• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun jokerのブログ一覧

2022年08月09日 イイね!

現車確認の大事

久々の更新

※長文なのでご注意下さいw

ちゃんとチャージャーは乗っておりますw
ココ最近、オートバイにハマってしまっています。
去年の2月にRZ250を購入して、ノーマルで乗っていたがやはり、カスタムをしてしまって現在入院中ですw





さて、久々の更新をした理由としては、現車確認の重要性をお伝えしたいと思い記載しましたw

2021/10
大型の旧車に興味がでてきて、色々巡っているとやはり、目についたのは【角Z系】Mark2・FX1型・Z1R つくばの絶版館へ現車を確認をして憧れから
欲しいに変換されました。
しかし、角Zは高く 中々手が届かない代物です・・・・・
今はネット時代でググてみると、FX2型を1型仕様にできるとの事そして、グーバイクで検索をすると1件引っかかりました。

内容を確認するとFX2型の1型仕様でフルカスタム(ブレーキ・サス)ほぼアップデートされている状態。どうせノーマルで乗ってもカスタムするからカスタム車を買おうと思っていたので、完全にドンピシャの車体でした。
旧車ブームですぐに売れてしまうと思い、電話をして抑えていただきました。
※相場的にFX2型のオリジナルの2倍の価格w

ちなみに、大型バイクの免許は持っていませんw
そのまま、教習所へ入校手続き、一番最初の実技が2022/1月という

2022/1月
色々な妄想を膨らませながら、教習所を頑張ってFXを待っておりました。

2022/4月
卒検も終わり、ショップへ連絡車検を取って納車との事
この時点で、車体の支払済、車体は未確認(写真と動画で確認)

2022/4月23日
千葉のデポまで取りに行き、まず目を疑いました。
メーターにでっかく張り紙で「タンク当たるので注意」
は? 何の事かと思い、ハンドルを切るとフォークとタンクが干渉して凹んでる
次に、知り合いの板金屋さんに見せに行き、ハンドルロックを掛けようとかからない、そもそも、付いていないw この時点でちょっとやばいと思いました。
そして、エンジンのかかりがすっごい悪い(点火系対策でウオタニを新品で導入)キャブからガソリンが吹いたりかなり不味い感じ。
一回り確認をしての不具合一覧
【不具合】
・オイル漏れ
・ライトステーにタンクが当たる
・ハンドルロック無し問題
・マフラースタッドボルト問題
・メーター110以上回らない
・エンジンがかかりずらい問題(ウオタニを入れたのに)










ショップへ連絡をすると、「納車するときは調子が良かった!」もう模範解答ですよねw まあ、乗れない事は無いので少し我慢

2022/4月29日
専門の友達と初のツーリング、一応保証期間があるのでロンツーを決定
そして、思っていたことが現実に。。。。。
群馬の山奥でエンジンがストールw プラグをはずしたら、真黒でエンジンがかからない状態・掃除をしても解決せず。 一旦、一緒に走ってたお友達(初対面)の人のCB1100のバッテリを付け直してエンジンがかかるがめちゃくちゃ調子悪く直ぐに止まる、天気は生憎の雨で社外キャブでファンネル仕様であるため走って帰るのを諦めレッカーを呼ぶことに。 ※200キロかかるため





ショップへ連絡、実際見て修理させてくれとのことだが、正直色々の曰く付きであるため、修理をしても乗りたくない旨を伝え買い取りの方向へ。
※この対応で完全にGW潰れましたw

2022/5月
gooでもタンク当たるやハンドルロックの無しは説明無いので、正直いかがのもんかと、正直このような記載があれば買うことは絶対しなかったが、こちらも現車確認をしていないため落ち度があるので8割で買い取ってくれと要望をしたが、答えはNo
直すか・5割の金額で買い取るかの2択

おいおい、こっちの値段交渉全然聞かないのかよw

2022/7月
連絡しても、進捗が進まず2ヶ月程ダラダラと過ぎていき、正直ココとの縁を早く切りたいため、5割でOKを出しました。
色々調べて、弁護士とか相談すれば良いとありましたが、満額返って来ることは無くできても7~8割そこから費用と時間を考えると5割で良いかなーとw

2022/7月15日
バイクを引き渡し、書類待ち
書類が届くまで3週間、とことん対応がひどい店舗だと思ったw

2022/8月9日
書類発送から2週間、買い取り金額の振込確認ができ今になりますw

めちゃくちゃ高い授業料になりましたが、あらためて、現車確認は重要だと本当に思いましたw(今更かよ

ちなみに
次のバイクは中古車でMV AgustaBrutale 800RRを納車されましたが、
11月に別のバイク 2022年式 MV Agusta F3RCの繋になりますw

今回のショップさんは家から近くとても良い場所なので即決しました。




皆さんもバイクや車を買うときは必ず、遠くのショップでも現車確認をしましょうw
長文ありがとうございました。
Posted at 2022/08/09 12:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月26日 イイね!

久々に

お久しぶりです。
全く更新をしていませんが、いいネは付けています 笑

さて、一番最初に2年前FRPでディフューザー作成に挑戦!!
正直簡単だと思いきや。。 途中で断念まったく上手くいかず、高い勉強代になりました 笑

毎週土曜日に遊びに行っている板金屋さんに、新型86のディフューザが!!
聞いたところ、部品交換でいらないらしい。 これはチャンスと思い早速作成
裏から型をおこして、大体の形は完成、現在横浜に住んでいるので、作業できるのが
土曜日のみ、合計半年ぐらいかかったかな 笑 
ブレーキすると点滅ストップ、スモール付けると点滅、スモール+ブレーキすると点滅 笑 まあ、下だから多少いびつでもいいっしょ!




2月から新しい職場になり、とても充実しています。 新しい職場の上司に車の事など話題がつきません。 とある日、冗談交じりに上司から「ゴルフやろうよ」とお誘い頂きました、確かに興味はあったけど後一歩が踏み込めませんでした。 実家に帰り家族とゴルフの事を話すと「家にゴルフ一式あるよ」とお言葉が、30年住んでたけど、初めて知ったわ 笑

早速上司に、報告「よしゃ!土曜日行こうか」と即決定。
先輩と3人でゴルフ 山田うどん杯を開催 ※負けたら山田うどんを奢る

はじまる前の出来事

上司「そういえば○○君はスコアどれぐらいなの?」
先輩「今日はショートだけどフルなら200ぐらいいっちゃうんじゃないっすかねwww」
自分「今日初めてゴルフやります、打ちっぱなしもやった事ありません 笑」
上司・先輩・周りに居る人たち「え」
自分「え 笑」

30分素振りのレクチャをして頂きました 笑
さすがに無謀な挑戦だったらしいです 笑

3par コースで1ホール行けたのが何回かありとても満足でしたが、パターの力加減が分からず行ったり来たり 笑

流石に勝負にならないので、自分は無しでの勝負の話になりました。
ゴルフが終わり、山田うどんでご馳走になりました。 食事中はゴルフの話で盛り上がり、車の話や仕事のお話もできてとても満足です。
そして、自分のマイカーとパシャリ

山田うどんで別れて、ゴルフが楽しいと思っちゃいました。正直ココまではまるとは思いませんでした(1回しかやってませんが 笑

そうです・・・・・


この後、買いました。
本当はダッジのバックが欲しかったですけど(JEEP,クライスラーはなぜかある)

BOSEがかっこよくこれにしました。 6月ぐらいに会社の大会があるので、それに向けて練習したいと思います。

やる人が居たら誘ってください(もう少し練習したら

Posted at 2018/02/26 22:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

長いですけど勘弁してください 涙

お疲れ様です。
久しぶりの更新ですが、頑張って更新しています 汗
最近走ることが多いので高速代が半端ないです 笑(ガソリン代は諦めてます)
でも、それ以上に楽しいので良しとします。 笑

さて、この間はLXの定例会に参加させて頂きました。 皆さんレベルが高い 滝汗
自分が初めて定例会に参加した時は都築でやっていました、(3~4年前かな)この頃はラグ路線まっしぐらでしたが、VSPさんの赤い彗星のあの甲高いマフラー音は今でも耳に残っています。笑
あそこから自分のマッスル路線になった原点で言っても過言ではないです 笑
メンバーは変わってしまってますけど、カスタムレベルは全くかわっていません、皆さんアメ車が好きなんですね 涙

話はそれましたが、埼玉メンバーも車種が違いますが合流して定例会が終わった後大黒へ向かいました 笑 写真は無いですけどいつものメンバーです
走っている途中クラウンに追いかけられてマジで終わった・・・・と思いましたが、一般人で助かりました(めちゃ早)しかし、大黒につくとぬしさんに検挙されてしましました 笑 
大黒で色々お話をし、この後お待ちかねのアクアラインです
ノーマルスロットルに戻して、調子が良い感じなので楽しみにしていましたが、
残り3キロ付近でいきなり「ガックン!!」と聞いたこと無い音が・・・・・
メータに稲妻マーク 大滝汗 ○20キロからの急激ダウンでしたのでとても怖かったー、いや、怖いより車が壊れた?の方が強かったです 笑

しかし、エンジンを切ってまたつけると元に戻りましたが、もう一度なるのが嫌なので帰りは大人しく帰りました 涙
初めての不具合?心配なのでいつもお世話になっているショップに見てもらい、とりあえずエラーコード消して様子見で行きましょうと言うアドバイスを、オイル交換もしてもらいました。
21日の夜にはみん友のsugizoarenewさんにお誘いを頂きオフ会に参加させてもらいました。現地集合ではなく新座にあるバリバリラーメンにて集合 笑

20時集合し、ただなるオーラ・・・・ そうですコルベットです 滝汗 
そして噂には聞いていたセレブマフラー 笑 とんでもない存在感でした
音も甲高いレーシー音 ビジュアル的にも最高!!この時点で満足でしたが、まだオフ会ははじまっていません 笑 
(カズさんの新型アルファード中が綺麗過ぎてびっくりしました 笑)
走りが好きな面子が多いので高速に入ってしまうとなってしまうのですよね~ 以下略

まあ、今回のMVP満場一致でにゃんこさんの走りっぷりなのではないでしょうか 笑


長文ですみません 涙
実はまだ続きます 汗


会場到着後思ったことは、高級車ばっかり・・・・ ランボ・フェラーリ・R8・AMG等
クオリティが高い車種ばっかりです、アメ車が少なかったですが新鮮な感じがしてとても楽しめるオフ会でした(ヘルキャットもいたな~)

オフ会の後半にdojaさんと合流皆さんとお話をして0:00過ぎに解散になりました。
帰りは、セレブマフラーを聞きながら帰宅後

関越→外環と道が空いていたので踏んで気持ちよくなっていたら、
後ろから猛スピードで来る何かが 滝汗
そうです、dojaさんのグラチェロSRTです 笑 
初めは追いかけましたが、左車線で待って頂き抜かした途端右に入り、帰りまで後ろでツンツンお尻を虐められながら、帰りました 涙

グラチェロSRT 恐るべし 滝汗

長々と読んで頂きありがとうございます m(_ _)m















Posted at 2016/05/23 21:47:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

久しぶりに更新

お疲れさまです。
久しぶりのブログ更新です、最近海ほたるでの集まりが多くトンネルの中で良く気持ちよくなっています 笑
以前から気になっていた、90mmにしてから出だしにもっさり感が出て少し不満になっていました。みん友のアドバイスで「一度純正に戻してしてみれば?」と言う意見。その辺りの知識が全く無くとりあえず試してみようと実行!


大きさが全く違いますね(左が純正 右がBBK90mm) 滝汗

交換後・・レスポンスがよくなり、もっさり感が無くなった感じがします。 自分の車にはノーマルが合っていたのかも知れません 涙

注意・・・悪魔でも個人の意見ですので、90mmでも合う車はあると思います。その辺りをご理解の上読んで頂けると幸いです。

使用期間 1年半 BBK 90mm ビックスロットル興味がある方はメッセを下さい (CPUでのセッティングが必要です)

続いて、最近みんともさんがタワーバーを付けたと言い見せて頂きました。 

前から気になっていた「アーリントンタワーバー」 ゴツくてとてもカッコ良いですよね~
欲しい・・・

しかし、またしても、みんともさんからの情報!! 某オークションでモパーのタワーバーが激安出品!! 

最速でポチリました、滝汗 一応繋ぎで・・・
最終目標は「アーリントンですけどね・・・・」

そして、土曜の朝に取り付け完了(まだ穴は空けてないですが 汗」

結構引き締まった感が出ました!

インプレですが、体感★★★★★ 
高速カーブがとても楽しくフロントがカッチリしましたが、
その分リアのふにゃふにゃがとても分かり、
リアのタワーバーも付けたくなってしまいました。 涙

今回の件で、横の繋がりでの情報共有とても重要だと思う今日この頃でした 笑
Posted at 2016/04/24 12:34:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換お疲れさまです。
本日はリアタイヤが限界にきていた為 いつもの場所にて組み換えをしてもらいました。
サイズは315/35/R20 このサイズを履く為に色々苦労しました 汗。

リアの爪折りをする為に爪折り器を買ったが全く役に立たずに ハンマーで叩いて結局折りました 汗(3年前)
以前のタイヤはNITTO NT05 1度しか使用していないとても程度の良いタイヤを格安で Nuclearさんから売って頂き事は済みましたが、今回は知り合いのタイヤ屋さんにてあっても中々売れないため在庫処分格安で売って頂きました 滝汗  今回は POTENZA S001   PSSの繋ぎとしてですが
結構満足しています。 こうなるとFもPOTENZA S001 したいな~ 笑


さて、今回待ってる時間お忙しい中 H社長と色々お話しました、今後の予定(仮)
プラグ→ハンドルカーボン加工(Dシュイプ安全性考えるなら丸の方がベスト)+パドルシフト→ワンオフリアディフューザー→純正スポイラーカーボン加工+フロントスプリッター→タワーバー→レヴォルフェSAオリジナルGTウィング→ハイカム??

ハイカムはチャージャーで入れてる人が居なくてデータが無いと言うこと、なので人柱になる可能性が 滝汗 最悪元に戻すと言う・・・・・  話を聞くとセッティングがとにかく大変 まあ、当分先なのであまり話を煮詰めませんでした 笑

とにかく工場はすごく忙しそうですね 汗 

H社長忙しい中ありがとうございました。 m(_ _)m
Posted at 2015/12/25 00:47:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラだけども・・・・・ http://cvw.jp/b/1590230/46672041/
何シテル?   01/10 23:05
jokerです。近くに住んでいる人が居たらお友達になって下さい! 車の種類は何でもok マッスル・VIP・ラグジュアリー・走り・オフロード・痛車なんでも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のBBPはアオサイさんのアウディRS3御披露目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 07:07:03
ダッジ チャージャー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 00:04:00
アメ車マガジン様に感謝!!アメLOVEが雑誌に掲載されたよ!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 14:32:43

愛車一覧

ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
ダッジ チャージャーR/T カスタム内容は 01 オールペン(マットブラック) 02 ...
ダイハツ ミゼット ダイハツ ミゼット
mp5 をレストア中 書類がない可能性があり、復活方法を知っている人はご教示願います 涙
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
当時物でカスタムをしたい 【カスタム内容】 ①当時物ISHIIのクロスチャンバー ②フ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換え 9月末納車 ヴィッツTRD Sports M /AT 01.専用エンジンヘッ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation