• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

623@独游のブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

お引越しはまだのようでした(汗)

お引越しはまだのようでした(汗)先週の準備の時にチラッと見えた隙間・・・
対策が浮かばなかったので、見なかったことにして後は小人さんに期待!と覚悟して封印してたのですが・・・

色々考えてみると、どうもこの部分が原因と思われる微妙な違和感が、見てしまった以上さらに気になり始め・・・
いてもたってもいられなくなり、この方 のまたお世話になって何とか対策の目処をつけ、本日緊急作業を実施!
毎度の事ながら・・・スンマセン(汗)


さて、かつて様々な活躍を見せた小人さんも、鉄系の作業は苦手なようで・・・
まずはの目視点検では、先週のクラックはそのままでした(爆)
というか、小人さんはまだお引越しがすんでない?

で、結果は・・・
見ない振りせずに良かったです(汗)
見た感じ繋がってますが・・・クラックの部分で完全二分割の自由人でした(;^_^A アセアセ・・・
本日ガッツリくっつけていただいたので・・・
トラクションもばっちりで・・・ゴイゴイ進む!?

Posted at 2009/06/20 22:43:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小人シリーズ | クルマ
2006年10月12日 イイね!

ついに戻ってキタァ~!?

私の周りの小人の存在は、これまでいくつかご紹介したとおりです。
黄色号を休憩させた時も、ドアを閉めてカバーをかける時の最後の忘れ物点検で、真夏の遠距離移動を見守るために同行してくれた小人さん達に一緒に付いて帰るよう促したほどです<マジ話
しかし、黄色号からお陰です号に乗り換えて以降、あれだけ活躍してくれた小人さん達の気配を感じることが出来なくなっていたのですが・・・
ついに降臨
前々回走行会の時から、クラッチを切った時にレリーズ系から「キュ~♪キュ~♪」と、ボロさを強調させる軋み音が出てて、前回のミニ集会でもかなり耳障りだったのですけど・・・

この3連休の間に、こっそり直してくれてました♪
Posted at 2006/10/12 13:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小人シリーズ | クルマ
2006年02月21日 イイね!

ヤラレました(T_T)

ヤラレました(T_T)車両トラブルにより走行会はキャンセルし、時間が出来たので車両整備に勤しんだ、遊休なんですが・・・
タコ足の割れにより2時間弱、かなりの高濃度の排気ガスを吸ったせいか、はたまた、この数週間、かなり寒風にあたりながら整備や走行会に参加した結果、弱虫な事務方が体調壊しただけなのかは?ですが・・・
頭がボケボケで、喉が凄く痛いとです(T_T)

それでも、これから走行会シーズンインなので、割れたタコ足をせっせと外し、いつもお邪魔ばかりで全然貢献してないショップに、今回もお願いして溶接してもらい、その隙にGSのエアでは上げれなかった8Jに組んだタイヤのビートを従業員の86乗りさんの手を借りてあげました。

しかし、帰宅後は体力が限界で組み付けも出来ず、自宅前でウイリーしたまま放置してた黄色号を着地させるのが精一杯で、後は後日の作業に・・・

そう言えば、タコ足外す時に気づいたのですが、デスビに繋がる配線が、黄色のカプラーよりエンジンハーネス側で断線間近でした(汗)
皮膜は破れ、露出した配線は既に銅色の輝きは失い、細い針金のよう・・・^^;
これは、ちょっと触るだけでポキって切れそうです(@_@)

ん? 待てよ??
これって点火系だけど、Eng系のトラブルじゃない?
ってことは、小人の仕業は、この「 E 」ng系のトラブルの暗示だったのではないか!?

PS こんなこと書いてますが飲んでません。仕事中の昼休みですから(笑)





Posted at 2006/02/22 12:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小人シリーズ | クルマ
2006年02月20日 イイね!

逝きそうでした^_^;

逝きそうでした^_^;急遽、初の完全単独主催となった19日の走行会。
私の配慮不足から無用なトラブルを起こしてしまい、エントラントの皆さんには、迷惑をかけてしまった方々、不愉快な思いをさせてしまった方々、遠方より来られてるのに貴重な走行時間を削らせてしまった方々等々、申し訳ない思いでいっぱいです。
考えたらキリがないのですが、こればっかりは性格なので・・・

そこで、色々考えましたが、折角良い経験をさせて頂けたので、これを教訓にしたい!と思い直すことにしました。
今後は、今回のような単独主催はまず無いとは思いますが、主催者サイドに回ることはこれからも多々あると思うので、その時に昨日の教訓を生かしていくことで、参加してくださるエントラントの皆さんにお返ししたい!と思ってます。

そんなこんなでバタバタだった昨日の走行会。
朝から撮るとテープ無くなるから・・・と、午後から撮影予定だった車載、車外映像のことなど、先ほど「さあ見ようかね!」と思うまで忘れてました^_^;
画像の方も、一切抑えてません(T_T)
どなたか、ありましたらお分け下さいm(__)m

そんな中、元々明日催されるドリフトイベントに参加予定だったのですが、本日は午後より予定外の遊休をとって車両整備に!
というのも、走行中はほとんど気にならなかったのですが、かなりの排気漏れがあったものの、そのまま帰ったのですが・・・
排気漏れは前回走行後の帰宅途中にもあり、調べたところマフラーフランジ部の面圧不足?が原因のようで、増し締めしたらあっさり直ったので今回もその程度だろう・・・と思っていたのです。
が、今回はかなりの爆音で、帰りはアンダーコートを剥いだ事もあってか、かなり室内に排気ガスが充満し、窓全開でも目がしみるほど(T_T)
おまけに、排ガス吸いすぎたのか頭がボケ始めて段々妙に気分がハイになり、マジで逝きそうな気配すらあったので、これはちと変?と、急遽整備に当てた次第・・・

結果は画像のとおり、見事にパックリと、あと数センチでタコ足が2分割になりそうでした。
ん? 待てよ??
これって排気系だけど、Exhaustのトラブルじゃない?
ってことは、小人の仕業は、この「 E 」xhaustのトラブルの暗示だったのではないか!?

ま、それはさておき対策を考えた(笑)のですが、このままの状態でサーキットまで行き、現地で外して溶接することも可能だそうなのですが、そうすると
 1.走行時間がかなり短くなる
 2.今度こそ排ガスでヤラレるかも知れ無い
そう思うと、明日の走行会はキャンセルせざる終えませんでした。

こんな時は流れに逆らわないのが私流なので、壊れたものは修理! 駄目なものはダメ!と開き直って、タコ足修理の手配と今後の走行スケジュールの確認を開始した次第。

まだ書いてませんが、走り的には今回はかなり満足で、前回の課題も結構クリアされたような気がしてるので、早く次に走りたいとです。
そのためにも、車両も人間も家庭も、環境整備最優先で頑張ろう!
Posted at 2006/02/20 22:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小人シリーズ | クルマ
2006年02月17日 イイね!

キタ~!?

キタ~!?ついに・・・小人現る!?

まずはここに掲載した画像とリンク先の、先月末の走行会前日に撮影した画像と比べて頂きたいのですが・・・

事は、日曜の走行会に向け1月末以来、約3週間ぶりにボディーカバーをすっかり剥いで、グルっと一周外観チェックをした時に始まりました。

この3週間の間に作業はあれこれしましたが、ボディーカバーはかけたまま、必要な部分をチラッとめくる、いかにもおっさん好みな体制で作業をしてたので、黄色号がすっかり太陽の下に露出されたのは、前述のとおり約3週間ぶりという次第。

で、画像のほうを見比べていただいた方の中には既に一部の異変にお気づきの方もおられるかもしれませんが・・・
おっさんドリフタ~を自称する私にとっては、かなり重要なステータスシンボルである
TEAM おっさん orz ステッカーに異変が・・・
見比べると分かりますが、TEAMの「E」の文字だけが、どういう訳か遠くお引越しされてるのです!^_^;
前回走行会時には全くもって普通だったのですが、それ以降、自宅でカバーをかけて保管中に、何者かの手により悪戯が・・・?
移動してしまった「E」の文字を、何とか剥して戻そうと試みたのですが・・・
糊がしっかりと残ってウィンドーに完全密着状態で、無理に剥そうとすると「E」の文字がしわくちゃになって再使用不可になりそうだったので、どうするか悩んでます(T_T)

これまでも、黄色号が自然治癒力を発揮するたびに小人の存在が脳裏を過ぎりましたが、今回の一件は、これまでの「何となく良くなった?」とか、「たまたま症状が治まってる?」といったものではなく、明らかに目に見える変化が、形となって残っています。
それも、普通に再現しようとすると到底出来そうにもない、

しっかり貼られたステッカーを綺麗に剥して再度貼り付け!

という事実。

さてさて、小人は私に、何を伝えようとしてるのでしょう?

PS:こんな事書いてますが、まだ飲んではいません^_^;
Posted at 2006/02/18 12:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小人シリーズ | クルマ

プロフィール

「今年の623の日 ~変化の中での停滞~ http://cvw.jp/b/159019/39980081/
何シテル?   06/23 15:39
好きなものは数あれど、趣味で常時進行形は「お酒」だけで、ごく限られた条件下で許されるドリフト&ハチロク改め恋絽奈ちゃんと戯れることを至極の楽しみとする、猿リーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014マッスルチャレンジ筑波☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:38:31
KAISOKU with 凸凹商会 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/10 13:46:09
 

愛車一覧

トヨタ コロナ 恋絽奈ちゃん (トヨタ コロナ)
2009年4月の出会い・・・ それは、気まぐれ天使の手ごわさに翻弄された出会い そこか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ただ今某所でフルレストア中の初代・・・というか、私の宝として所有しているハチロクです。 ...
ホンダ スペイシー100 平成のラッタッタ~ (ホンダ スペイシー100)
休日に家族車を占有することに非難を浴び・・・ 車を占有することが、休日に自由に遊ばせても ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア中の初代AE86トレノに変わり、2003年5月~2006年6月の3年弱の間、私の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation