• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月26日

昨日の作業 その3

昨日の作業 その3 ここまでお付き合いくださった皆様、
本当にありがとうございます!
ここからが本題です!!
(前フリ長すぎ?)

整備部長とDラーで一旦別れ、
実家に戻って再びメールで呼び出し・・・・(^^;
実家の方がいろいろ利点が多いので、
(ガレージが広い・屋根がある・照明があるなど)
本格的に弄ってもらうときはたいていここです。

そして、第三弾は「オイル交換」です。

さっきDラーでやっただろ! という突っ込みはごもっとも。
ですが、とにかく純正オイルが気に入らない・・・・(--;
ので、整備部長に相談の上、

純正でフラッシングしてから交換しよう!

ということになったのです。
もちろん、準備は万端整っています。



まずは、フロアジャッキでジャッキアップです。
が、ノーマル車高にも関わらず、
クリアランスが足りなくて、数ミリずつしか上がりません。
どうするのかな~、と見ていると、

マイナスドライバー突っ込んで上げてます。

「マイナスドライバーは便利だ♪」
と、いたって上機嫌なので、これはこれでアリなのでしょうか。

ともあれ、3000円のジャッキでも見事レガが持ち上がり、
リジットラックをかませたら準備完了!
さっき入れて、15分ほど走っただけのオイルを、
惜しげもなくすべて抜きます。
ついでに、ドレンプラグを磁石付きのものに交換、
エレメントもPIAAのダブルフィルターに交換します。



そして、実はもうひとつのミッションが・・・・
というわけで、その4に続く・・・・。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2005/12/26 23:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2005年12月27日 0:21
確かに小型ジャッキは奥まで突っ込むと棒のストロークが取れなくて上げられなくなりますもんね。
私は手でやってましたけど…(笑)
コメントへの返答
2005年12月27日 0:47
そうなんです。上げるとその分下がってるじゃん! と、整備部長怒ってました(^^;
2005年12月27日 0:24
自分も純正オイル交換後に大抵
本番オイルに(^^;;

自分も低めのフロアジャッキ持ってますが
フロントは一度スロープに乗せないと
入りません(^^;;
コメントへの返答
2005年12月27日 0:49
あらやはり。定番なんですかね~、純正フラッシング(笑)

ちなみに、車止めは実家に見本品で送られてきてたアパートニュースでした(^^;
2005年12月27日 0:30
あら?オイルはすぐ交換でしたの^^;
初めから純正しか使わなければ不満ない鴨?(笑)
コメントへの返答
2005年12月27日 0:51
納車すぐから不満でした(笑)

前車がマリノにしてはいいオイル入れてて、その感覚があったので、全然ダメじゃん! という感じですね。1台目からスバルで、しかも純正オイルオンリーだと不満ないかも・・・・。

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation