• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

623@独游のブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

フィギュア de イメージ ~立て!立つんだ骨盤!!~

フィギュア de イメージ ~立て!立つんだ骨盤!!~一部のマニア?な方々にご好評の「フィギュア de イメージ」シリーズ第2弾です!(爆)

私を日々苦しめているお椅子様ですが・・・
ほとんどの椅子はパソコン作業やオフィスワークをするために作られとらんので、座面が平面なんす。
で、この平面な座面に画像のように普通に腰掛けると・・・
目指す「骨盤が立った状態」とは逆の、画像の赤ラインのように骨盤が寝てしまう、背中を丸めた形で座ることになるとですが・・・
これは人間の骨盤と背骨の構造上のしくみなんで、どうしようもないらしかです(T_T)


試しに、立った状態で骨盤に意識を集め、そこから普通に椅子に座ってみると・・・
見る見る骨盤が後ろに倒れていくのを実感すると思います!
その様子はまるで、尾てい骨から骨盤が椅子の座面に吸い寄せられるよう・・・(痛)

その結果、骨盤に繋がる背骨は大きく引っ張られ、仙骨と言われる尻尾の骨の付近は物凄い角度が付いてしまい、負担が・・・∞(T_T)
つまりOAパソコンチェアーや通常の事務椅子など、座面が平面なものに正しい姿勢で座ることはかなり難しい!とです。
ただ、ボーっとしたり、背伸びをする角度には向いとるんですよね~(笑)

腰に良いとか言われてる、座面が前傾したOAチェアーなんかが、この辺を考慮して作られたらしかですが・・・
ちっと高いとですよね(T_T)
しかも、座ってみると・・・
結構しんどくて、足が違う意味で痺れそうな気がしました(汗)
Posted at 2009/08/25 12:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 腰痛物語 | 日記
2009年08月24日 イイね!

もつ鍋リサイクル!の巻

もつ鍋リサイクル!の巻独居生活Day3@本日は独居初出勤日!
何だかんだで21時前の帰宅となった本日は、ちょっと「クタっ」となっとって、それを隠すことなく堂々と「解凍品」と明記しとるチープ感満載の、それでも実は甘めの味付けがお気に入りの〆鯖を肴に晩酌しましたが・・・

今日のお題は もつ鍋 の再利用法っす!
昨日、鍋食べた後に〆で麺を入れており、普通は捨ててしまう  「残り汁」

嫁も通常は当然のように捨てますが・・・
貧乏性な私はこの「残り汁」を「お出汁」として再利用するっす!
その語源が「放るもん=捨てるもの」と言われるホルモンですが、その鍋の残り汁を再利用し、メインディッシュに昇格させる、超貧乏性な、623的リアル1週間3,000円生活メニューっす(自爆)

まずは昨日のもつ鍋の出汁に、レンジでラップせずに加熱して水気を飛ばした野菜(今回はキャベツとモヤシ)を追加投入して煮込んだ、あっさり風味のスープ仕立て@もつ鍋風味で野菜を大量摂取っす!
ポイントは、前の日に食べ終わってスープが冷えると余分な油が分離して固まるので、この油を取り除いて出汁を煮詰めること!
すると、連荘で食べてもくどくなくて旨みの詰まった、飽きのこんヨカ野菜スープになるとです!
ちなみに、分離した油を捨てんで集めて野菜炒めに使うと、それだけで食べた後にゲップがもつ鍋臭になるけんですね~
もつのパワーっちゃ凄いとです♪

画像は、食後に冷え固まった鍋で、白いのは全部もつから出た「エナジ~」っす!
昨日はこの白い塊ば大量摂取したけんですね~
今日は一日、ツヤがついとったです♪(笑)

嫁さんがおる時には絶対させてもらえんけど・・・
別に貧乏臭いンやなくて、普通に旨いと思う独居ライフ限定のメニューなんで・・・
嫁に聞こえると不機嫌になるけん小声で・・・

ビバ! 独居ライフ♪(爆)
Posted at 2009/08/24 22:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独居老人生活記 | 日記
2009年08月24日 イイね!

フィギュア de イメージ ~ 623的着席考 ~

フィギュア de イメージ ~ 623的着席考  ~休日のぐ~たらスタイル で発見した、正しいらしか座り方っす!
ただいま実践中でかれこれ2週間とちょっと経過しとりますが、着席継続時間が次第に長くなり、痛みも軽減されてきた気がしとりマッスル♪
それ以外にも、先週コルセットも久々に外せて、開放感を満喫しとるので結構ヨサゲ? 単なるサブリミナル??(謎)
ナニワトモアレ・・・・それはずばり
 1.骨盤を立てること
 2.イスの高さを合わせること
これがきっちり実践できれば、立っている時と同じ姿勢を座りながらでも保つことになるんで・・・
腰痛軽減のみならず、腰痛でない人が腰痛になること自体なくなるらしい!?とです

まさに、立っとると殆ど痛まんのに、座ると数分で臀部が痛くなる私にぴったんこ!
と、必死に実践しておりますが・・・
そうは言いつつ、臀部が痛みはじめてふと気付くと、つい「緩み」が生じて骨盤が倒れてることを実感 する毎日(T_T)

なぜなら、この腰に優しく正しいと言われる座り方には、多少のコツ?があるとです!
Posted at 2009/08/24 12:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 腰痛物語 | 日記
2009年08月23日 イイね!

腰痛クッキングぅ~

腰痛クッキングぅ~座るのが辛い辛いとほざいとる、ここんとこの日常やったですが・・・
掃除は独身二日目なんでまだしてないものの、洗濯と「おさんどさん」をボチボチ、休みながらやったとですが・・・
こら~辛か~(汗)
座って辛いのは、適度に立ったりストレッチしたりで休めば問題ないし、休日は座りっぱにならんですむけど・・・
家事に休みはないけん、腰痛もちの女性は辛かろうね~と思いやんす

しかも、腰痛は見た目が普通やけんですね、ぐずぐずしよったら怠けと~ごと見えるんやろうけん、そこんとこが辛かとです
なもんで、夢に見た「専業主夫」は現状では無理・・・と納得した独居生活Day2やったです(;^_^A アセアセ・・・

ちなみに、本日の料理は・・・
地元のグルメに舌鼓を打ってるであろう息子と嫁さんを羨みつつ、気分だけでも帰省気分を味わうためにもつ鍋っす♪
準備もキャベツとニラをざっくり切って、後はお気に入りのもつをぶち込んで特製タレで煮込むだけなんで、腰にも楽勝っす!
〆は何はなくともちゃんぽん麺なんですが・・・
こっちでは激レアアイテムなんで、泣く泣くラーメンの太麺で代替(T_T)
Posted at 2009/08/23 18:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独居老人生活記 | モブログ
2009年08月22日 イイね!

独居老人生活記 ~09夏の陣~

独居老人生活記 ~09夏の陣~夏もそろそろ終わり・・・というか、東北地方は梅雨明けがないまま暦的には秋になったと聞きますが、我が家の皇太子と奥方も、遅ればせながら本日から夏の帰省に向かいました
というわけで、春休み以来、5ヶ月ぶりの独居生活再開です
ただ、まだまだ腰に不安があるので、今回はそこまで自炊はしないような気も?
っていうか、毎日楽しく自炊してた今年の春休みは、今に続く腰痛のスタート地点だったりするんですよね(爆)
ま、無理せんごと、ボチボチ逝きマッスル♪


そんなこんなのDay1は・・・
嫁子を送って夕方戻り、平日には厳しい、下準備が面倒なものをつくりました♪
夏だけど・・・豚汁っす
ちなみに、「ぶたじる」であって、「とんじる」とは言いません(笑)

Posted at 2009/08/22 17:24:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独居老人生活記 | モブログ

プロフィール

「今年の623の日 ~変化の中での停滞~ http://cvw.jp/b/159019/39980081/
何シテル?   06/23 15:39
好きなものは数あれど、趣味で常時進行形は「お酒」だけで、ごく限られた条件下で許されるドリフト&ハチロク改め恋絽奈ちゃんと戯れることを至極の楽しみとする、猿リーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 56 78
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014マッスルチャレンジ筑波☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:38:31
KAISOKU with 凸凹商会 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/10 13:46:09
 

愛車一覧

トヨタ コロナ 恋絽奈ちゃん (トヨタ コロナ)
2009年4月の出会い・・・ それは、気まぐれ天使の手ごわさに翻弄された出会い そこか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ただ今某所でフルレストア中の初代・・・というか、私の宝として所有しているハチロクです。 ...
ホンダ スペイシー100 平成のラッタッタ~ (ホンダ スペイシー100)
休日に家族車を占有することに非難を浴び・・・ 車を占有することが、休日に自由に遊ばせても ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア中の初代AE86トレノに変わり、2003年5月~2006年6月の3年弱の間、私の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation