• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

ゆっくり寝るつもりだったのですが・・・・

ゆっくり寝るつもりだったのですが・・・・ 昨日宣言したとおり、
今日はゆっくり寝倒すつもりでした。
少なくとも、お昼過ぎまでに起きて、
ゴソゴソすることはなかろう、と。
休日前の特権として、
目覚ましもかけずに寝ました(^^)

ところが、朝9時ぐらいに、

ドカッ
バキッ
ズガン
バゴン
ビキビキ


というような、腹に響く騒音の嵐が(>_<)
何事かと思って見てみると、
隣家の解体・整地工事をしてました・・・・。

この季節ですので、窓を開けて寝ています。
窓からは砂埃が入ってきますし、
めちゃくちゃうるさいですし、もう最悪!!!

アパート住まいですし、ほとんど家にはおりませんので、
仕方ないといえばそれまでですが、
せめていつ工事をするかぐらい、
通告をしてほしかったなぁ、と思います。
留守電でもかまわないわけなので。
大家さんには話があったのかもしれませんが、
直接影響を被るのはアパートの住人ですし。

でも、ず~っとうるさいわけではなく、
断続的な工事という感じで、
1時間作業すると1時間ごみ捨て? 休憩?
という感じだったので、
意地で寝ましたけど(笑)
庶民の休日の、ささやかなシアワセですから♪

そして、いまも工事が続いておりまして・・・・
やっぱりうるさいです(>_<)
ブログ一覧 | 雑多 | 日記
Posted at 2006/06/03 14:38:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年6月3日 15:05
お隣は工事現場になっていたんですね~^^;
ご愁傷様です。
ストレスが貯まりそうですね・・・(--;

お出かけした方が精神的には良いかもしれませんよ~(笑)
コメントへの返答
2006年6月3日 16:12
ストレスにはならないですが(慣れてるので)、安眠にはよろしくありませんね(^^; 起きろという啓示かもしれませんが(笑)
2006年6月3日 15:35
同業者ですので・・・

『安全第一で作業を進めますのでご理解のほどをお願いします』

やっぱり、工事現場はウルサイですよね・・・
(. .)
コメントへの返答
2006年6月3日 16:14
実家は似たような仕事をしてるので、それなりに慣れてはいるんですが、やっぱり寝れませんね(^^;

どうやら基礎から全部掘り返してるようで、ショベルがうるさいんです・・・・。
2006年6月3日 17:32
ゆっくり寝ようと思うとそんなもんです(汗

にしても、作業を行うという通知のビラも入ってなかったんすか?
コメントへの返答
2006年6月3日 19:21
少なくとも、私は見てないですね~。

でも、業者さんから大家さんには連絡がいってるんでしょうし、それをきちんと伝えてほしいですね。大家さんには影響のない工事なんでしょうけど・・・・。
2006年6月3日 18:50
こんばんは。
工事は許可されちゃうと着工から我慢しなきゃいけないことが多いですよね。特に音はこれから窓を開ける時期だと気になります。夜勤等で昼、寝なきゃならない人にとっては大変でしょうね。

実は、当家の前(南側)には道路を挟んで小さな公園があり、さらにその向こうに幅20m位の河川があって、対岸は2F建て位の高さの土手というか崖があります。
最近その崖の上に10F建てのマンション建設が始まりました。
先日近隣住民への説明会が開催されましたが、大ブーイングでした。工事は本格稼動してないので、まだ騒音は少ないですけど。
当方は昼間会社に居るので、これから工事の音が気になるとしたら土曜ですね(工事は日曜のみ休日)。

工事音は一時的ですが、出来上がったら景観は悪化するし冬至の時期は日照は2時間減、電波障害発生や反響音増加なども可能性があり、こちらが大問題なんですよ~。
建設自体は中止させられないと思いますので、障害が生じた際の保障などについて再度話し合いを行うことにしています。(長文すいません)

コメントへの返答
2006年6月3日 19:24
マンションは一般住宅とは規模が違いますから、影響が大きいですね。

実家の周辺も、マンション建設で電波障害が出て、大騒ぎになったことがあります。結局、高台に共同アンテナを設置してそこからケーブルを各家庭に引くという形で落着したんですが、かなりの悶着があったようです。

日照時間減や電波障害なんかは、工事期間が終わってもずっと続くものですから、きちんと話し合いをして、対策を取ってもらうしかないですね。がんばってください(^^)
2006年6月3日 19:23
ストレスたまりそうですね。僕はマンションの上の住人の足の音ですらいらいらするのに・・・・。いい解決法があればいいのですが。悩んだらシロノですね(爆。
コメントへの返答
2006年6月3日 19:26
2階建てアパートの2階に住んでるので、足音とかは大丈夫なんですが、今回はやられましたね(--;

シロノは、月曜日のコソミにて・・・・(^^)
2006年6月4日 18:25
>ドカッ バキッ ズガン バゴン ビキビキ
臨場感あふれてますね^^;
実況中継うまいのはスイーツだけじゃないんですね^^;
コメントへの返答
2006年6月4日 21:52
ちなみに、今朝は街宣車にやられました・・・・(--;

「迫撃砲、用意! うて~~~っ!!」と言いたくなりました。
2006年6月4日 21:04
同じく草刈機の音で寝さしてもらえませんでした^^;

刈って貰わないと車置くスペースが狭くなるので、この時期は仕方なしです(>_<)
コメントへの返答
2006年6月4日 21:54
それなら、諦めがつくかもですね(^^; それに、草刈機なら、まだ防ぎようもあるかと・・・・。だって、アパート軽くゆれてましたし(--;
2006年6月7日 10:42
わかります><。

ほんと迷惑ですよね。。。そういう時はかなり疲れていないと中々寝れないものです;;

たまに、いつもは気にしないはずの時計の「チクタク」という音が異様に気になって眠れない時とかないですか?^^;
コメントへの返答
2006年6月7日 21:25
時計が気になったことはないです・・・・というか、我が家の場合、水槽があるので、エアポンプやら水流やらにかき消されてます(^^;

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation