
最近、漢の4Lペット焼酎から3L1,500円位の激安赤和飲(赤ワイン)に家呑みが移行中のわしですが、サイ○゛リアのワインがデカンタ370円と激安で、同じく激安のピザやポップコ~ンシュリンプをあてにちかっぱい飲んだ翌朝…
朝のお通じがかな~り真っ黒助やったことにビビッて、前の晩のポリフェノ~ルのオ~バ~ド~ズなんかすっかり忘れ、「わしって…病んどると?」っち素で心配になり、必死に検索しまくっとった44歳っすが、暑さ厳しき折、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、参加から1か月以上が経過し、イマサラ感は否めんですが…
こん時期は息子の学校関連の行事が週末に多いんもあるとですが、朝晩はまだまだ涼しい関東やけど、日中の暑さが主な理由?なんか、ち~と微妙なテンションな昨今
空いた週末のメンテも、一応はラッタッタ~で恋絽奈詣を欠かさんものの…
ろくすっぽ作業もせんで、小一時間程度で大汗かいて帰宅し、シャワ~浴びたら速攻で失った水分を麦汁もどきで補充する休日を満喫しとるんで…
ちょっくら自分に「カツ」を入れんといかんかと…
麦汁飲みつつ(自爆)、画像や映像を見ながら記憶を辿って取りまとめた老後の楽しみでもある今回の参戦記なんで、お暇な方はご一読ください(^_^;)
本編
前回4/13のG&D走行会に続き、メジャ~さんに声かけてもろうた今回のG&D走行会
メジャ~さんの古くからの
ご友人が主催っちゅうことで、今回もべスポジキ~プでいつもの定位置を確保してもろうたとです<お世話になるですm(_ _)m
しかも、今回は前回に続き2回目のせいか、恋絽奈を見ただけで案内していただけたんで、Majoreforceな皆さんのオ~ラに感服するばかりっす!
ただ…
ここに至る道のりは辛かったっす(T_T)
っちゅか、6月夜明け前の風は…冷たかったんス(冷汗)
っちゅうのも、今回の自宅からの移動の足が最近入手したラッタッタ~やったとですけど…
5時前の早朝は、ツナギ一枚で風切るのは辛すぎたデス(爆)
それなりに寒さは予想しとったものの、都合20分?位の移動やったですが…
余りの寒さで歯を食いしばりすぎたせいか、移動開始直後から激しい頭痛が…(滝汗)
恋絽奈のもとに到着した時には、間違いなくわしんと股間は
「象さん」(謎)になっとったはずσ(^_^;)アセアセ...
次回以降、早朝夜間は夏でも防寒忘れんようにするデスφ(・_・”)メモメモ
高校ん頃は、真冬でもトレ~ナ~にジャ~ジ姿で、夜中でも走りよったんやけどね~って、遠い昔の記憶が呼び起こされた、約30年振りの2輪生活の一幕っすね(苦笑)
で、その後はいつものように恋絽奈に乗り換え、そこからはすっかり慣れた下道爆走で、この日はナビを忘れたものの道を間違えることもなく、予定通り2時間少々の移動で7時チョイ過ぎにぬっこうに無事到着っす
程なく、本日参加予定の
メジャ~さん、
TKKNさん、
鹿沼ブラックさんが登場し、今回は総勢4台での参戦やったです
こうして始まった6月の陣やけど…
今回は、梅雨入り直後っちゅのに朝から晴れ渡る青空で暑さも半端なく、せっかく持参したウェット用のネオバは完全バラスト状態(T_T)
しかも走行開始前から照りつける強い日差しに、おっさん達は太陽の動きに合わせて変わるテントの日陰を求め、ヤドカリのように椅子に座ったまま移動しつつ、メジャ~さんの豪快な笑い声をBGMに第一枠の走行を待ったです
この日もメジャ~さん達とはクラスを分けてもらい、先ずは自分だけでAクラスを走り、まだ涼しい朝イチは続くBクラスのTKKNさん号の横乗りを満喫し、
1~2コ~ナ~の振り出しや、前を走るメジャ~さんのライン

をがん見したり
どこを走れば良いんか未だによう分からん3コ~ナ~のアプローチ

を撮影したり
恋絽奈やと吹け切ってレブにあたりまくっとって、Engにも精神的にも良くない5~6コ~ナ~

では、TKKNさんのシフトアップ&ダウン+αのトッピング技を助手席からがん見て妄想したりして、いつものように同乗走行を満喫したとですけど…
日差しのきつくなった2枠目以降は、横乗りすると窓を全閉にせんとならんので、横に乗っとるだけでも暑いんに、運転するTKKNさんやメジャ~さんはなお辛かろうっちゅうことで、定番の横乗りは控えめにし、様子を見つつで走行会が進行っす
で、この日は事前に外国の方がメジャ~さん号の撮影に来るっちゅう情報を入手しとったんで、その方の
HPをチェックし、きっちりと
「シャツをタックイン」(爆)して正装で待ち受けとった44歳のお茶目なおっさんσ(^_^;)アセアセ...
駄菓子菓子・・・
メジャ~さん達の2枠目に丁度お見えになられた御一行は、私のその姿には目もくれず(自爆)、到着直後から終日こんな感じ↓でメジャ~さん号&TKKNさん号を激写
そんな様子を、TKKNさん的には
「近くの農家のおっちゃんが、喧しいんで文句を言いに来た図」
らしい、夏のわしの定番である半袖&半ズボン+麦わらスタイルで、彼らの撮影を眺めよりました(笑)
上記画像テント下に佇む、麦わらのおっさんがわしですσ(^_^;)アセアセ...
わし的には「タイトル:海の無い栃木県に、間違えて海水浴に来てしまった場違いなおっさん!」ってとこっすかね?(自爆)
その後も彼らはコース内外で終日撮影しよったんで、そのうちメジャ~さんやTKKNさんは世界デビュ~するんやないですかね?
そんなこんなで走行会の合間も彼らとのコンタクトで楽しい時間を過ごし、この日もお昼は量は普通なんになしか腹持ちがいい、謎の牛丼!(謎爆)

噂では、裏メニュ~で「牛串丼」なるものもあるっちゅう話やったんですが…
この日は残念ながら牛串自体をやってなかったんで、条件反射で牛丼をオ~ダ~
TKKNさん的には「許せない」らしいっすが、頑張って完食すると家に帰りつくまで空腹知らずなんで、ついつい頼んでしまうとです(苦笑)
竹さんは
こんとき挑戦して完食しきらんかった記憶が?(滝汗)
そん後は、この日は参加台数が少なめで比較的クラスがすいとったんで、主催者さんにお願いし、上京後初となるメジャ~さん達と同じ枠で走らせてもらったっす!
そうは言うても前走って邪魔しちゃいかんので、メジャ~さんたちの言う「うら」を走らせてもらったとですけど…
結果…じぇんじぇんついていけまっしぇ~ん(T_T)
バックストレ~トエンドで2台が待ってくれとって、良い感じで近づけても、その先でウィリ~して最終抜けて加速し始めたら・・・
見事にぶっちぎられσ(^_^;)アセアセ...
どうしてもストレートで離されるんで、追いつこうと最終で踏みすぎたらケツが更に流れ、ストレートの車速が乗らんという負の連鎖やったっす...orz
この日、マフラー替えてどうもパワ~感がないっちゅうTKKNさん号やったですが…
絶好調のはずの恋絽奈でも全然ついていけんとです^^;
この点については、走り終わって気づいた(遅!)んで、頑張ってもついていけん最終からストレ~トでの車速の乗せ方を聞いたりしたとですけど…
ウィリ~の画像を撮ってくれよったメジャ~さん曰く、
「623の走り、最終でパキン!って角度つけ過ぎとるんで、もうちっとケツのスライド抑え気味にしたら良いんじゃないんす? ガハハハ~!」
っちゅうアドバイスを走行後、頂いたですφ(・_・”)メモメモ
そんなメジャ~さんは、たまにこんな感じ

でバンク下からロケットダッシュしたりもしよりました!φ(..)メモメモ
他にも…
1コ~ナ~飛び込み重視で最終を抑え気味に走るメジャ~さんとTKKNさんを追いかけようと、ウィリ~を封印し、極力最終も流さんように「脱!腕白振りっぱ~」で走ってみたところ…
1コ~ナ~進入時点でメジャ~さん達に2~3車身程度でついていけたことも何度かあったとですけど…
「ウリャ~」って1コーナ~蹴りだしたら、ほぼ100%の確立で見たくも無いおっさんの見事なスッピン・・・やのうてスピン(爆)するか、抑えが効かんでアウトCPの更にアウトにズルズルと落ちたりと、ここんとこ何となく成功率の上がり始めとった気がしとった1~3コ~ナ~が上手く回れんくなったとですσ(^_^;)アセアセ...
走りよる最中は「???」って、何でうまく走れんのか、何が違うんかまったくもってワケワカメやっとですけど…
改めて車載見たら、どうやら
「メジャ~さん達についていける=車速うp」
のようで、高い車速で蹴りだした結果、抑えきらんかったようっす<多分
って、これに気づいたんは帰って車載見ながら妄想しよってなんで…<遅!×2
次回以降、最終は抑え気味でストレ~トの車速をあげ、高い速度から1~3コ~ナ~アプロ~チを克服せんとイカンです!
そんなわけで…
結局この日はいつものように、本能の赴くままに最終コーナー付近を満喫し・・・
Caseyやメジャ~さん、その他ギャラリ~の皆さんが午後は最終付近におったんで、常時ウィリ~&最終流しっぱな、駄目雄君やったです<反省
ま、そうはいうても今回はウィリ~初めて2回目の走行なんで、楽しくて仕方のうて、終始笑顔満開やったっす
初めのうちはこんな感じで

「高く飛ぶのはマイケル・ジョーダンやろ!」って感じで、ジョ~ダンのダンクにならって舌を出して力抜いてウィリ~を維持する、気分は「マイケルむ~兄さん」σ(^_^;)アセアセ...
それが暫くすると楽しくて

これ位の笑いになり・・・
だんだんスイッチが壊れ始め、ついには

こんな風に、リアルに変なおじさんになっとりましたσ(^_^;)アセアセ...
っちゅうても、壊れとったんはわしだけやのうて、カメラが向くと張り切りすぎるのがおっさんの性のようで、いつもはこんな感じ

で単走でも絡んでもぴしゃ~っと走って滅多なことじゃ回らんメジャ~さんが最終バンクで回ったり、
超レアホイルを履く鹿沼ブラックさんは惜しげもなくこんなになるまで走っとりました(滝汗)

見事にホイル単体となり、黒い物体は影も形ものうなっとります!
決してラジドリ車で、塩ビ管仕様やないっすよ(爆)
そんなこんなでテンションMaxで走らせてもらったですが、メジャ~さんから、今回もこんな素敵なウィリ~画像を頂きました!
鹿沼ブラックさんからはちょっと違ったアングルで

真正面から!
これ以外にも、主催者さんが1コ~ナ~付近や6コ~ナ~抜けたあたりで撮影しよるんを発見したんで、思わずガン見のカメラ目線(爆)
そういえば、こん時はカメラがわしんと方を向いとったんで、無意識のうちに視線がいったとですが・・・
思わぬ副作用?で、車が勝手にアウトに飛んでいったんで、こん後はカメラマンさんがおらんでもアウト側の目標物に視線を送るようにしてみたら、なんとなくええ感じやったかも?
忘れんうちに備忘録φ(..)メモメモ
ただ、そん数週後にはカメラマンさんが1コーナーのイン側に移動しとったんが見えたんで、次の週は思わずイン側にカメラ目線してしまい…

危うくインカットしそうになる馬鹿珍ぶりσ(^_^;)アセアセ...
そん後は暫く、毎回振り出しが早くなってしもうて、CPのインカットを繰り返す馬鹿珍ぶりをいかんなく発揮(自爆)
6コ~ナ~の先でカメラマンさん発見した時も、もれなく「Smile For You♪」

で周回を繰り返し、すっかり表情筋が弛緩した一日やったです(^^)
そんなこんなで、トラブルなく無事に終了した今回の走行会やったですが、今後のためにも我を戒め!
ぬっこうデビュ~戦でわしがかました根性焼?の名残がドアに痛々しいっす(T_T)
これ見て我が振り直す日々(^_^;)
ちなみに、サイドシルの赤い物体は「還暦祝いの赤いちゃんちゃんこ」・・・やのうて(笑)、赤のアクセントでプチMajoreforce?<実はシートベルトの端がドアに挟まっとりました(格好悪!)
いつかはこん中に交じって

走れるよう、修行するっす!
あと、今回はわしがお江戸に上京した年の真夏のイベントで出会って以来となる、実は同郷な「キセやん」との再会もあったとです
今回はお互いが知り合いと一緒で、わしが暑さにやられてフットワ~ク悪かったりであんまり話ができんかったり、コース上でも余裕がないであんまり絡めんかったですが、メジャ~さんがキセやんの画像も撮ってくれてたんで、早速伝書鳩をさせていただいたです!
こんな感じで出会いが多かった今回の走行会やったですが、終了後は反省会のお声かけを頂いとりましたが、今回も家庭の事情で泣く泣く直帰(T_T)
メジャ~さん達は今回もうまか麦汁を「心」温まるお店で酌み交わしたんやろうね~って妄想しつつ、心地よい疲れを感じながら帰路につき、恋絽奈を定位置に保管した後は、そこから先はラッタッタ~で帰宅なんで、終了したタイヤを1本は後ろに、もう1本を足元に固定したら、
「お! なんか
ベスパみたいやね?」
な~んて思いつつ、意気揚々と帰宅したとですけど…
トレッド面の剥がれたタイヤを積んだツナギ姿のスク~タ~はかなり怪しかったようで、信号待ちで視線が痛かったっす(自爆)
後書き
こんな感じで幕を閉じた今回の走行会やったですが、今んとこ次の予定はない…っちゅうか、メジャ~さんは暑い間は夏休み宣言されよったんで、たまには独り立ちせんとならん!っと自らにカツを入れつつ…
赤和飲をお替りするわし(爆)
こら~明日も真っ黒助やね~(核爆)
以上、駄文へのお付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
Hooroo ♪