本日はほぼ1日、某所にて缶詰。
かれこれ十数年、
GWは京都で過ごしていますが、
いつも暑くて、半袖でいることも多いのに、
今年は寒いこと寒いこと!!
上着が手放せないのは初めてかも。
またしても異常気象なのかなぁ?
「浮世の義理」を果たした後は、
毎度お馴染みのスイーツ♪
ラ・ヴァチュールのタルトタタン(^^)
ランチを食べ損ねてお腹が空いていたので、
クルミとキャラメルのタルト&オペラも~♪
もう何度ブログに書いたかわかりませんが、
ここのタルトタタンはホントに美味しい!!
とろけるリンゴの表面だけキャラメリゼされていて、
ここでしか食べれない逸品。
わざわざでも行く価値アリです。
ケーキが3種類とコーヒーと紅茶とジュースしかないのに、
お客さんが並ぶのも納得。
そして夜は、「ぶぶ漬け」。
京都では、訪問先で「ぶぶ漬けどないどす?」と言われたら、
「はよ帰れ!!ボケ!!」という意味だ・・・・というのは有名な話ですが、
十二段家さんはぶぶ漬けの名店。
安心して食べさせてもらえます(笑)
夜の部は17時開店のお店ですが、
今日はランチのお客さんが押しかけたのか?
18時半には店じまい。
さくらさくは最後から3番目のお客でした。
あと10分も遅かったら断られてたな~(^^;
細かく刻まれた十種類ほどのお漬物とお櫃に入った白米を、
熱々の出し巻きを箸休めにしながらいただき、
最後はほうじ茶をかけてさらさらとお茶漬けを♪
と、これだけで終わればヘルシーなのですが、
お腹がもたないので・・・・(^^;
実はしゃぶしゃぶの元祖のお店であるらしく、
お醤油の利いた上品なステーキがあるのです(^^)
ご飯がどんだけでもいけてしまいそう・・・・(汗)
というわけで、今日もウマウマ充実でした♪
大和が「お肉、ずるいっ!!」って怒るだろうな~。
Posted at 2013/05/03 23:18:20 | |
トラックバック(0) |
美味しいもの | 日記