• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月12日

大和はプードルなのか?

大和はプードルなのか? いえ、大和はチベスパです!!
……という話ではなく(^^;)

一昨日の夜から、
大和が突然右手を痛がって、
ヒョコヒョコ歩くようになりました。

父が抱き上げようとすると、
「キャーーーン!!」
と悲鳴を上げるし、
歩き方も、いかにも痛そう。

でも、原因が思い当たりません。

家に帰ってから、大和と遊びながら、
左右の手と腕を触りまくり、
ついでに身体中モミモミしてみましたが、
全く痛がらず……。
散歩には行きたがるし、
外に出てしまえばちょっと手を気にする程度で、
いつもとそう変わらない歩きっぷり。

ひと晩置いてや翌日、
同じことをして観察してみましたが、
やっぱりちょっと手を気にしつつ歩く程度。

骨が折れていたり、傷があったり、
腱がどうにかなったりしてるなら、
こんなことでは済まないのだが……?
と思いつつ、夕方実家に寄ると、
突然「痛いポーズ」が激しくなり、
父が手を出したら「キャーーーン!!」。

ん~?
と思いつつも、手を気にしてるのは間違いないので、
念のため行きつけの獣医さんへ。
かくかくしかじかと大和の様子を話し、
診察をしてもらった結果、
先生とさくらさくの意見が見事一致しました。

いわく、手が多少痛いのは間違いないけど、
派手な悲鳴やびっこには、
かなりポーズが入ってるでしょうね、と(^^;)

犬の中でも賢いプードルなんかはよくやるそうで……
どこも痛くなくても、
寂しくなるとびっこをひいて飼い主の気を引いたり、
お留守番の気配を察して嘔吐したりするとか。
先生いわく「プードル症候群」(笑)

とりあえず痛み止めを出してもらい、
昨夜から飲ませたところ、
まだ多少手を気にしてはいるものの、
家では大和はかなり普通。
散歩もバリバリ♪

で、実家へ連れて行ってみたところ、
父の前ではやっぱり「痛いポーズ」。
でも、じっくり観察してみると、
寂しくてかまってほしいというよりも、
かまわれすぎて放っておいてほしいときに、
なんかいろいろやっているような……。

しつこくされてガウッと怒ると叱られるけど、
悲鳴を上げるとびっくりして手を引いてくれるとか、
大和なりにパターンを学習したんだろうなぁ。
ちょっと手が痛いのを幸い、
利用してるんじゃなかろうか(^^;)
いまのところ、ほぼ父にしかやりませんが。
(というか、他の人はそこまでしつこくかまわない)

かまってほしくてびっこをひく犬もいれば、
しつこくされたくなくてびっこをひく犬もいるのね~。
これも一種のプードル症候群?

まあ、大和はべったり甘えたいときと、
ちょっと離れて独りでいたいときと、
両方あるコなので(そしてめちゃめちゃわかりやすい)、
そこを理解すればプードルする必要もなくなるんですが、
父にはわからんかなぁ(^^;)

大和を叱ってどうにかなるもんでもないし、
とりあえずは様子見ですかね。



にほんブログ村 犬ブログ チベタンスパニエルへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | チベタンスパニエル | 日記
Posted at 2013/03/12 21:50:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation