• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月08日

4大ソナタ♪

4大ソナタ♪ 明日は、オフ会!!

・・・・ではなくて(^^;
久々にピアノのコンサートに行きます(^^)
この間ミュージカルは観に行きましたが、
ちゃんとクラシックを聴きに行くのは久しぶり♪
え~と・・・・岡本知高のコンサートが最後?
いや、小山実稚恵だったかな?
もしかして、1年以上間が?!(汗)

学生時代は、時間があるのにまかせて、
夜行バスで東京へ行き、サントリーホールでコンサートを聴いて、
また夜行バスで帰ってくる・・・・
なんてことを何度もしましたが、
さすがにそこまでする体力も時間もなく(--;
年に数回、クラシック、歌舞伎等々に行く程度になってしまいました。

明日、聴きに行くのは、

ゲルハルト・オピッツ ピアノリサイタル
ベートーヴェン4大ソナタを弾く!!


第 8番「悲愴」
第14番「月光」
第17番「テンペスト」
第23番「熱情」


と、メジャーどころが勢揃い♪
どの曲もいいですが、やっぱり「熱情」が好きですね(^^)

でも、実はオピッツの演奏って一度も聴いたことがありません(^^;
ネットで下馬評を読む限りでは、
ドイツ正統派のかっちりした演奏が期待できそうですが、
好みに合うかどうかって、聴いてみないとわかんないんですよね~。
CD買おうかとも思いましたが、あえてやめて勝負です。

音楽は専門外なので、難しいことはわかんないんですが、
好みはかなりはっきりしてます(^^;
なので、曲目と演奏者、両方が自分の好みに合わないと、
普通はチケットを買いません。
途中で曲目変更になったりすると、行く気がなくなったりもします。
実際、お目当ての曲がないならと、行かなかったこともありますし。

が、今回は曲目だけでやられました(笑)
この4曲、CDを何枚持ってるか? というぐらい、
(どう考えても、10枚はあると思われ・・・・)
大好きな曲なんですよ~(^^)
でも、最近なかなか生演奏を聴く機会がなかったので、
どうしても行きたくなりました。



というわけで、午前のお仕事が終わったら、
午後から名古屋へGO!! です。
万一、好みに合わなかったら・・・・寝てるかもですが(^^;
楽しみですね~♪
どこでお茶しようかなぁ、なんて楽しみもありますしね(笑)

オススメのアーティストさんや、
オススメのCDがありましたら、
ぜひ教えてくださいね~♪
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2006/12/08 18:03:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

参加することに、
138タワー観光さん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2006年12月8日 21:09
最近テレビで「のだめ」というドラマがやっているので、それを見ていて多少、クラシックに興味が出てきたところです☆

まぁブームに乗っただけといわれるとそうかもしれませんが(汗

クラシックのCDは持っていたんですが、あんまり聞いたりしませんでしたが、最近は暇があれば、聞いたりしていますね♪
コメントへの返答
2006年12月10日 15:32
のだめの場合は、オーケストラですね♪ オケも好きなんですが、なかなかいいプロ&オケ&コンダクターの取り合わせが・・・・(^^;

クラシックは、同じ曲でも演奏者や識者が違うだけで全然違うので、聴き比べをするのが楽しいです(^^)
2006年12月8日 21:47
いいなぁ~
垂涎のソナタですね。
このあわただしい年末にゆっくりと味わってください♪
私も誰が弾くかどうかは別として「熱情」(^^♪大好きです!
コメントへの返答
2006年12月10日 15:33
いい取り合わせでした♪

そして、やっぱりライブはいいなぁ~、と、しみじみと思いましたよ。CDでは聴こえない部分、いっぱいありますしね。

「熱情」いいですよね~。ドラマチックで切ない感じがなんとも♪
2006年12月8日 23:15
楽しんできてくださいね~。

個人的には「悲愴」が好きです (^^)b

それにしても有名所集まり過ぎな香りの演奏会です…。 (゜▽゜;)
コメントへの返答
2006年12月10日 15:35
そうですね~。銀英伝でもお馴染みの曲がたくさん、という感じですね(^^)

けっこう、「あのシーンの・・・・」なんて思いながら聴いてたりもします♪
2006年12月9日 2:22
おいらは、悲愴がだいすきです。
月光は第1楽章がかなり有名ですが、
第3楽章の荒々しさがお気に入りです。
昔、練習したしなぁ~
コメントへの返答
2006年12月10日 15:42
ピアノ弾かれるんですね(^^) 聴く専門なので、うらやましいです。

私の場合、「悲愴」と聞くと先にチャイコフスキーが出てきちゃうんですが(^^; 熱情の次に好きなのが悲愴です♪

月光は、他のソナタとちょっとイメージ違いますよね~。これがいちばんオトナな感じがします。

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation