• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月12日

盗難防止

盗難防止 愛知県は、日本一車両盗難の多い県です。
T社をはじめとして、車関連の企業が多く、
それだけいい車に乗っている人が多かったり、
車に関心を持ってる人が多かったりするのも、
もしかしたら関係あるのかな?
それに、交通の便もよく、
さらに海に面しているので、
盗んだ車をバラして運ぶにも、
犯人としては都合がいいのかもしれません。
車のパーツ類の流通量も、他府県に比べて多いでしょうし。
ともあれ、あまり嬉しいことではありません。

かく言う私も、車両盗難に遭ったことがあります。
私の場合、車を点検・修理に出したときに工場が盗難に遭い、
奥の方にしまっておいてくれたという私の車とナンバー、
工場にあった車検済みシールや書類が盗まれました。
特別いい車に乗っていたわけではないのですが、
たまたま、そのときあった中ではいい車だったようで・・・・。

幸い、1週間後に車は無傷で発見されました。
ナンバーと荷物は盗られてしまいましたが。
警察いわく、
「あと数日遅かったら、バラされて売られていたでしょう」
と。
あまり危機感を持っていなかった私には、
それはとてもショックな出来事でした。


というわけで、レガシィ、心配です。
道に面した明るい駐車場とはいえ、屋外駐車ですし・・・・。
幸い、最低限の盗難防止装置はついているので、
心配なのはナンバーとホイールです。
純正ホイールなので、狙われないとは思いますが、
価格交渉のときにがんばって、
ホイルロックをサービスでつけてもらいました(^^)

あとはナンバーです。
昨日、黄帽子で安いナンバーロックを買ってきたので、
明日には早速取り付けようと思っています。
気休め程度ですが、それで十分だと思います。
本気で盗ろうと思う人は、なにしたって盗っていきますから。
大事なのは、対策を取ったという事実と、
その姿勢を泥棒に見せることかと・・・・。

みなさんは、なにか対策してますか?
もしいいグッズや方法があったら、ぜひ教えてください。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2005/11/12 22:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

十数本の根
ヒデノリさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2005年11月12日 23:26
こんばんは☆彡
明日はわが身かもですねぇ

自分も数件先の家の駐車場から
盗まれた事例が…

幸いにも自身は経験してないですが

自分は

同様に盗難防止ナンバーボルト
純正セキュリティ
窓に車体番号を刻印するオートガード
ロックナット
点滅するスキャナー

と云ったところです

別途、社外セキィリティも検討してます

でも、いやな世の中になったものですε=( ̄。 ̄;A

コメントへの返答
2005年11月13日 1:29
ロックナットやナンバーボルトは、いまや標準装備といった感じでしょうか? オートガードも、検討してもいいかなぁ、と思っています。

ホント、イヤな世の中ですねぇ・・・・。こんなことに気力と経済力費やしたくないですよね、元々たいしてないのに(^^;
2005年11月13日 0:35
はじめまして。

過去に盗難にあったことがあります。
その時の車は盗難多発車でした。

今では多少気を使って対策はしてますね。
・ロックナット2種類
・ナンバーロックボルト
・ハンドルロック
・ガラスへの車体番号刻印6箇所
・社外セキュリティ

といったところです。
レガシィは純正でイモビライザーとアラームが付いてますが、
純正は同じ配線・構成なのでイモビを解除する方法が出回ってしまいますし、
アラームもバッテリーを外されたらおしまいです。

なので社外セキュリティはイモビライザー付きであること、
バッテリーバックアップサイレンがあることを基準に選びました。
これがかなり高価だったんですが・・・。

最近検討しているのは窓ガラスを割られにくくする
セキュリティフィルムですかな。
コメントへの返答
2005年11月13日 1:37
はじめまして(^^) コメントありがとうございます。愛知県民のスバリストが少ないので、とてもうれしいです。

たしかに、イモビ高いですよね・・・・。機能が良いものだと、ウン万~十ウン万円といったところでしょうか? いまはちょっと手が出ないかも(--;

ハンドルロックやシフトロックも、かけたり外したりが面倒で、結局やらなくなる気がします・・・・。

でも、車上狙いなんかも多いですし、荷物積んでなくても、ガラス割られたり壊されたりするのが腹が立ちますよね。結局、自分の身や持ち物は自分で守るしかないということでしょうか。

ほんっっとに! イヤな世の中ですね。
2005年11月14日 6:28
はじめまして。足あとからやってきました。
お上手な文章なので、すらすらと11/1の最初から全部読んじゃいました。

マイレガもぼちぼちとではありますがイロイロいじってきていますので、セキュリティはたいへん気になってきています。
でもいじる方優先になっちゃうのが悲しいサガで(笑)。

また遊びに来ま~す。
コメントへの返答
2005年11月14日 7:16
レスありがとうございます(^^) 駄文を褒めていただいて、光栄です~。

大阪も愛知と並んで盗難の多いところですよね。盗まれて愛車に会えなくなっちゃうのもイヤだし、さりとて、出てきてもズタボロにされてたら悲しいし・・・・昨日もオートバックスに行って、セキュリティ物色してしまいました。目移りしてしまって、買いませんでしたが(^^;

これからもよろしくお願いしますね(^^)

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation