• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pucchonのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

さよならケイコ。

さよならケイコ。





Ferrariです。お約束なので、パカパカ・・・

今回はケイコとの別れ話をと。

スカりんが馬小屋で面倒見る事に決まったものの、経済的にも困るので、

ケイコと別れを告げる事になりました。pucchonからも、

「また新しく走り屋人生始めるんだから・・・」

と諭されたのもありますが、僕がずっと乗ってきて、足回りはヘタリ気味

だし、ボディー剛性もかなり落ちてきてたので、そろそろ休ませてやっても

良いかなと。平成11年式だったので、限界近いかなぁと感じていたし。

MTでシングルカムターボのこの子は加速はさほど速くはなかったものの、

スズキのF6Aエンジン搭載で、レスポンスが凄く良くて、

走ってるとすごく楽しかったです。

alt


ハッチバックのキュートなお尻。


alt


くりっとした可愛いおめめ。

どこ行くにも一緒だったよね。通勤も、買い物も、休日のドライブも。

辛い時、苦しい時、悲しい時・・・

いてもたってもいられなくて、走りに駆り出した時も元気に走ってくれたよね。

引っ越しの時も荷物をせっせと運んでくれたり、僕が疲れて寝てしまった時も

守ってくれたり、耐えきれなくて泣いてしまったりした時も一緒にいたよね。


pucchonに出会ってから、ケイコって名前を付けてもらったよね。

pucchonが可愛い吸排気音を聴いて、

「あ~、ケイコ。声がエロいよ?」

と言われたのをいじめられたと勘違いして、きゅんきゅん言いながら

落ち込んで、pucchonに半年はなつかなかったよね。

一緒にいた期間、走りに走った11万キロ。パワーがなくて、常に全開だった。

ミッション載せ替え、クラッチ交換×2、オルタネーター交換 etc・・・

前オーナーの老いぼれが大事にしてなかった分、よく壊れたけど、その都度修理して

復活したよね。競走馬として走れなくなった当時の僕には君で元気に走る事で

自分を保てていた。暇を見付けては良く洗車してワックスもしたよね。

ガソリンスタンドや今の馬小屋の大家にも、

「綺麗にしとるの~」

とか良く褒められたよね。でも、もう休んでいいんだよ。ゆっくり寝ていいんだ。

僕は解体していいからと、お世話になってる車屋の社長に引き渡した。


2、3日後・・・・

車屋の社長から電話が入る。

車屋の社長 :    あ~、Ferrariくん?ケイコちゃんの程度が良いから、

うちで代車として使ってもい~い?

Ferrari : えっ?僕の代わりに面倒見てくれるの?いいよ~。

pucchonも喜ぶよ。伝えておく~。 


こうして、ケイコは今は代車業として、僕達とは違う道を走る事となり、

今では毎日せっせと代車として元気に働いています。

スカりんを修理に出した時、一時的に馬小屋に帰宅したり、お仕事終えて車屋に

戻ってきてる時に会えた時は、pucchonと共に再会を喜んでいます。

ケイコを引き渡した車屋さんに大事にしてもらってて、僕達も満足しています。






Posted at 2018/12/16 23:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ferrariの戯言 | 日記
2018年11月22日 イイね!

スカりんと走り始めて。

スカりんと走り始めて。






パカパカ・・・

Ferrariです。スカりんとの出会いからの続きを書き込みます。

さて、改めてpucchonレーシングに加わる事になったスカりんですが、

一応いつもお世話になってる車屋に見てもらいました。

車屋のしゃちょー : まー、これといって悪い所はなさそうだし、とりあえずは現状

          渡しだな。悪い所出てきたら、ぼちぼち直せじゃなー。

Ferrari :        ほんと?じゃ、もう連れて帰っていいんだね。

              ほれ、馬小屋に帰るよ。スカりん。
 

スカりんの初めてのインプレッション。

ん?パワー全然ないな・・・ 話には聞いていたが、これほどとは。

スカりん : うっさいわね~ (怒)

て、言うよりはヘタってるよな。前のオーナー、ちゃんとした回し方しなかったな。

元気に戻そうと思ったら、結構手間かかりそうだな。

と、考えながら走りつつ、各部の状態を探る僕。

さすがに修復歴がないだけに、ボディーはしっかりしてる。それに、ノーマルでも

しなやかで、ちゃんと4輪接地してるのがわかる丈夫な足。スカちゃんよりも頭の

入りが良い。おかしいな・・  同じ車なのに。 後日、pucchonにスカちゃんの

車検証を見せてもらったら、車重が45㎏スカりんが軽い事が分かった。

動きはかなり軽快。ハンドリングは2.5リッターモデルより軽くて、動きも素直。

ライトウェイトなFRに乗ってる感じ。

見た目はどーん!走りはきゅっきゅっきゅっ・・・  てな感じ。

パワーがない分、どこでも全開。走ってる感は凄くあって面白い。

例えて言うなら、重量感たっぷりで、フロントヘビーなハチロクやロードスターに

乗って感じの独特な味付け。かなり変態的なマニアにはお勧めのマシンです。

僕の元に来てからは、栄養ドリンクとして、燃料添加剤を飲まし、

オイル交換時にフラッシングをし、STPのオイル添加剤を加えたりと、この半年

やってきましたが、徐々にスカりんも元気になり、気持ち良いRBサウンドを聞かせて

くれる様になりました。最高出力は155馬力とスカちゃんの200馬力と比べると、45馬

力も数値的に劣る感じはするのですが、2.0リッター分の走りは十分してくれるので、僕

としては満足です。さすがは日産と言うべきか、ギアは程よく刻まれていて、シフトアッ

プ・ダウンのつながりは気持ち良いです。トヨタ党の僕が言うのもなんですが、

トヨタ車はしないギアリングです。パワーがない分、

ギア比で補ってくれてるので加速時も結構面白いです。


今では、鉄粉取りもして、コーティングもして、

alt


こんなに艶やかになり、スカりんと言うよりはテカりん?って感じになり、

エンジンも元気になって、散歩・買い物と言っては、どこに行くにもこの子と

一緒です。ターボがない、GT-Rじゃないと、何を言われ様が僕はスカりんと

スカちゃんで走り続けます。

では、また近日中にアップします。

ヒヒン・・・





Posted at 2018/11/22 01:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ferrariの戯言 | 日記
2018年11月18日 イイね!

スカりんとの出会い

パカパカ・・・  Ferrariです。

僕にも待望の相棒が出来ました。相棒との出会いのエピソードを今回は

書きたいと思います。それは、5月のある日の夕方、僕は馬小屋でご飯

を食べてると、1階が何だか騒がしい。

どっしゃーん!ふぉん!ふぉーん!


な、なんだ? とりあえず1階に降りてみる。

alt


じー・・・・・・

んにょ?スカちゃん?誰かに恋焦がれて黒くなったのか?

黒い34: 何見てんのよ~


ん?スカちゃんじゃない?それにメス?


黒い34: 私、元々倉敷にいたの。静岡まで良いドライバーやイケメンなマシン

        の婿探しに行ってたけどいなかったわ。仕方なく岡山に帰ってきたら、

34を元気に走らせてるアホな馬がいるって聞いてきたの。

私を元気にかっこよく走らせて見なさいよ。



何て言われ様なんだ。でも、よく見てみると、全身鉄粉まみれでぱっと見よりは弱って

るみたい。この子はHR34。2.0GT。R34スカイラインの一番下のグレードだ。

前のオーナーが全然手入れしてなくて、カッコつけの為だけに所有していたってのが

僕はすぐに分かった。

alt

スカりんの後ろ姿。写真じゃ綺麗に見えても全身ザラザラでした。

とりあえず僕はpucchonに連絡してみた。

あ~、もしもし。くそパンダ?話があるから、ちょっと馬小屋来いや。

怒らしてみれば、急いでくるだろうと、言ってみた。案の定、


なんじゃと~!!!監督に向かって何て言い草だ。しっかり調教してやる!!

と、言って飛んできた。僕は赫々云々説明をpucchonにする。


pucchon:  うちはただでさえスカちゃんで大変なのに、ど~すんこれ?

Ferrari:  でも、以前の僕を見てる様で可哀想だよ、この子。

pucchon: 何でもかんでも拾ってくるんじゃありません。返してきなさい!

Ferrari: やだー!この子は僕が乗るのー!

pucchon: 仕方ないなぁ。Ferrariくんの餌とおやつ代を半分にして、云々・・・・

        まー、何とかなるだろ。とりあえず、いつもお世話になってる車屋に健康

        診断を受けさせるんだ。ほら、行くぞスカりん!

Ferrari : もう名前付けてる・・・・ それに、僕の餌とおやつ代半分って・・・

こうしてスカりんは我がpucchonレーシングに加わる事になりました。

また今までの経緯は少しずつ上げていくので、新たな仲間として、みなさんスカりんも

応援してやってくださいな。ひひん・・・

Ferrari

Posted at 2018/11/19 01:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ferrariの戯言 | 日記
2018年11月04日 イイね!

備北サーキット

備北サーキット









尾骶骨が割れてしまったpucchonです。
痛くて姿勢によっては息が止まりますが
それでも今日は予定通り
備北サーキットに遊びに来ました。













到着してみると、満員御礼でして。
AコースもBコースもイベント開催中。
これはもう、どっちも観るしかない。









こちらはBコースのイベントです。
ボクらはしないけどドリフトです。
せっかくだし、ピンクなスカイラインを見学。










ノリノリですね。
こちらはどうやらドリフトのみのようです。
ちなみにレクサスも参加してましたよ〜。












さて、本来の目的であるAコース。
ボクらがお世話になっている車屋さんの
グリップ&ドリフト走行会です。
なかなか腕のあるドライバーさんもいて
観てると楽しいです。





それにしても、備北サーキットって。
5月と11月に来て写真撮ると
凄く綺麗に撮れるんですよ。
あー、思い起こせばFerrariくんが
コース復帰したのも11月だ。
しかもメチャクチャ良い写真が
その時も撮れたんだよね。













参加していたスカイラインを撮ってみました。
絵になってませんか?









お昼にはFerrariくんが作ってくれた
おにぎりを美味しく食べたり
おやつの肉まんも美味しかった。
天気も良くて、しっかり楽しめたよ。
Posted at 2018/11/13 20:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの日記 | 日記

プロフィール

「ごめんね、ぶいっち http://cvw.jp/b/1590761/45146971/
何シテル?   05/28 01:42
pucchonです。車が大好きです。 ボクは子パンダだから 何を話すにも、上手く言えない。 だけどブログ作ったりしてる。 スカちゃんというダックス(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
252627282930 

愛車一覧

フェラーリ その他 Ferrariくん (フェラーリ その他)
可愛いお尻を蹴り上げて ドライバーをさせてるボクの相方です。 跳ね馬もどきの見た感じ和 ...
日産 スカイライン スカちゃん (日産 スカイライン)
ATのNAをわざわざ選びました。 今のボクには、充分な車体です。 体調面でMTが長時間運 ...
日産 スカイラインクーペ スカりん (日産 スカイラインクーペ)
ferrari くんに相棒が来ました。
ホンダ VTR250 ぶいっち (ホンダ VTR250)
Ferrariくんの妹なんだって。 少し前から一緒に暮らしだしたらしい。 えむっちと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation