くないかもしれない・・・
私より確実に良い環境で治療を受けられるであろう立場の人が手術をしたと知ると・・・
心が揺れ動く、腰の弱いおっさん@本厄の腰痛雑学 with フィギュア de イメージシリーズでした
Posted at 2009/08/28 12:58:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 腰痛物語 | 日記
2009年08月27日 イイね!

フィギュア de イメージ ~車は車高短!椅子の座面は・・・?~

フィギュア de イメージ ~車は車高短!椅子の座面は・・・?~ちゅうわけ で、自分専用の座面が前傾した所謂「腰痛チェアー」なるものを職場に持ち込む・・・のは最終兵器として、いかにこの「普通」の椅子で腰に優しい座り方を実現するかですが・・・
この辺は諸説あって、正解は?です(汗)
しかも、全く逆のことが書かれてることもあるので、あくまでも自己責任(事故責任?)ですが、何パターンか試して少なくとも「私」にあった座り方の第一歩は
←イスの座面を、立った時の膝と腰の出っ張りの、中間あたりまで高くする。
これ以上座面が低い椅子に座ると、前述のよう に骨盤が後ろに倒れ、背骨を丸めた姿勢になってしまうんで、体のゆがみや腰痛の原因になる・・・と、物の本に書いとりました

ただ、逆に「足の裏を床につけて座り、その状態で膝裏が椅子の座面より少し浮く位の低めの高さ」を推奨する説もありますが・・・
私の場合、この座り方はNGで、腰痛がかなり酷くなりました(汗)
低めの椅子の場合、深く座り、背中を背もたれにつけ、隙間を作らないように座ることが推奨されてますが・・・
実際試すと分かりますが、深く座ると、それだけで骨盤がかなり後ろに倒れてしまい、骨盤を引き起こすのに難儀するのを体感するんやないですかね<私だけ?

ちなみに、単純に「腰痛」といってもかなりタイプと原因があるようなので、その辺の差かも?
最近自分の痛みは椎間板ヘルニアによる腰痛ではなく、「股関節痛?」が原因なのかもしれない・・・と思うようになっとります<実話
その辺はまた別の機会に・・・
Posted at 2009/08/27 12:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 腰痛物語 | 日記
2009年08月25日 イイね!

フィギュア de イメージ ~立て!立つんだ骨盤!!~

フィギュア de イメージ ~立て!立つんだ骨盤!!~一部のマニア?な方々にご好評の「フィギュア de イメージ」シリーズ第2弾です!(爆)

私を日々苦しめているお椅子様ですが・・・
ほとんどの椅子はパソコン作業やオフィスワークをするために作られとらんので、座面が平面なんす。
で、この平面な座面に画像のように普通に腰掛けると・・・
目指す「骨盤が立った状態」とは逆の、画像の赤ラインのように骨盤が寝てしまう、背中を丸めた形で座ることになるとですが・・・
これは人間の骨盤と背骨の構造上のしくみなんで、どうしようもないらしかです(T_T)


試しに、立った状態で骨盤に意識を集め、そこから普通に椅子に座ってみると・・・
見る見る骨盤が後ろに倒れていくのを実感すると思います!
その様子はまるで、尾てい骨から骨盤が椅子の座面に吸い寄せられるよう・・・(痛)

その結果、骨盤に繋がる背骨は大きく引っ張られ、仙骨と言われる尻尾の骨の付近は物凄い角度が付いてしまい、負担が・・・∞(T_T)
つまりOAパソコンチェアーや通常の事務椅子など、座面が平面なものに正しい姿勢で座ることはかなり難しい!とです。
ただ、ボーっとしたり、背伸びをする角度には向いとるんですよね~(笑)

腰に良いとか言われてる、座面が前傾したOAチェアーなんかが、この辺を考慮して作られたらしかですが・・・
ちっと高いとですよね(T_T)
しかも、座ってみると・・・
結構しんどくて、足が違う意味で痺れそうな気がしました(汗)
Posted at 2009/08/25 12:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 腰痛物語 | 日記
2009年08月24日 イイね!

フィギュア de イメージ ~ 623的着席考 ~

フィギュア de イメージ ~ 623的着席考  ~休日のぐ~たらスタイル で発見した、正しいらしか座り方っす!
ただいま実践中でかれこれ2週間とちょっと経過しとりますが、着席継続時間が次第に長くなり、痛みも軽減されてきた気がしとりマッスル♪
それ以外にも、先週コルセットも久々に外せて、開放感を満喫しとるので結構ヨサゲ? 単なるサブリミナル??(謎)
ナニワトモアレ・・・・それはずばり
 1.骨盤を立てること
 2.イスの高さを合わせること
これがきっちり実践できれば、立っている時と同じ姿勢を座りながらでも保つことになるんで・・・
腰痛軽減のみならず、腰痛でない人が腰痛になること自体なくなるらしい!?とです

まさに、立っとると殆ど痛まんのに、座ると数分で臀部が痛くなる私にぴったんこ!
と、必死に実践しておりますが・・・
そうは言いつつ、臀部が痛みはじめてふと気付くと、つい「緩み」が生じて骨盤が倒れてることを実感 する毎日(T_T)

なぜなら、この腰に優しく正しいと言われる座り方には、多少のコツ?があるとです!
Posted at 2009/08/24 12:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 腰痛物語 | 日記

プロフィール

「今年の623の日 ~変化の中での停滞~ http://cvw.jp/b/159019/39980081/
何シテル?   06/23 15:39
好きなものは数あれど、趣味で常時進行形は「お酒」だけで、ごく限られた条件下で許されるドリフト&ハチロク改め恋絽奈ちゃんと戯れることを至極の楽しみとする、猿リーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014マッスルチャレンジ筑波☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:38:31
KAISOKU with 凸凹商会 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/10 13:46:09
 

愛車一覧

トヨタ コロナ 恋絽奈ちゃん (トヨタ コロナ)
2009年4月の出会い・・・ それは、気まぐれ天使の手ごわさに翻弄された出会い そこか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ただ今某所でフルレストア中の初代・・・というか、私の宝として所有しているハチロクです。 ...
ホンダ スペイシー100 平成のラッタッタ~ (ホンダ スペイシー100)
休日に家族車を占有することに非難を浴び・・・ 車を占有することが、休日に自由に遊ばせても ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア中の初代AE86トレノに変わり、2003年5月~2006年6月の3年弱の間、私の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation