• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun jokerのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

洗車day ~

毎週日曜日は晴れたら洗車ですね。
いつもの場所へ7時ぴったりに行くと誰も居ない良い感じですね。 洗車を始めようとするとそこの管理人らしき人が
管 「この車どこの車?」
S 「アメリカですよ~」
管 「確か先週も着てたよね?何か怪しい車が居たから覚えてたよw」
S 「マジですかw」
管 「目立つから悪いことは出来ないね~w」
S 「そんな事やら無いですよw」
管・S「wwww」

結構面白いおじちゃんでした

高圧洗車 5分じゃ短いな。次回から7分にしよ

前回は外の写真を取ったため今回は内装を
まず、フロントの内張り



まあまあ。綺麗ですかね^^; 中古なので文句は言いませんがw

シート・肘掛け



結構お気に入り、ダイヤステッチ縫い目の糸が紫このヘッドレスに分からん英語が刺繍w

ピラー・ツイーター



ここにも英語が詳しい友達にでも聞いてみるか

天井



皮じゃなくてバックスキンで縫い目が紫結構良い味出してるんですよね~


昨日、ラグジーさんからプレゼント ポップのため遠くからの遠征来てくれた御礼で貰ったのが


純正がChargerなのかな? 赤淵のR/Tマット 満足です

洗車道具もビシ!っと決めたいな



ダッジが無いから同じアメ車つながりでコレでも良いやw マジかっけww

アメリカ雑貨屋とかでも探すかな。。。なかなか無いんだよな・・・・
Posted at 2012/09/16 10:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

ポップドア削除

昨日、岐阜往復 約960キロかっとばしに行きました。 今回のルートも首都高→東名→名神→岐阜 の道なりで、初めて左ハンドルで高速運転 違和感があったが慣れていくうちに左の方が運転しやすいのでは?w と思うが皆さんはどうなんですかねw

高速での一番の不安は急なトラブル・段差でのAW歪み この2択 帰り道SA出ようとするとデュランゴがボンネットから煙が出て後ろから走ってくるではないですか。 あの人大丈夫だったかな・・・・
同じアメ車乗りなので不安です ;;

新東名は直線で滑らかの道ばっかでしたのでふと思ったことが。「R/Tてどれ位出るんだろ?」
一気にアクセルを踏み込んだら凄い音を立てながら急加速 140・・150・・・160・・・170・・・180・・19・・ここまでです。自分の恐怖のリミッターが効きましたw センサーのキロで見ると186キロ
あの様子だとまだまだ出そうだけど怖くて出せねw

何だかんだで6時間で着いたかな。 早く着き過ぎて暇でしたw


従業員が来てくれて作業開始。 ロックとアウターハンドルを繋げるロットの部分にワイアーがそのためロットが無いだからスカスカだったのか感触が・・・どうしようと考えた所昨日引き上げたマグナムの部品を流用できるかどうかやってみる事に。 見事に上手く行きました ポップドアいらないので外から開けれるようにしてもらい 御礼を言い帰る事に 帰りは眠かったな

駐車場に着きAW歪みも無しOKと思もっていたら。。 フロントバンパーが・・・・ 虫の死骸だらけでした 良く見たらガラスにも 明日は洗車確定ですね。
Posted at 2012/09/16 09:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

良い天気の洗車日和!!

とりあえず、雨の日乗らないつもりで買ったがそんなの関係ねw
ガッツリ雨の日・雨上がり・水たまり走っていたためフロントバンパーがヤバイ!
ただでさえ、手入れが面倒なのに・・・・・ でも、仕方ないですとりあえず乗りたいからw

てことで、初めての休み(車来てから)なので洗車したいと思います。
用意するものは。 黒いタオル・マイクロクロスファイバー(会社から頂いてきたもの)コーティングの仕上げ剤(ツヤ有りの部分に)
表面がマットブラックなのでガサガサしているので白いタオルじゃ間違いなく引っかかって糸くずが残るため黒タオルで少しでも目立たないように作業開始!
シャンプーは親にコーティングかけた時にコーティング専用シャンプー!買ってあげたのは良いが一回も使ってねーw1本2000円したのに・・・ それ使います

6:30に出発し用意等で時間かかり7:00に到着
意外に人居るな・・・と言っても自分あわせて3人 まあ結構広いのでま良いか。
400円入れて水のみ選択一気にかけてシャンプーがけ、右側面→フロント→左側面→リア→屋根
各箇所で洗って水をかけてとりあえす、水染みがなるべく出来ないように作業開始!
案の定乾くのはえw 直ぐに乾いてしまうためあまった時間(高圧洗車)で一気に水をかけて場所移動。
右側面噴き終わった頃には左は乾いておりました・・・・ でも、水染みがほぼ無くて良かった。屋根はありますけどねw 後で磨きます。。

外の掃除も終わり後は中掃除とガラスにガラコかけて終了

水分補給をしながら休憩してたら 隣のおじさんから声をかけられました

お 「良い車乗ってるねツヤ出すためにワックス使うかい?」
s  「あ、お気遣いどうも もともとこの様な色なんですよw」
お 「そうなのか初めて見たよ!」

少ない会話でしたが声をかけられました

全て終了して時間は9時。 結構かかった・・・・ 毎週日曜日は晴れてたら洗車dayになりそうだな。

写真を撮って帰宅。

近くにチャージャー乗りが居たら一緒に洗車したい><
Posted at 2012/09/09 18:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

まさかな展開。。。

ポップドアの件にて今月の第3土曜日に岐阜(買った場所)へ直しに行きます。
都合上取りにこれないっぽいので交通費・ガソリン代出してくれる条件で行きます。

土曜日の10時岐阜へ来れる人居るかなw [電柱]д ̄) チラッ

あと。一人で乗ると大丈夫なんだけど 今日友達と乗ったらシートベルトのランプつきっぱで
ピーピーうるせーw 

原因分からないからコレも言っておこ
Posted at 2012/09/06 21:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

初めての左ハンドル・・・

昨日納車されてテンションマックス!! だがしかし・・・
保険の代理店休みな為保険に入れず 無保険で乗るのは嫌なのでしぶしぶ駐車場にしまうはめに・・・
次の日仕事終わったら速攻代理店へ行き契約完了!! 初めてのアメ車・初めての左ハンドル
車関係の仕事をしているがほぼ国産。 左ハンドル乗ったことはあるがその辺を動かす程度、ほぼ初心者。 ビクビクしながら乗る事10分心の中で「意外にいけるのでは?w」
しかし、調子こくと嫌な方向に流れると思うのでとりあえず安全運転へw

無事にガソリンを入れ駐車場へ「ビシ!」っと止め「そうだ、ポップドアの確認をしようかな~」と思い確認したら
「ん?」
助手席だけ開かねwww  しかも、表から開かない使用(運転席だけ何故か開く)スムージングしてないのならばポップにする意味あるのかなw

もしかしたら、直すのにまた入院するのかな (´・ω・`)

あと、一つ思ったのがHIDなのに暗いな アメ車はそうなのかな 他のチャージャー乗りの人またはアメ車乗りの人何か対策ありましたr教えて下さい!

ヘッド・フォグ HID8000ケルビンです

Posted at 2012/09/05 22:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラだけども・・・・・ http://cvw.jp/b/1590230/46672041/
何シテル?   01/10 23:05
jokerです。近くに住んでいる人が居たらお友達になって下さい! 車の種類は何でもok マッスル・VIP・ラグジュアリー・走り・オフロード・痛車なんでも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日のBBPはアオサイさんのアウディRS3御披露目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 07:07:03
ダッジ チャージャー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 00:04:00
アメ車マガジン様に感謝!!アメLOVEが雑誌に掲載されたよ!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 14:32:43

愛車一覧

ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
ダッジ チャージャーR/T カスタム内容は 01 オールペン(マットブラック) 02 ...
ダイハツ ミゼット ダイハツ ミゼット
mp5 をレストア中 書類がない可能性があり、復活方法を知っている人はご教示願います 涙
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
当時物でカスタムをしたい 【カスタム内容】 ①当時物ISHIIのクロスチャンバー ②フ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換え 9月末納車 ヴィッツTRD Sports M /AT 01.専用エンジンヘッ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation