• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

623@独游のブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

暑すぎて・・・

暑すぎて・・・梅雨の合間の晴れは青空プライベ~タ~には自然の恵みなんすけど・・・
下回りの点検準備でブロックに乗せるだけで、暑さに慣れとらん事務職専科なおっさんは、余りの暑さにありえんような汗が出始め・・・
麦汁片手に木陰で休憩(爆)

先日の走行会後のメンテなんすもそこそこ、課題ながらも見送り気味の重整備はしんどいんで・・・σ(^_^;)アセアセ...
走りには直接関係ないお楽しみで、まったりと過ごした休日昼下がりの図♪
Posted at 2013/06/10 17:06:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2013 コロナ 飛翔編 | クルマ
2013年06月01日 イイね!

本日は・・・

本日は・・・晴天なり!

っちゅうか、雨どころかカンカン照りでまたもや日焼け(;^_^A アセアセ・・・

ただ、よう汗かいたんで、麦実もどきが旨かった~♪

詳細は・・・後日☆ (´△`)Zzzz・・・ 眠い((΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ)
Posted at 2013/06/01 22:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2013 コロナ 飛翔編 | クルマ
2013年05月29日 イイね!

奇跡の配列!?

奇跡の配列!?巷では入梅したとかしないとか?
ま、そんな事実はRain満伝説と比べたら「屁」でもないとですけど・・・(爆)

ス~パ~ピンポイントでの傘マ~クなし!

さ~て・・・現実やいかに!?σ(^_^;)アセアセ...



(5/31 22:55追記)


9時間後に走行開始予定すが・・・
どうですか!この晴れ具合♪
Posted at 2013/05/29 17:07:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2013 コロナ 飛翔編 | クルマ
2013年04月23日 イイね!

2013年4月 G&Dの巻 長編につき閲覧注意σ(^_^;)アセアセ...

2013年4月 G&Dの巻 長編につき閲覧注意σ(^_^;)アセアセ... なんとな~く形になってきた「気」がした気がしとったんで、試しに車載動画うpしてみたら・・・
「全然普通やないですか!関東に行って、ぬるいことなっとるんやないですか?」
っち、かな~り手厳し~いキラカンの掟にさらされた前回のWonder走行会σ(^_^;)アセアセ...

ならば、ち~とはインパクツある走り目指さんといかんね~っち思いつつ・・・
地元では相変わらずわしの「メンバー曲げ伝説」なるもんが隆盛を極めとるっちゅう噂を耳にしたばっかりなんで、ここでコロナのメンバー曲げたら、それこそネタになると自分に言い聞かせ・・・

前々から気になっとった、11コーナー手前のアウト側のバンクを利用したウイリ~に挑戦を誓った事前の独り妄想会(爆)

で、当日のスケジュ~ルや、諸般の事情で反省会に参加できん旨を伝えつつ、メジャ~さんにウイリ~挑戦を伝えて自分にプレッシャ~

で、迎えた当日。
今回の走行会はグリップメインのドリフト2クラスな走行会で、結構マッタリと時間が流れる一日。
メジャ~サンからは
「8時頃に来たらええですよ!」
とVIPなおもてなしを受けたとですが、前回11月のG&Dの教訓と、知り合いの「休日は6時前に都内を抜けるべし!」という教えを律儀に守る僕チン!
4時起床で一路恋絽奈ピックうpに向かい、本日がスタ~ト♪

時は4月上旬ながら、ここは関東!
5時前に恋絽奈の元に到着すると、さすがに日の出前ながら既にライト不要な明るさやったです!(驚)<九州の真夏並み?
駄菓子菓子!
この日の寒さは異常で、4月っちゅうのに霜が降りとって、恋絽奈ちゃんはカッチンカチンに凍っとりました(冷汗)
なもんで、出発前にFウィンド~に張付いた氷をはがしつつ、周囲に気を使って早朝アイドリングはようせんので・・・
出発の頃には手がジンジンして感覚ナッシングやったです(T_T)

そんなこんなで5時を少々回った出発ながら・・・
移設したナビが示す到着予定時刻が・・・6:30げな!
そんなに早うついても誰もおらんやろうし、今日みたいな日は寒いだけやし・・・
そんなん思いつつ、何気に「下道優先」でナビ検索したら・・・
「到着 予定 時刻 は 7 時 45 分 です」
と機械的なお姉さんの声が響いたとです

「おろ?そんなもんで着くんやね! やったら、試しに下道で行くかね~」
っち、本能全開でマイペ~スなわしσ(^_^;)アセアセ...

そういえば、前回キラカン全員集合の12月ごじゃっぺの時のこと
今日と同じように恋絽奈の元に、その日は一人やのうて竹さんと東京では「犬さん」と呼ばれる某隊長とで出向き、出発の準備してEngかけたら、音で周りに迷惑かけんよう速攻で出発したとですけど・・・
3人なんで2台体制での出陣やったんですが、竹さんと犬さんに後から
「なんも言わんで、いきなり出発したら駄目やないですか!」
と、恋絽奈で走り去るわしをあわててもう一台の我が家の車で追いかけんといかんかったようで、お小言頂戴したのを思い出したデス(自爆)

そんなこんなで急遽、下道移動となった本日の出陣。
渋滞だらけの千葉県内も、流石に早朝5時やと車もまばらで、いつもなら30分はかかる渋滞路を僅か5分程度で通過!
その後、国道が1車線になり、次第に台数は増えるものの渋滞までには至らん、至ってスム~スな移動となり、ほぼナビのONタイム移動で、
「こら~打合せどおり、8時前には着くね♪」
っち、騒音響き渡る車内で鼻歌交じりドライブながら、高速にはない深い轍に嵌って何度か吹っ飛びつつ、朝飯のパンをかじりながらバイパスを北上したとです

程なく、国道が2車線となり、前をさえぎるトラックの脇を抜けたら・・・
そこは・・・ハイウェイ?
そう錯覚させるような、幅の広い、まっすぐな道になったとです。

多少躊躇いつつも流れに身を任せて加速し、5速2500rpm位で巡航しよったとですけど・・・
信号は常にALLグリ~ン!
周囲の車は・・・皆爆走!!σ(^_^;)アセアセ...
その様は・・・栃木県民はゲルマンの血が流れとるん?っち思わせるほど、その流れはアウトバ~ン状態(爆)

そんなこんなで多少なりとも流れに乗ると、普通に5速3000rpm~3500rpmのぬわわ巡航に!
流石にたま~には信号停車もあるものの、その状態が約1時間近く続いたんで、走れば走るほどナビの到着予定時刻が早まり・・・

結果、ぬっこうに到着したんは7:10!
なんと、同時刻に出発し、全線高速移動した前回と比べても30分も変わらんやないですか!
こりゃ~次回以降は下道移動確定っす

っちゅうわけで、予定外に早く着いたぬっこうサ~キット
ゲ~トはオープンしとるものの、Majoreforceな皆さんの姿は・・・ない?
で、周りを見渡すと、ちょうどTKKNさんが積車から愛機を降ろしよりましたんで、車内から大きく手を振って挨拶し、取り急ぎピットに行くと・・・
やはり、Majoreforce軍団の姿なしσ(^_^;)アセアセ...
そんなわけで、スタッフさんにMajoreforceの皆さんと一緒な旨を告げ、ピットに恋絽奈を止めると、背後に杉山軍団さんとお仲間御一行の皆さんの姿があり、本年お初なんでご挨拶

この日は一日を通してカリ~ナさんをはじめ、杉山軍団な皆さんとも色々お話させていただき、恋絽奈は大人気やったですけど・・・
これからは恋絽奈ばかりやのうて、わしんと走りでも興味持ってもらえるよう修行せんといかん!っと心に誓ったおっさんです(爆)

で、ボチボチ受付しよるみたいなんで、一人受付に行き、名前と車種を告げたものの・・・
恋絽奈の型式がピンと来んかった受付の方に「AT140です」と誇らしげに型式伝えたとです(笑)

そうこうしよるうちにTKNさん号がピットに入ってきて、間もなく、いつもお世話になりっぱなしのMajoreforce01さん竹さんと兄弟疑惑なSNGさん、ダ○ソンもびっくり!の吸引力を誇るYMDさんが揃って登場
残念ながら本日欠席となった、Majoreforceのお笑いマシ~ンこと栗ちゃんを除いて勢ぞろいとなった朝の集合やったです

今回はRainマンこと、関東では「犬」さんと呼ばれとる某残念隊長が不在なお陰で・・・
雲ひとつない、晴れ渡る春の陽気に包まれた、非常にすごしやすい一日やったデス(笑)
TKKNさんも「隊長が来ないと、天気いいですね!」っち笑っとりました(爆)

  ~ 閑話休題 ~

そんなこんなで始った本日のG&D走行会

前回同様、2クラスあるドリフトクラスで、Majorefocrな皆さんとは別のクラスで走り、次のメジャ~さん達が走るクラスでは横乗りで妄想の、ヘビ~ロ~テ~ションな計画

取り敢えずの一枠目は車載も撮らず、普通に走行っす
前回、なんとな~く掴んだ気がした1~4コーナーの走りを試したとですけど・・・なんか違うσ(^_^;)アセアセ...
タイヤとかは全部前回と同じなんで・・・
なんが悪い? わしが悪い??
どこが違う? リズムが悪い??
っち脳内???状態で走りよったら・・・
終いには1コーナー振り出しでFが戻り気味になり・・・
あわててブレーキ踏んだら完全に逆振り・・・やのうてノーズがアウトに向き、危うくタイヤバリアに突っ込みそうにσ(^_^;)アセアセ...

こん時は火事場のクソ力よろしく、渾身の力を混めてブレーキ踏みつつサイド引き、何とか回避したものの・・・
ギャグ漫画のワンシーンのように右足の脹脛が釣ってしまい、あわててその場を去ろうと発進するために攣ったままの足でアクセル踏んだら・・・
「バッバッバッバッバ~」っちアクセル満開でレブに当たりまくり(自爆)

その後は一日、激痛とお友達やったです(T_T)
ま、刺さらんかったんで笑えとりますが、Fが戻った瞬間「ヤバイ」っち、素で思ったんは実話っすσ(^_^;)アセアセ...

そのせいか、この枠は微妙にビビッタ~気味で走行終了(冷汗)


で、思い直しての2枠目

1枠目の皆さんの走行をガン見しつつ、イメトレを駆使して前回のイメージを取り戻しながら挑むも・・・
どうもイマイチ(T_T)
なもんで、走行枠終了直前に自主的にピットインし、出発準備をしよるメジャ~さんの横に問答無用で横乗り(爆)
メジャ~さんもわしの自由人な動きにはすっかり慣れたもんで、何事もなかったように走り始めます(苦笑)

こうして始まった今回の横乗り特訓!
毎度インパクトのあるメジャ~さん走りやけど、前回の恋絽奈シェイクダウンの時の横乗りと違うんは、わしなりに何回か走っとるせいか、前回気づかんかったポイントをメジャ~さんの走りに発見!
で、何か気づくたびに車内で
「あそこはそんな走らせ方するンすか?」
っち、爆音響き渡る車内で、騒音に負けん大声で叫ぶMr.?のウザ太郎に変身(自爆)
そのたびに、律儀なメジャ~さんはアクセル抜いて、わしに解説してくれました<ご迷惑おかけしますm(_ _)m

そうこうしつつ、前回好評やったんで、今回は満を持してデジカメ持ち込んだとですけど・・・



見事にピンボケσ(^_^;)アセアセ...
ボロ携帯のカメラのほうが綺麗に写せるなんて・・・why?
(一説には、残念ステッカ~の魔力で、そっちにフォーカスがあっとるとか?:笑)

で、何度撮っても後ろ向きは上手く写せんので・・・
人生同様、前向きに撮影することに!(爆)



このときの車間は・・・体感1m未満!
手を伸ばせば届きそうやったですσ(^_^;)アセアセ...
タ~ボ車両を追いたくるその様に感動っす!

おまけに、この横乗りで最終ウィリ~のコツ?みたいのが見えた(もちろん質問しまくり千代子:自爆)んで、次の走行まで飯を食いつつ妄想っす

G&Dさんの走行会ではぬっこうレストラン?で使えるお食事券500円分が頂けるんで、ボンビ~なわしにはうれしい限り♪
しかも、毎度食った後は胸焼けして後悔しとるんに、今日のメニュ~も毎度おなじみの牛丼っす!(自爆)

食事券があるんで、手出し100円だけで食えた気がする超単細胞なおっさんっす♪

皆さんは、ドリコンはないけど負けんよう(?笑)にゲンを担いで「カツカレ~」食べられよった気がするです<ほんまか?(爆)
そうこうしつつ、次の枠でのウィリ~挑戦を密かに決意し、我が3枠目を待ったとです

G&Dさんの走行会は2回目ですが、フル参戦してみると結構マッタ~リ進行して変な緊張感もなく、知り合いとワイワイガヤガヤ過ごすにはぴったりの、いい感じの時が流れるとです♪


そんなこんなで迎えた3枠目

初ウィリ~に向け、密かに車載撮影の準備をして出発しようとすると



っち、わしの狙いを見透かしたかのようなタイミングのメジャ~さんの突っ込みでハッパかけられ、走行前にテンションは一気にMax!(爆)

で、コースイン1発目で軽くアウト側バンクに落としてみたら・・・
思った以上に挙動変化が大きく・・・あっさりスピン(爆)
で、元に戻ろうとしたら、撮影待ちのメジャ~さんとばっちり目があい・・・
ジェッペルなわしの悪戦苦闘振りを目の当たりにして爆笑中のメジャ~さん見て、わしももらい笑いっす(自爆)



久々に走りながら笑った気がしたこの枠の走行
やっぱ、テンションは大事!
っちゅうわけで、その後も毎週、最終でウィリ~を試みたですが、なかなか横乗りで感じたようなウィリ~にならず、「これ!」ってもんはなかったとですけど・・・

毎回ラインも動きも違う、カメラマン泣かせのわしんと走りを、そら~忍耐強く待ち続けてくれたメジャ~さんの精神力と、ほんの一瞬をのがさん、ドリコンでテッペン取るメジャ~さん並外れた集中力のお陰で、奇跡的に、本日の目標であったウィリ~ショットを撮っていただけました♪


Specail Thanks:Majorefoce01さん

家宝にするっす♪
そうなんす!
男子たるもの、ウィリ~で自らを鼓舞すべし!
ちゅうわけで、一目見て真似しようと心に決めたウィリーに初挑戦の図っす♪
決してウィリ~は「イギリス英語のスラング」の意味ではないので念のため(謎爆)
↑気になる方は「イギリス英語」「スラング」「ウィリー」でウィキさんに聞いてみましょう(笑)

そんなこの枠の走行っすが、映像最後に映っとるように、3コーナー付近で他車が接触して赤旗中断となり、男子的には中折れ状態やったですが・・・ウィリ~、超楽しいっす♪


そんなこんなで本日の走行も後半戦の4枠目

この日は赤旗中断やクラッシュが結構あって、この枠も中断したとですけど、だんだん楽しくなってきた感じ?
ただ・・・Rがダラダラ流れすぎ!
アクセル入れても前に出ん感じなんで、貧乏性なわしも今回のRタイヤには見切りをつけ、次回はもう少し食うタイヤで走らせて見ようと決心したデスφ(・_・”)メモメモ
そんな決心を固めつつ、走り終えたらまさに出陣しようとするTKKNさんを捕まえ、当たり前のように助手席を強奪したとです<本能の赴くままですんませんσ(^_^;)アセアセ...



車載最後に飛び乗ったTKKN号
以前から、
「TKKNの走りは・・・技の宝石箱(や~)」
っち、メジャ~さんが某グルメタレント(爆)のようなコメントをしよったんで、ず~っと狙っとったんは実話っす!
(注:(や~)はわしんと脚色です<メジャ~さん、スンマセンm(_ _)m)

その横乗り・・・まさに「ディ~プ・インパクツ!」やったです
メジャ~さんが言われる「TKKNの走らせ方は見た方が良いっす」というのをリアルに実感させていただきましたが・・・
横に乗ってて思わず自分がエアブレーキ踏んでしまうほどの前車への「間の詰め」は驚愕やったデスσ(^_^;)アセアセ...
例えば・・・
 最終手前でバキ~ンっち真横向いて
 ウィリ~しとる全走のメジャ~さん号の後ろを
 バンク使ってウィリ~したまんま
 十分接近(車間1台分)しとるんに、ガバ~っちアクセル入れて「間」を一気に詰め
 助手席のわしが「当たる!」っち諦める位車間が詰まった瞬間「ガツン」と減速した・・・
 かと思うたら、全開で脱出する前走のメジャ~さんに全然遅れん加速をするTKKN号

この前までは、TKKNさんの動かし方をガン見して、アクセルの踏み方やブレーキの使い方、クラッチの使い方を見よったとですが、この瞬間は不覚にも前が気になって足元見れんかったです(;^_^A アセアセ・・・(第3の足が出てきた?)

おまけに人生初の「日光裏3発」を体験させていただけたんで・・・
横乗りにも拘らず、自分で運転する以上に大汗かいたんは実話っすすσ(^_^;)アセアセ...
浦散発は・・・・
ここに書けるほどまだイメージが掴めとらんので、しばらくは妄想の糧とし、しばし封印っすφ(・_・”)メモメモ

こんな感じで15分自分で走って、そのまま15分横乗りでテンションMaxなわし
一方、積車軍団なMajoreforceの皆さんは、本日のタイスケで最終枠走ると積車の返却時間に間に合わないようで・・・
4枠目終了後の首脳会議で、5枠目はスキップされることが決定
一説には、反省会の開始が押すのが嫌なのが理由とか?(謎)

一方のわしは・・・
翌日に息子が大会で選手宣誓するらしく、これに出んと今後の立ち振る舞いに大いに制約が生じそうな悪寒∞・・・
そんなこんなで泣く泣く反省会をスキップした身なもんで、ここからはわし一人、5枠目に向けて帰り仕度しながら準備

日も陰りはじめ、Majoreforce軍団さんが帰られたピット内はがら~んとはしたものの、隣に止めてた鹿沼ブラックさんが撮影会をやってたんで、その画像を拝借

タイトル:The 昭和♪

Specail Thanks:鹿沼ブラックさん

この日はMajoreforce軍団さんや杉山軍団さんといったハチロク軍団はもちろん、杉山軍団さんのカリーナさんや鹿沼ブラックさんといった、昭和な香りに包まれて幸せな一日やったです


こうして迎えた本日最終枠

モビタはフラットコースで周囲をさえぎるもんがないので、夕方は一気に暗くなって空だけが明るい感じやったですが、ぬっこうの夕暮れはすっかり日が陰るものの、コース外の山の木々に夕日が差し込む、かつてのセキアの夕暮れ時を髣髴とさせる雰囲気やったデス

そんな中、本日のおさらいを兼ね、色々確認しつつ走行開始


Specail Thanks:鹿沼ブラックさん

やっと1~6コーナーをスピンせず周回できるようになった昨今
最終枠なんでおさらい中のせいやないとは思うとですが、微妙に頭を傾げとります
そうは言うても悩んどる訳やのうて、癖のごとあります<要修正φ(・_・”)メモメモ

続いてウィリ~第2弾


Specail Thanks:鹿沼ブラックさん

もう少しバンクのほうに落として
もう少しドリフトの角度つけたら・・・
老いを感じさせん、見事な高さに飛べるはず!?

改めて観察しよると、Majoreforceな皆さんが絡んで走るときはここを激しく攻めてウィ~リ~しよりました
そういえば、子供の頃にシッコの飛ばしあいで競争した思い出ないです?
どこまでシッコが飛ぶか競争したり・・・(笑)
壁に向かってどこまで高くシッコが飛ぶかとか?(爆)

そんな頃を思い出させる、おっさん達によるウィリ~合戦の図が、鹿沼ブラックさんのフォトギャラリ~にあるっす(爆)
おっさん連中の、大人気ない飛ばしっこ大会の模様は⇒こちら

こんな感じで本日の走行会も無事に終了し、杉山軍団さん、鹿沼ブラックさんをはじめ、主催のスタッフさんに挨拶の後、帰路についたデス


往路で味を占めたわしは何も考えることなく、当たり前?のように下道で帰ったとですけど・・・
流石に17時前後のぬっこう近郊は渋滞しとりました

そういえば、前回ごじゃっぺの時は帰りに下道でMajorforceの皆さんの本拠地まで移動し、宴を催していただいたんですが、そん時も渋滞しとりました
ただ、わしはAT車を運転して恋絽奈は犬さんが当たり前のように運転しよったんで、渋滞って感覚がなかったとです(自爆)

何箇所か断続的に続いた渋滞を抜け、その先の2車線区間に入ると、朝より台数は多いものの、流れはほぼ変わらずで順調に流れる、そら~快適ドライブ♪
で、途中Majoreforceな皆さんの本拠地を19時前に通過したとですけど・・・

今日はウィリ~も出来たし♪
事故も故障もなかったんで、満足はしとるもものの・・・
唯一の心残りと言えば・・・
「心」に残れんかったことっす(T_T)
次は走行会&反省会のフルコースを満喫するっす!

そんな感じで「心」に後ろ髪を引かれつつ、渋滞覚悟で挑んだ、都心に向かう絞込みから先の1車線区間
数年前、ネスタ君で下道移動したときは大渋滞やったんで、ある程度は覚悟しつつ、ナビを信じて距離優先でバイパスを離れ、県道を駆使して帰ってみること数十km・・・

なんと!
出発時のナビの到着予想時刻とほぼ変わらないONタイムの帰着となり、今後は行きも帰りも一般道確定で経費削減な予感∞っす♪

こうして4時起床で一日遊び、最終的な自宅機関は21時前と都合17時間も遊びほうけて社会復帰に難儀しそうなほど楽しかった一日が終了したデス

以上、これまでは分割掲載が定番の我がレポートやったですが、今回は怒涛の書き溜め一気放出となった関東ドリフトライフ第5弾の走行レポでした。

最後に、Majoreforceな皆さんに撮影いただいた、今回の外撮り動画で締めくくりっす


Specail Thanks:撮影YMDさん 掲載Majoreforce01さん

前回車載に駄目だしされた某お方が、
「最近走ったみたいっすね。動画、ないんすか?」
って言われてたんで、駄目だしする気満々なようで・・・
我ながら、突っ込まれどころ満載の映像ですが、とくとご笑納くださいσ(^_^;)アセアセ...


最後まで読まれた方

わしんと老後の思い出ブログを拝読いただきありがとうございました&お疲れ様でした(爆)
Posted at 2013/04/23 17:56:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2013 コロナ 飛翔編 | 日記
2013年04月20日 イイね!

ドライブ ON THE ROAD ♪

ドライブ ON THE ROAD ♪考えたら、走行会の行き帰り以外で恋絽奈ちゃんに乗ったの初めて?
そんな気がする本日のドライブ!
日中の2車線の国道は、対向車からも隣の車線からも熱い視線を浴びたような気が?(;^_^A アセアセ・・・

しっかし、千葉県の渋滞はひどいね~
ATでも辛いな~っち思いよったけど、恋絽奈やと辛さ倍増やったです(T_T)
こら~もうちっと暑くなったら昼間は乗れんねφ(・_・”)メモメモ

そんな中、恋絽奈ちゃんはかつてあったような、信号待ちで心停止するようなトラブルもなく、無事目的地まで100km少々をドライブした一日
目的を果たし、ちょうどお昼時だったんで社長さんにお昼をご馳走になったです



決して綺麗とは言えんけど、旨いし安いし言うことなし!
店のおばちゃんたちも感じのいい人たちやったです

そんな素敵な一日を記した、まさにこれぞ日記!<他の人が読んでも何もおもろうもないっちゅうことっす(苦笑)
Posted at 2013/04/20 22:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2013 コロナ 飛翔編 | クルマ

プロフィール

「今年の623の日 ~変化の中での停滞~ http://cvw.jp/b/159019/39980081/
何シテル?   06/23 15:39
好きなものは数あれど、趣味で常時進行形は「お酒」だけで、ごく限られた条件下で許されるドリフト&ハチロク改め恋絽奈ちゃんと戯れることを至極の楽しみとする、猿リーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014マッスルチャレンジ筑波☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:38:31
KAISOKU with 凸凹商会 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/10 13:46:09
 

愛車一覧

トヨタ コロナ 恋絽奈ちゃん (トヨタ コロナ)
2009年4月の出会い・・・ それは、気まぐれ天使の手ごわさに翻弄された出会い そこか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ただ今某所でフルレストア中の初代・・・というか、私の宝として所有しているハチロクです。 ...
ホンダ スペイシー100 平成のラッタッタ~ (ホンダ スペイシー100)
休日に家族車を占有することに非難を浴び・・・ 車を占有することが、休日に自由に遊ばせても ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア中の初代AE86トレノに変わり、2003年5月~2006年6月の3年弱の間、私の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation