• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2013年1月14日

台所の換気扇交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
家を建てた後に一度も交換されていない換気扇です。
年末の掃除のおかげで、見た目は特に交換が必要には見えません。
しかし、裏側の開閉する扉のリンクなどが油で引っかかって力が必要です。

以前からパーツクリーナー等を使用して掃除しましたが、
コテコテの油汚れには多少マシになる程度でした。

ということで近所のホームセンターでフィルター付きタイプの
換気扇買ってきました。
高須産業(株)のFF-250という機種を3480円でした。
2
カバーを外します。
ファンの周囲や後ろはコテコテの油汚れで真っ黒です。
3
固定方法は上側の左右にある蝶ネジ2本のみでした。
4
ファンを取り外し、その後に蝶ネジ2本外して、換気扇本体を引っこ抜きます。
油汚れでも付着しているので、かなり粘っこく引っ付いていました。

外側には庇があってフードを取り付けていないので、
引っこ抜くと外の風景が丸見えです。
5
新しい換気扇を設置します。
このFF-250という機種はフレームなども樹脂製で、非常に軽量です。
6
カバーをセットします。
7
コンセントを接続し、フィルターをセットして完成です。
8
動作チェックで換気扇を動かしてみましたが、動作音が非常に静かで、
ちゃんと換気しているのかと気になりましたが、大丈夫なようです。
庇があるので必要ないはずですが、フード付けようかとも考えています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート調整

難易度:

ZRR80W ヴォクシー TVキャンセラー取り付け

難易度:

ダイレクトエクストルーダ化&Z軸用近接センサのアップグレード

難易度:

窓用エアコン(改) : 40〜50℃のお湯づくり実験。(空冷→水冷化)

難易度: ★★

電動アシストチャリ2号のサドル交換

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation