• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトランスの"緑の中を走り抜けてく~真っ赤なアドレス♪" [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2012年8月11日

フロントの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてさて、あまりあけることのないフロントカウル?の空け方を初心者の私がご説明させていただきます。
なにかつけたし(疑問)があったらなんでも申しつけください。
答えられる範囲でお答えします。
ご指導もぜひよろしくお願いします。
2
まずここですね!
カゴがついてる方もいるかと思いますが、そこは私もわかりかねます・・・
この3つのビスをプラスドライバー(3)で緩めてちゃんと外しましょう。2でも外れないことはないと思いますがネジの頭をなめてしまうと今後大変ですのでそれだけは気をつけてくださいね。
一応黒く丸をつけました。見えますか?

すべてにおいて同じ事が言えると思いますが、ネジやボルトはなくさないようにしましょう。
3
次に座席側にまわりましょう。
ここでまずやることはハンドルロックを解除することです。
それができないとドライバーが入りません。(特殊な工具をお持ちの方はできるのかも)
上の黄色の印がその部分です!

黄色の印をつけておきました!もしかすると内カゴ?の部分は外さなくても大丈夫かも知れませんが、無理くりカバーを外して壊してしまうと大変なので私は念のため外しました。
プラスドライバー(2)です。ここからは2しか使わないと思います。

赤の印の部分のネジは外さなくて大丈夫です!
4
さっきの工程と少しかぶります。
一番上の黄色の印は外してあるかも知れませんね!

下の黄色の印のネジは絶対にハズなさないとカバーとれません!

オレンジの印は私は外しませんでした。
なんでもかんでも外しておけば間違いないと思いますが、なにか自信がありましたwww

反対側も同じ要領で!
5
見えるかな・・・
ここにもネジがあります。
私のにはついてませんでしたw
なので要注意点です!

私は適当なネジがあったのでつけましたw

下からとまっているのでのぞき込む形で外してあげましょう!
もちろん反対側もです。
6
やっとネジが終わりました。
ここからはコツと無理な力はかけてはいけません。
もし不安だったらもう一度全てのネジを確認しましょう!

上からこの写真のようにガバっと空けてあげましょう!
はめ込みようのつめなどの破損がないように気をつけてください。
責任はとれませんのでw

という感じでとれましたか?
私なにか間違ってますかね?
あ・・・

雨の日はあけたらマズイと思います。配線があるので。

素手でやってますが、裏はけっこう汚れてますので。

素人ですが簡単な方だと思います!

以上です^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリング不調からの脱却(その2)

難易度: ★★

リアタイヤ交換

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その5)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その1)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その4)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その3)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ど素人です。 なんでもいじりますが基本時間がかかります。 業界用語も知りません。 バイクにはすぐに乗りましたが、内部(原理)など知りません。 お勉強中な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nishiidcさんのスズキ アドレスV100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/11 12:29:33
まゆまろ109さんのスズキ アドレスV100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/10 21:12:25

愛車一覧

スズキ アドレスV100 緑の中を走り抜けてく~真っ赤なアドレス♪ (スズキ アドレスV100)
スズキ アドレスV100に乗っています。 私の乗っているのはCE11です。 家族用にCE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation