• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

これは・・・・

高山より帰宅しました。

いつもは東海北陸道で帰るのですが、
今日は朝から調子が悪く、
いつでも車を停めて休憩できる、
41号線を走ることにしました。
時間はかかるんですけどね(^^;

高山を出発してしばらくは調子がよかったので、
久々の遠乗りにムシが騒ぎ出しwww
飛騨小坂の「ひめしゃがの湯」に寄ってみることに。

ここの温泉の源泉は25℃程度と冷たいので、
加温したお風呂と源泉のままのお風呂があります。
その他にも普通のお湯のジャグジー&露天風呂、
薬草風呂にサウナまで♪

私は長風呂はあんまりしませんが、
加温したお風呂でゆっくり温まってから、
源泉に入り、身体が冷めたらまた加温した温泉へ・・・・
と繰り返すと、どんだけでも入っていられそうな感じでした。
心臓には負担がかかりそうですけど(^^;
毛穴が引き締まる感じ、とでも言えばいいでしょうか。

結局1時間弱温泉を楽しんで、
畳み敷きの休憩室でゴロゴロして、
なんとなく体調回復? という気分になったので、
駐車場の看板にあった、
「御嶽パノラマロード」へ足を伸ばしてみることに。

ほぼ1車線分の幅しかない急勾配を登って降りて、
ガソリン1メモリ分近くがあっという間になくなった頃(^^;
急に視界が開けて目の前に御嶽山が!!



エンジンを止めれば鳥の声が聞こえるだけの、
静かで見晴らしの良い場所(時折車やバイクは通りますが)。
火山灰もここまでは届いてないようでしたが、
捜索隊のものであろう、ヘリコプターの音がずっと響いています。

テレビで見ているときは、
噴火も収まりつつあるのかな、なんて思ってましたが、
実際に見てみるととんでもない。
ヘリコプターがゴマ粒ほどに見えるってことは、
噴煙は1000m超える高さまで上がってるんじゃないかなぁ。



岐阜県側からはいちばん大きな火口は見えませんが、
小さい方の火口からもガンガン噴煙が上がっています。



山頂はすっかりねずみ色。
相当ぶ厚く火山灰が積もっているんだろうなぁ・・・・。



こんな状態だと、捜索したくても近づけない場所が、
かなり広範囲に渡っていそうです。
二次災害が起きたら最悪ですしね。
捜索隊のみなさんの苦労も察して余りあります。
遠くからとはいえ、実際に目にすると気圧されますね。

我が家の母方の曽祖父は、
御嶽山で修行を積んでいたのだとか。
そんな縁もあって、幼い頃に何回も連れて行ってもらったことがあり、
(車で行ける田の原までだけど)
御嶽山にはなんとなく思い入れがあります。

史上最悪という被害の出てしまった噴火ですが、
できるだけ早くおさまってほしいものです。
落ち着いたら、思い出を辿って行ってみようかなぁ・・・・。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2014/10/11 23:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年10月11日 23:29
ぼくも、昔からスキーによく行く所なのでビックリでした。
コメントへの返答
2014年10月13日 21:12
早くおさまってほしいですねぇ。

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation