
←は、アスファルト色のハチロクに乗る某氏ですが・・・
自らアスファルトと同化し、新たなアウトラインとなったつもり?(謎)
何かと多忙なこの数ヶ月
日常に撲殺で、楽しみにしとった「八六重視」もあっという間に過ぎ去っていき・・・
帰還早々、これからの更なる激務を宣告され・・・
再び多忙な日常に逆戻り(T_T)
そんなわけではないとですが、今年の八六重視レポは今のとこ?なし(苦笑)
で、気づけば12月も終わりに近づき、今週末はクリト○ス・・・やのうてクリスマスやないですか!
そんなこんなで、八六重視から1ヶ月が経とうとする昨今、八六重視前ほどではないものの、遠くに頭痛の足音が・・・(汗)
ヤバイ・・・頭痛&肩凝りの再発かも?
って、ほんま文字通り「再発」なんす!
以下、ちっと?かな~り??長い(爆)んで・・・わしの日常に興味ない人はスル~の方向でお願いしマッスル!(自爆)
八六重視前夜祭当日こそ、その日の午前まであれこれ引っ張られた影響か、何とか無事に乗ったプ
ライベートパブリックジェットのシートでは常時左腕の痺れが・・・
俯けば鈍い痛みが後頭部に走るんで、本も読めず・・・
軽い頭痛は常時継続しとるような感じなんで、見た目は常に半眼の修行僧?(自爆)
その後、福岡に無事降り立ち、イベント前日で多忙な皆の手を煩わさんごと、元八六乗りの弟に連絡して空港から秘密基地まで連れて行ったもらったとですが、車中でも・・・首の違和感Max(T_T)
そんなこんなで到着がすっかり遅くなり、着いた頃には遠征組な皆さんも含め、前夜祭組はほぼ全員集合状態<メンバーなんにスンマセン(;^_^A アセアセ・・・
ただ、元ハチロク乗りの弟は、目の前のハチロクの強烈さにかな~り衝撃を受けとりました!
彼のハチロクの記憶はほぼ15年前でとまっとるんで・・・
20V搭載のハチロクはもちろん
ハムスターが走り出しそうなリム幅のホイル
鬼のような車高短
何よりも美しく仕上がった外装等々、全てがディープインパクトだったようっす!
そこから、バタバタと大ちゃんや竹さんと走行会の準備に奔走し、何とか景品や鍋の食材調達が完了した頃には・・・既に前夜祭開始時刻を回っとりました(T_T)
で、遅ればせながら前夜祭会場に到着!

画像:たお@わおさんより拝借
そそくさと暖簾をくぐると、見かけ以上にかな~り広い店内っすが、店のもん呼んで案内を頼むまでもなく・・・
多くの客でワイワイガヤガヤとした喧騒の中、一際盛り上がる一角に目をやると・・・
すっかりハイテンションな八六重視御一行考様(笑)
「遅れました~!」
っと、竹さん、大ちゃんとともに開いた一角を陣取り席に着くと・・・
既にかな~りの盛り上がり!
ここまで至る経緯等の詳細は・・・
こ ち ら へ
ならばと遅れを取り戻すべく、コース料理(もつ鍋+〆の麺+
α(汗)、刺身、焼き物、揚げ物、前菜)+呑み放題で\3,500という価格設定自体がお得感満載なんすが、出された麦汁がスーパードライ@瓶ビ~ル!
ありがちな、アサヒのジョッキに第3の麦汁やないという状況下、
「こら~、呑んどかな損やろ!」
と、いつもの事ながら(爆)、我ながらかな~りのハイペースで麦汁を追加オーダー@面倒なんで瓶ビール10本単位(笑)

画像:ごるふぁ~さんより拝借
すると、既に結構な量の麦汁を注入済みな様子の皆さん、麦汁消費はかな~りスロ~ペ~ス&一部は焼酎or日本酒に移行な様子で、卓上に残る麦汁を含めて一気にサルベ~ジしながら、注しつ注されつしよると・・・
対面に座す
この方がこの時点ではいささか控えめ?に
「2コ~ナ~がですね~ どうもうまくいかんのですよ~」
っと、去年の八六重視以来一度も走られていないはずのモビタの自分の走り!?に駄目だしされよりました(爆)
妄想族を自負するわしの前で、自らの妄想力を鼓舞するかのようなこの方の発言が聞き捨てならず・・・(自爆)
わしの妄想結果と比べつつ半ば指し呑みじょうたとなりつつも、断続的に後頭部に鈍い痛みと首の違和感&左腕の痺れがあった八六重視前夜(汗)
ただ、この時点ではまだ一次会ということもあり、そこまで連呼されとらんかった気がしますんで念のため(笑)
いや、もしかしたら、
「2コーナーの振り返しは・・・やっぱり蹴るんですかね~?」
と、どうも納得いかんのか再度の切り返しに対し、竹さんが一言
「2コーナーは・・・ベタ(=踏みっぱ)っしょ! 後は・・・テンション(=気合)だけっす!」
というするどい突込み返しに、1次会のドーピング量ではそこまでスイッチが入らんかったんかも?
あるいは、この出来事が2次会でのこの状況の引き金かもしれんですね(爆)

画像:ごるふぁ~さんより拝借
で、かれこれ2コーナーを十数回振り返したでしょうか?(自爆)
短時間ながらかな~り飲みまくった前夜祭1次会終了時点では、既に後頭部の痛みも違和感もなかったような?

こんだけの笑顔に囲まれて至福の時間を過ごせば、そら~元気になりますバイ♪
ここで一旦遠征組な皆さんとはお別れとなり、その後、キラカンメンバーとSSK兄弟でバス&電車を乗り継ぎ帰った記憶はあるとですが・・・
痛みもなければ・・・ついでに切符を買った記憶もなし(爆)
当然、その後突入した前夜祭2次会では完全に痛みなどなし!
あるもんといえば・・・
2次会の焼き鳥屋で、大ちゃんが炭水化物を意地でも食おうとしよったんと、それを執拗に遮る竹さんとの掛け合い(笑)
〆ではSSK兄弟や竹さんが皆で豚足貪り食いよったんで、
「ようけ豚足食うてスベスベになったら、明日も滑って止まらんくなるっすよ!」
と、隣のSSK兄にジャブいれて・・・(笑)
店を出たら、SSK兄弟が路上でリアルにストリートバトルしよったんを覚えとる程度(苦笑)
で、そこから竹さん亭の帰りの道中(結構距離あるはず?)や帰宅後に布団に入るまで等々、後はほとんど飛んどります(笑)
気付けば、添い寝できんで隅っこに追いやられた大ちゃんが小さく毛布に包まって凍えそうな状態の朝(爆)
なもんで、痛みはもちろん、違和感も痺れもなかったとですけど・・・
いうたら、アルコール漬けの全身麻痺状態やから当然ですかね~(自爆)
そんな状況やったんで、ふと我に返るも
「痛みがないんは酔うとっただけかいね~?」
と思いつつ迎えた翌日は八六重視当日!
今回は前回のような
恐怖を味わうこともなく、文字通りの上げ膳据え膳の積車助手席で眠気に襲われつつ、首には若干の違和感程度で、ここんとこない位に首も調子よく、順調にイベント開始1.5時間前にモビタにも到着したとですけど・・・
ここは関東ドリフト会場か?ってくらい、九州ではありえんほど早い時間からピットは868686・・・ハチロクだらけ(汗)
5年ちょっと前、福岡在住時代の記憶では、走行会の開始30分前でもピットはまばらやったはずなんすけど;^_^A アセアセ・・・
と、多少異常なテンションにビビリつつ、ほぼ満車なピットで誰も止めてない最前列に最後となった会場入り後、腰痛対策にコルセットだけは早々に巻きつつ準備するも、首は・・・無防備(;^_^A アセアセ・・・
本気でHANSを検索したものの、流石にその価格にビビッて・・・
内心「首やるかも?」と思いつつ、それはそれ!っと開き直っとったんですけど・・・
流石に多少の違和感はあったものの、今思えば、終日、昨日午前までの頭痛もなければ首の痛みも皆無やったっす!
例えば・・・

某お方がやらかしたようで、皆が集まっとるもんで取り敢えず朝一でダッシュした時も!
折角なんで、その様子はこちらで↓
どうせ見るなら、ボリュ~ム上げてみてもらえると、馬鹿なおっさんの会話が聞こえますです(笑)
動画提供:ごるふぁ~さん@たびたび拝借スンマセン
例えば・・・

最終コーナーでタイヤ登りした参加者のハチロクが押しても引いても駄目なんで・・・
ゲラゲラ笑いながら、上記+αの残念おっさん軍団十数人がかりでハチロク御御輿担いで動かした時も!
例えば・・・
3速満開でストレートを駆け抜ける馬鹿ちんの勢いに負けんごと、右から左に目線移動しつつ煽った旗振りの最中も!
なによりも・・・
健常人でも「揺さぶられっこ症候群」になりそうな、テンションMax&笑顔満開なスマイリ~さんの横乗りで激しく揺さぶられても・・・問題ナッシブル!
こんな過酷?な状況で出ることのなかった頭痛が、今は・・・また来そうな悪寒(T_T)
で、気付いたこと・・・
ストレスは人類の敵!
た~ま~る♪ ストレスが~(爆)
ストレスが~私を駄目にする~(T_T)
ストレスが~腰を痛くする <ガッテン情報!
ストレスで~脳が悪くなる <地元方言で「頭が痛い」
~ 閑話休題 ~
某国営放送では・・・
ストレスで腰痛が悪化するっちゅうことや
白血球が頑張れば、MRI等で目視されたヘルニアも自然に消えた
そんな事実を実証!
さらに・・・
ストレスと腰痛の関係を重視した治療があるっちゅう事実や
理由がハッキリしない腰痛の真の原因は「脳」にあるという仮説まで紹介されとります!
なんでも・・・
脳の前部に「側坐核(そくざかく)」っちゅうという痛みをコントロールする部位があって、そこんとこの血流低下や活動の不活発により痛みがでとるっちゅうことらしかです。
映像では、調査の結果として慢性的に腰痛のある人の7割位に、この側坐核の活動低下が認められとるというから、そら~信じるしかないとです。
で、ストレスがこの側坐核の働きを抑制してしもうて働かんくなり・・・
小さい痛みでも強く感じられるようになってしまっとる!っちゅうのがこの仮説の結論なんす。
現在「側坐核」を活性化させるもんとして・・・
食いもん 音楽 絵 香り
これらに効果があるっちゅうこと分かっとるらしく、これらを利用して気晴らしをし、身体も動かすことが効果的っちゅうとですが・・・
これっち、わしにとっては
八六重視に勝るもんがないっち言いよるんと一緒っす!
地元に帰って、
気の合う仲間と酌み交わす酒と肴が不味いわけがなく (^-^)
弾けるような4AGサウンドとスキール音に勝るミュージックはなく (^-^)
目の前を駆け抜ける
達人のドリフトは、どんな絵画より妄想力を刺激し (^-^)
触媒レスな排ガスも激しく焚かれるタイヤスモークも最上級の香り!(^-^)
いっぺんでこげに効果的っち言われとるもんに囲まれ、ヒ~リング効果満載なんが八六重視!
もつろん、気分最高&体を動かしまくっとるんで、その後の体調の改善はどげな臨床実験以上の証拠と思うとります!(笑)
そんな訳で・・・
今はただただ、来年の八六重視を目指して・・・
壊れん程度に頑張りマッスル!
皆さん、おつかれでした♪&ありがとうございマッスル!
と、気がつけばポスト八六重視の日常のつもりが、2011八六重視プロローグ的になっとりますが・・・
続編は・・・
2011八六重視 ナマステ~!?へ!(^_^)ニコニコ