• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

森田版・椿三十郎

森田版・椿三十郎 観てきましたよ、椿三十郎♪
さくらさくは黒澤作品が好きなので、
どうしても辛口トークになっちゃいますけど(^^;
あくまでも「主観」で書いてるのでご容赦ください。
それから、以下、ネタバレもあるかもなので、
これから観る方はご注意を・・・・。






まず、いい時代劇を撮ることがいかに難しいか、ということを痛感しました。
殺陣は時代劇の見せ場のひとつ。
でも、斬る方にも斬られる方にも技術が要る・・・・
というのは、日本一の斬られ役・福本清三さんのエッセイの受け売りですが、
本当に、それがよくわかります。

今回の椿三十郎は、黒澤版と同じ台本を使ってますが、
大きく違っていたのが殺陣です。
三船敏郎がひと息の長回しで演じ切った殺陣、
多分織田裕二では胆力が足りなかったんでしょう、
なんか、プツプツと呼吸が切れた感じになっていて、
「斬る」って感じもいまひとつ伝わってこなくて、
う~ん・・・・でした。

敵役の豊川悦司に至っては、
父いわく「あの姿勢じゃ侍は演れない」と、
酷評されている始末・・・・納得しましたけどね。
悪役としてはともかく、
敵役の「張り」がないといいましょうか、
三十郎に一目置かれるだけの「手練れ」な感じがしないです。
これはきっと、演技云々の問題じゃないんでしょうけど。



それから、やっぱりあの脚本は三船敏郎のためにあるもので、
織田裕二のために書かれたものじゃない、ということを痛切に感じました。

黒澤作品のリメイクはいろいろとされてますが、
なかなか成功しないんですよね(^^;
原作を越えられないといいますか。
そういや、ハリウッドが「生きる」のリメイクするとか?
どうなるんでしょうね・・・・。


やはり、役者さんにはそれぞれカラーがあって、
そのカラーを生かすための脚本や演出があると思うんですが、
リメイクだと、どうしても元の作品に縛られちゃうのかもしれません。
それは、演じる人、撮る人、観る人、それぞれに言えることですが、
イメージを覆すのはホントに難しいですね。



黒澤監督の「椿三十郎」、もう一度観たくなっちゃいました。
シネコンで両方上映するとか、
同じ映画館で交互に上映するとかしたら、
面白いと思うんですけど、
そういう企画はないんでしょうかね?
やってくれたら、絶対ハシゴしちゃうのにな~。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2007/12/02 23:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「椿三十郎」破天荒が生にくい時代で御座 ... From [ soramove ] 2007年12月8日 00:36
「椿三十郎」★★★ 織田裕二主演、豊川悦司、松山ケンイチ、中村玉緒出演 森田芳光監督、2007年、119分 黒澤作品をリメイク、 脚本は当時のまま そのくらいの知識だけで劇場へ。 若いひよ ...
ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2007年12月2日 23:25
ちは~
それしちゃうと。。余計に。。目立って。。駄目なんじゃ。^^;
コメントへの返答
2007年12月7日 21:01
できれば、黒澤映画をリバイバル上映してほしいんですけどね~。
2007年12月3日 8:14
同じような感想を、お友達がブログにかいてました。
それをみて、織田くん好きな私は、見に行こうかなー、どーしよーかなーと悩み中ですw
コメントへの返答
2007年12月7日 21:02
「織田裕二を観に行く」なら大丈夫かもしれません。私は「椿三十郎」を観に行ってしまったので(^^;
2007年12月4日 0:27
私は萬屋錦之介が好きでした。
子連れ狼最高!\(^o^)/

織田祐二は嫁が大好きですが、やはりトレンディー俳優って感じで、時代劇物はイメージが合い難いかもしれませんよね。

若手で時代劇が出来そうなのは、私に中では中村獅童ぐらいかな?
コメントへの返答
2007年12月7日 21:06
同じ台詞、ってのが、かえってよくなかったように思いますね。織田裕二のキャラと、いまひとつ合わないんですよ。やっぱり、台本って大事ですね。

中村獅童・・・・個性派俳優としてはかってますけど、歌舞伎は下手でしたよ(^^;

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation