
八六重視
ネーミングこそ八六重視
その名のとおりハチロクが多く集まるものの、車種限定なわけではなく走るのが好きな人に集まって欲しい走行会
そんな八六重視は、難しいことはなしの楽しんだもん勝ち
それを具現化したクラスが今回、そのテンションの高さが際立つこのクラス、名づけて「馬鹿ちんクラス」っす(爆)
そうは言っても、
ごるふぁ~さんも
ヒデキ+さんも、実は本日がモビタお初なんすよね~(汗)
そんな強敵を迎え打つんは
hiroさんと
シンタン
といっても、地元意識丸出しで意地の張り合いとかやなく、これまた一緒になって、
1枠目からちかっぱい楽しんどるんがヨカデスね~(笑)
一方のうちら主催サイドといえば・・・
親分は鍋作り<大事な仕事です!
旗振り大ちゃんとわしは、そんな皆の盛り上がりを「生暖か~い目」で見守っとります(自爆)
例えば・・・
普通の走行会ならNGらしいんで大きい声では言えんとですが・・・
コースインからテンションMaxなせいか、アクセル満開ケツ振りコースインする馬鹿ちん(爆)
それも、先頭(=某フェ○松さん)がやれば、打合せもしとらんはずなんに、2台目以降、ごるふぁ~さん&シンタンはすべからく同じ動きしよります(笑)
しかも、後で聞けば、入りからテンションMaxでいっとかなならん!からっちゅうて、わざわざ並ぶ前にケツあげてタイヤ回し、MTやデフの暖気しとるっちゅう、単なる馬鹿チンやないのも混ざっとるんが更にたち悪いクセモンっす(爆)
(筆者注:走行会によっては禁止事項の場合(ほとんど禁止というべきか?:爆)もあるんで、良い子は真似せんごとです(笑))
ま、そうは言うてもこんな馬鹿ちんのお陰もあって・・・
いつもは退屈な旗振りもテンションあげあげ(笑)
<このテンションの高さが、後で悲劇の種になるとは終ぞ知らず(滝汗)
しかも、レベルが高いんで誰も回らんから、旗振りほとんど不要な主催者サイドには優しい展開のおまけ付♪
っちゅうか、たま~に
「回っとる!」っち一生懸命旗振ってもですよ・・・
前の車が減速せんかったらそのまま付いていくし・・・(汗)
たま~に前が減速したら、ちかっぱい横向けて煽ったり、旗振りよるわしらに幅寄せしたりするからですね~(爆)
ま、楽しんどるけど、きっちり各自がマージン確保しとるんが、単なる馬鹿チンやないとこっす♪
そん証拠に、あんだけ終日接近しとってもこの軍団の接触はなし!
(筆者注:あくまでもこん馬鹿ちん達の限定の話で、他の皆さんは旗振ったら「たちまち」アクセル抜いて減速してくれよりました!(謎笑)
そんな様子はこちら~↓
hiroさんは毎度の1番バッター
インラップこそ皆ばらけてタイヤ暖めたりしよるものの、一発目から1~3コーナーを繋げる腕白振りっパ~振り
そのせいか、終日すっかりターゲット状態で、静かなコースを先頭走って爆音で静寂をかき消すそん様子は・・・
朝マズメの静かな湖面で、シャロ~のトップを引き倒すバスベイト並(爆)
これにチェイスするんはごるふぁ~さん&シンタン
次の週には、2枠目で既に八六重視お約束の”ハッチレス仕様”のシンタンにロックオンされ・・・hiroさん、2コーナーで撃墜(怖)
その間には、わずか2枠目ながらすっかり激しさを増したヒデキ+さんの最終飛び出しに、わしんとテンションも一気に上がり・・・
人間パイロンのごと、コントロールタワーとこで暴れよります(自爆)
一方、1枠目は馬鹿ちんとガチで絡んで走られてた
ふいね~総監督さんは涙のマシントラブルで途中離脱(T_T)となりますが・・・
その分、ピットに終始とまっとるんで、トラブルシューティング中も熱~いギャラリ~の皆さんに視姦(笑)されよりました
で、目をコースに戻すと・・・
hiroさんは油温・水温大丈夫? タイヤもつと?っと、見よるほうが心配になるしこ踏み続けとります(汗)
途中、何回か3コーナでの踏ん張りが効かんのか、どうしても抑えきれずスピンしよりますが・・・
そん状況、我が身んごとよう分かるとです<わし(汗)
2コーナーでしっかり振って早めに振り返し、3コーナーまで飛ばすんが格好良いといわれたからですね・・・・
何となくそうしてみようと動かすとですよ・・・
勢い足らんで3コーナー手前で失速して戻るか、抑え切れんで3コーナーで回ってしまうとです(T_T)
なかなかピシャっと嵌らんとです(T_T)
そうは言うても、
達人の皆さんは普通にやってのけるけんですね~
と、無茶なことにチャレンジしないのは大人の証(自爆)なんで、我がオテテを信頼できん体力低下著しいおっさんは、「ごるふぁ~さんSPLナックル」が効くんやなかろうか?と、皆さんのインプレ聞いて密かに妄想しとるんは実話っす(笑)
そんな熱い軍団走りが続くなか、終盤にはこんなシ~ンも!
お馬鹿さんクラスの締めくくりなんすけど・・・
熱か漢代表のヒデキ+さん、
「振り出し位置 限界探検の旅」の途中らしく、強烈なアウトラインで振り出し・・・すぎてそのままアウトに飛んで逝きかけたかと思ったら・・・
その背後を走りよった竹さんの陰謀?(下記脚注参照)によりこのクラスに組み入れられた車両のスピンに行く手を阻まれ、後続の
シンタン危機一髪!
っち思ったら、しっかり危険回避するんは流石に生粋の現役御山ドリフターやね~
わしなら・・・そんまま当たるか、自らアウトに飛び出すかしかできんやろうね~(汗)
そんな面白そうやけど、
「いざ、こんなかでまぐわう段になれば微妙にビビリが入るね~」
っち思いつつ・・・
次回、2010八六重視、廣島達人組の皆さんの予定っす
え?盛り上がりに欠ける?
いえいえ・・・
まだ2枠目なんで、馬鹿ちん達の馬鹿ちんたる所以は今後もたっぷり公開する予定っす
脚注:主催者竹さんの陰謀?とは?
映像見ててお気づきの方もおられるかと思いますが、数台ここで触れてないハチロクもこのクラスで走っとります
なんでも、八六重視創世記からメンバー一同お世話になってる
Profitsさんのお客さんとのことで、彼らを「シゴク」という目的のため、何の事前情報も無くこんクラスに混ぜたらしか・・・
という話を反省会のときに聞いたんは実話(汗)
「ライオンの檻に放たれた何とか・・・」とは、まさにこんことやろうね~っち思うとります(滝汗)