• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

日本西アジア考古学会🎵

日本西アジア考古学会🎵昨日は、名古屋大学で行われた、

最新科学による
西アジア文化遺産の調査と保護

をテーマにした公開シンポジウムへ。

学会なんていうと堅苦しくて、
難解なイメージがありましたが、
全然そんなことなくてめっちゃ楽しい(^-^)

昨日のプログラムでは、
「パルミラ遺跡の将来」
「原子核乾板を用いた宇宙線イメージングによるエジプトのピラミッド調査」
「UAV-SFM手法によるギザのピラミッド群のGNSS測量」
「西アジアのテル型遺跡における調査支援パッケージの試案」
「デジタル時代の手軽な調査記録方法」
という、一見難しそうな題が並びましたが、
中身はドローンやGPS、デジカメ、
インターネットなどを使って、
遺跡をいかに安く、簡単に、素早く、
でも正確に調査記録するかとか、
遺跡の保全修復に役立てていくかといった内容が主。

宇宙線を用いてピラミッドを透視する、
なんてのはちょっと無理ですが、
こんなことなら、
その気になれば私でもできるな~(^-^)
という内容が多かったです。

工事現場からたまたま出てきた縄文遺跡から発見された、
土器や土偶のカケラや、
中学の体育倉庫建て替えの際に、
なぜか発見された江戸時代あたりの人骨に、
わくわくする子供時代を送っていたので、
スマホとデジカメ片手にやってみたくなってしまう!
大変脳内エキサイティングな時間でした(^-^)

また、同好の士と知り合えることも楽しい🎵
ノリは完全にオフ会。
シンポジウム後は、
晩御飯食べながら古代エジプト話で盛り上がりました。
周囲から見たらヘンな集団だったかも(笑)

ただ、ISに破壊されたパルミラ遺跡の写真の数々は、
本当に心が痛くなりました。
先日もトルコ軍の空爆で遺跡が破壊されましたし、
ISに対抗する政府軍やロシア軍によって、
ISの拠点とされている遺跡が破壊されることもある、
(実際、パルミラ博物館は破壊された)
と聞くと、切なくなりますね……。

そうでなくとも、カンボジアやメキシコやペルーで、
ボロボロになっている遺跡をたくさん見てきたので、
そういった遺跡も含めて、
早急に手を打たなければならないのはよくわかります。

と同時に、
千年前に建てられた木造のお寺が、
今なお現役で拝観できる日本の遺産の素晴しさ(^-^)
日本史好きとしては、
そちらも感じずにはいられません。

学生時代、世界史は好きじゃなかったですが、
学校で習う世界史の大半は欧米史なんですよね~。
私が好きじゃなかったのは、
欧米史ばかり偏重する学校の世界史であって、
世界は広い!面白い!
そう再認識できた1日でした(^-^)
Posted at 2018/02/11 14:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年12月21日 イイね!

美味しい1日

今日は高校時代からの友達と、
食い倒れ忘年ランチ会を開催♪

この季節の旬のものを食べたくて、
検討を重ねた末、
200キロほどのドライブをすることに。

まず最初に道の駅「らっせいみさと」へ。
そこかしこに貼られた「新そば」の文字に、
テンションが上がります⤴⤴⤴

冬限定の味噌煮込み蕎麦も気になりましたが、
やはり蕎麦は冷たい方が……ということで、



天ざる蕎麦を注文。
サツマイモにカボチャ、チクワ、春菊、
特大サイズの玉ねぎのかき揚げ!!
抹茶塩が添えられているので、
ダシを汚さずに食べれます(^-^)
二八蕎麦もウマ~♪

なかなかのボリュームでしたが、
あっという間に完食!!
次のお店へと向かいます。

2番目のお店は、
恵那川上屋本店に併設された「里の菓茶房」。
狙いは平日200食限定の栗一筋!!



に、栗ソフトも付けちゃいました(笑)

お弁当箱サイズの栗型の器に、
サクサクのメレンゲ。
生クリーム&カスタードクリーム少々、
これでもかというくらいたっぷりの栗!!
和栗好きなら一度はおいで、
という美味しさでした(^-^)

難点はテイクアウトが30分以内ってことかな~。
帰り着けないし(^-^;
あと、栗の風味がガッツリすぎて、
ソフトクリームの栗感がわからなくなること。
先に食べ切るべきだったかも。

うまかった~、腹いっぱい!!
といいつつ、3軒目へ(笑)

すっかりお馴染みとなってしまった、
「すや西木」の茶店「榧」へ。
もちろん、いましか食べれない栗しるこ♪



並ばずに食べれたのは初めてですが、
もう問答無用にうまい~!!

友達いわく、

腹ぽんぽんなのに、口が美味しいって食べちゃう!!
やだ~!!なにこれ~!!

とのこと(笑)

さすがにお腹が苦しくなったので、
中津川アピタでお土産買いがてら散歩をしてから、
帰ってきました(^-^)

車の中でたくさんしゃべれるし、
こういうランチ会もいいですね♪
Posted at 2016/12/21 22:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年12月11日 イイね!

1分の1?

1分の1?1分の1サイズのミニ四駆、
という謳い文句ですが、
そもそもあのサイズがミニ四駆としての実寸では?
と思わなくもない(笑)

ついでにこのサイズのコースを作って、
走ってくれたら面白いのに(^-^)

人間が運転するのかという問題はありますが……。
Posted at 2016/12/11 09:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年06月16日 イイね!

腹ごしらえ

腹ごしらえ渋谷にやって来ました。

も~、何度来てもすごい人❗❗❗
人にぶつからずに歩くのは、
なかなか大変ですね(^-^;

久しぶりにハチ公さんに会いに行こうと、
ハチ公口を出てみると、
こんなに人が多いのに、
ぽっかり空いた空間が……。

横目で見てみると、
こんな御方がパフォーマンス中。



都知事選狙いっすかね?
札幌オリンピックのテーマを、
ガンガン流して踊ってましたが。
いや、東京はいろんな人がいらっしゃる(-_-;)

で、本日のメインイベントの前に、
しっかり腹ごしらえ🎵
松涛カフェに来ました~🍰

まずはコレ。



グラムで選べるローストビーフサンド。
これでSサイズとな?
と、一瞬見た目に脅されましたが、
葉っぱの見た目量が多いだけで、
食べてみると案外呆気ない感じ。

ローストビーフサンドなんて食べるのは、
多分ロンドン以来?
ロンドンよりだいぶ美味しいけど(笑)
それでも肉よりチーズの味のが強いかなぁ。

なによりイカンのは、
スープのぬる~い感じ(-_-;)
火傷しなくていい、とかいう熱さでもなく、
熱めのお風呂ぐらいかも……。
中身もキャベツの切れ端って感じだし、
これはいただけませんわ~。

気を取り直して、スイーツ🎶



松涛ケーキのバタートースト🎵

まあ、要はシフォンケーキなんですが、
バターを落として焼き直してあるので、
非常に香りがいいです(^-^)
食欲をかきたてられます~(笑)
口に入れたときの甘じょっぱさも好み🎵

惜しむらくは、焼き直してあるからか、バターのせいか、
シフォンケーキのふわふわが若干つぶれていること。
六盛茶亭のスフレみたいに、
アツアツ&ふわふわだと、
もっと美味しいだろうと思うんですけどね~。
まあ、あれはなかなか難しいか……。

ともあれお腹はふくれたので、
本日のメインイベント楽しんできま~す🎶
Posted at 2016/06/16 17:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年06月16日 イイね!

今日は東へ

今日は東へ空模様を心配しつつ、
今日は東へ。

名古屋駅でいきなり新幹線の遅延に遭い、
どうなることかとは思いましたが、
指定を放棄して来た列車の自由席に乗り、
運良く座れたので結果オーライでしょうか。

本日最初の目的地は、
東京都庭園美術館で開催中の、
メディチ家の至宝展🎵

ですが、まずは腹ごしらえ。



ちょうど目黒駅と美術館の間にあったので、
「山下本気うどん」さんへ。

吉本の芸人さんが出しているお店ですが、
美味しいとテレビでやってたな~、と。

実は、東京ではうどん食べないんですが……
どうも、あの黒いツユのイメージが悪くて(^-^;
でも、讃岐系みたいだから大丈夫かな?と思いつつ、
鶏天ぶっかけうどんを注文。

讃岐系シコシコの手打ち麺で、
これはけっこう美味しいんですが、
やっぱりツユはちょっと苦手かも。
出汁の香りより、
醤油の塩味が先にきちゃうんですよね~。
ツユは飲めないな、これは(^-^;

でも麺は美味しかったので満足して、
庭園美術館へ。

ここは旧朝香宮邸をそのまま使っていて、
一度テレビで見たときに、
すごいオシャレだな~(^-^)
と思ったんですよね。
なので、建物を見るのも楽しみで🎵

玄関で出迎えてくれるのは、
銅製の狛犬ちゃんたち。
そして一歩中に入ると、
ラリックの天使がお出迎え。



ヒビが入ってしまったのは、
お兄ちゃんが扉をバーーーン❗と閉めたせい、
と、テレビで姫宮さんが言っていたやつ。
荒れてたのね、お兄ちゃん(笑)

展示品自体は数もあまり多くなく、
いささか物足りない感じではありましたが、
建物がオシャレで良い🎵
ラリックであろうシャンデリアとか、
自分では要らないけど(^-^;
こういうところで見るといいですね~。

展示物より建物でウハウハの美術館でした(笑)
Posted at 2016/06/16 14:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation