• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月27日

横浜・鎌倉の旅行記 そのに

横浜・鎌倉の旅行記 そのに 今日は、1日鎌倉散策です。

北鎌倉駅を起点に、
巨福呂坂を八幡宮に向かって歩きます。
鎌倉七口のひとつ、巨福呂坂は、
鎌倉幕府滅亡の際、激戦地となった場所です。
一時「鎌倉北条氏おたく」だった私としては、
外せない場所だったり・・・・(^^;

まずは東慶寺へ。
このお寺は「駆け込み寺」として知られ、
江戸時代には、夫と離縁したい女性が、
非常手段として駆け込んだところです。
もちろん、当時は尼寺で、
この寺の権威でしぶる夫に離縁状を書かせたとか。
いまは普通のお寺ですが、こじんまりとしていて、
なかなか風情のあるところです。

次に訪れたのは建長寺、
鎌倉でも一、二を争う有名なお寺です。
方丈を見学したときは、ちょうど法事の最中でした。
お騒がせしました~(^^;

その後、鷗林洞さんでティータイム(^^)
写真の、メカニカルな装置を使って紅茶を淹れてくれます。
といっても、この装置からお湯が出てくるだけですが、
多分、紅茶に最適なお湯を作っているのでしょう。
また、ここのケーキがすごく美味しいです。
今日はサバランを食べましたが、
かけてくれるオレンジのソースが絶品!
甘い物好きさんには、ぜひお勧めしたいお店です。

お腹が落ち着いたところで、円応寺へ。
ここのご本尊は閻魔大王です。
閻魔様、罪人を地獄に落とすことで罪を得て、
日に3度、焼けた鉄板に押し付けられて、
ドロドロに溶けた銅を飲まされているとか・・・・。
なんだか申し訳ないような(--;
それにしても、もうちょっと綺麗に保存してあると、
もっとイイんだけどな~、もったいない。

円応寺を後にして、父の趣味で神奈川県近代美術館へ。
本館・別館共、いまとなっては大規模な美術館ではないのですが、
なかなか凝った造りの建物でいいです(^^)
が、いかんせん、美術のことはさっぱり・・・・
なので、父の講釈を聞きながら見学。
別館の受付のお姉さんが、とても美人でしたよ~。

昼食は鶴岡八幡宮門前の一茶庵でお蕎麦をいただきました。
太目でコシがあって香りの良い田舎蕎麦、
柚子の香りの爽やかな柚子切り、
でっかい牡蠣の入った牡蠣蕎麦、
と3人前をペロリ(^^;
麺類大好きなので、どれだけでも食べれてしまいます・・・・。

その後、若宮大路・小町通りでショッピング。
お土産には、お馴染み豊島屋で「鳩サブレ」を買いましたが、
ここで欠かせないのは、「鬼頭天薫堂」さんのお香です。

以前、車の芳香剤代わりにお香、というブログを書きましたが、
松栄堂さんのお香と並んで愛用しているのが、
ここの「老松」という伽羅のお香です。
ついでに、年末ということもあり、イヤーズプレートならぬ、
イヤーズ香炉を売っていたのですが、
狛犬の可愛さにひとめぼれ・・・・・
衝動買いしてしまいました(^^;

そうそう、帰りは鎌倉から海沿いにバスが走ったのですが、
稲村ヶ崎の辺りで追突事故を目撃してしまいました。
これは人ごとじゃないですね・・・・気をつけたいものです。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2005/11/27 23:41:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

0804
どどまいやさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

この記事へのコメント

2005年11月28日 0:59
こんばんは☆彡

充実した行程ですね~

うちの父はアウトドアオンリーなので
付き合うと山へしか向かいません(^^;;

または1日の大半を車で走り続ける
旅行か…

コメントへの返答
2005年11月28日 1:36
こんばんは~。

父は建物見るのが好きなんですよ。だから、神社仏閣はもとより、近現代建築まで、あちこち見てきました。私はどちらかというと、遺跡・博物館系の方が得意なのですが、スポンサーの意向は大事ですから(笑)
2005年11月28日 7:49
北鎌倉は私もたまに行きますが、いい雰囲気ですよね~
ちなみに6月はあじさいがすんごい綺麗ですよ!
コメントへの返答
2005年11月28日 8:58
おはようございます。

いいところなんですが、すごい人とすごい車でした・・・・。平日だともっと空いてるのでしょうが、そうもいきませんしね~。寒いの覚悟で真冬に行くしかないですかね(^^;
2005年11月28日 18:56
おお、鎌倉いってきたんですか。
大仏見てきました?
僕は、鎌倉だけ見たことないんですよ~
行った事はありますが、大仏に会えませんでした。
いきたいな~
コメントへの返答
2005年11月28日 19:00
こんばんは~。

「美男におわす」と評判の大仏様ですが、お会いしたことがないんですよ~。お堂がなくて野ざらしなので、酸性雨でやられないうちに行かなきゃ、とは思ってるんですけど。

逆に、奈良の大仏様には3度ほど。ご縁がある、ない、というのは、そんなものなのでしょうか。

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation