• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

直撃コース

直撃コース台風直撃コースげっそり
で、そろそろ暴風域に入ったようで、
雨も風も「らしい」感じに台風

早くから警報が出ているので、
今日はお出かけもキャンセルし、
家で大人しく過ごしています。
つくづく、昨日じゃなくてよかったわ~。
帰れなくなるところでした冷や汗

いまから数時間がヤマだと思われるので、
用心しながら過ごしたいと思います。
Posted at 2012/09/30 17:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | モブログ
2012年09月27日 イイね!

緊急自動車無視はないだろ? その2

先日こんなブログをアップしたばかりですが、
今日もまた、救急車に遭遇しました。

2車線の道路で、たいして混んでもおらず。
市街地で路駐の車がところどころにいる道なので、
救急車は中央車線を直進したいようでした。

救急車に気づいた車は、
みんな中央車線を空けて徐行したり、
停車したりして先に行かせたのに、
さくらさく号の斜め前にいたトラックだけは、
救急車が真後ろに来ても、
アナウンスをしても無視exclamation×2

結局救急車は、
赤信号の交差点で反対車線に出て、
トラックを抜いて走っていきました。

この道は市民病院への通り道なので、
ここを通る救急車はまさに「緊急」であることは、
岡崎の人なら誰でも知っています。

だからこそ、周囲の車はすべて、
気持ちがいいくらい速やかに道を空けたのだと思うのですが、
自分勝手なトラックがたった1台いるだけで、
救急車は反対車線を走行するという危険を冒さねばならず、
到着も確実に遅くなったのです。

数十秒のことかもしれません。
でも、数十秒が生死を分けることだってあるかもしれない……
という想像力の欠如と、
自分さえ良ければいいという考え方をする人間が、
我が物顔に道路を走っているのが、
本当に許せませんちっ(怒った顔)
会社名の入ったトラックを走らせているということは、
プロとしてお金をもらって運転しているのだろうに、
この意識の低さが情けないもうやだ~(悲しい顔)

救急車に道を譲ったって、
何十分も遅れるわけじゃなし。
何の問題もないと思うんですけどね。

一事が万事で、いろんなところで迷惑かけてるんでしょうし、
こういう自分勝手な運転手こそ、
取り締まるべきだと思うのですがちっ(怒った顔)
Posted at 2012/09/27 17:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | モブログ
2012年09月24日 イイね!

緊急自動車無視はないだろ?

緊急自動車無視はないだろ?さくらさく号車検のため、
Dラーに入庫に行きました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

今回の代車はトレジア。
シートに座ってみると、
さくらさく号に比べてえらい視点が高く感じます。
そんなに車高下げたつもりはないんだけどな~冷や汗
などと思いつつ、片側3車線の道路の、
いちばん左側をトロトロ走っていると、
後方から救急車のサイレンが。

ちょうど赤信号になったので、
停止してから確認すると、
救急車はいちばん右側の車線を直進したいよう。
でも前方にトラックが3台連なっていて、
右折車線にも入れない状態だったので仕方なく停止し、
「信号が変わりましたら、右折車線から直進します。ご協力お願いします」
という旨のアナウンスをしていました。

さくらさくのいる左側車線と、
隣の中央車線の先頭車はどうしてあげることもできないので、
青信号になったところで様子を見ながらそろそろ発進。
右側車線のトラックも発進。
先頭のみ交差点を渡って、2・3台目が1台目の分前に出れば、
右折車線から救急車が出れる状態(交差点の向こうはガラガラ)なので、
2・3台目のトラックが当然譲るものと思っていたんですが、
なんと、まったく無視exclamation×2で走り出し、
交差点を越えてからも道を譲る気配ゼロ。

救急車が再アナウンスしても抜かせず、
結局見かねた左側と中央車線の車がみんなで道を空けて、
やっと救急車は走っていきました。

緊急自動車を無視するって、
もはや運転する資格はないと思うんですがちっ(怒った顔)
自分のせいで誰かの命が危険にさらされるかも、とか、
明日は我が身とか、
そういう想像力はないんですかね?

なんかすごくムカついたので、
ナンバーと会社名控えて通報したろうか、
とか思っちゃいました……ちっ(怒った顔)

そういうところの譲り合いが当たり前にできるのが、
日本人の良さのはずなんですけどねもうやだ~(悲しい顔)
Posted at 2012/09/24 18:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑多 | モブログ
2012年09月11日 イイね!

ゲリラ豪雨襲来中

かれこれ1時間ほど前から、
ゲリラ豪雨襲来中です。

遠雷が聞こえはじめた段階で、
ベッドに隠れにきた大和に起こされ冷や汗
大和の背中をナデナデしていたら、
だんだん雷鳴が激しくなってきて雷雷雷
比較的近くにも雷が落ちたな~、なんて思っていたら、
大雨洪水警報発令を知らせるメールが届きげっそり
目が覚めちゃって現在に至ります冷や汗

かれこれ1時間半近く、
ピカピカ光り続けていますね~。
これだけ続くのは珍しいかも。

雨もけっこう激しくなってきましたが、
岡崎豪雨のときに比べたら、
雨音は大人しいので大丈夫でしょう。

でも、この時間のゲリラ豪雨って、
珍しい気がしますね。
1日の中でも気温の低い時間なのに、
それだけ上昇気流が起こるような原因が、
何かあったんでしょうか?

大和はすっかり諦めて、
部屋の隅で小さくなってるので、
早く雷が落ち着いてくれるといいんですが。
Posted at 2012/09/11 04:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑多 | モブログ
2012年09月10日 イイね!

伝染るんです

伝染るんです相方の風邪をもらってしまいましたふらふら
今回の風邪は、咳はあんまりでませんが、
声が出ない&熱が出るタイプ。
熱があるのは自覚できてますが、
計ると気力が萎えるので計ってません冷や汗

ありがたいことに、
食欲はいつも通りあるので、
ご飯食べて薬飲んで様子見ですね~。
熱のせいで汗がガンガン出るので、
水分だけしっかり摂らなきゃ湯のみ

などと思いつつ、
なるべくいつもと同じ感じにしてるのですが、
大和には、ちょっとした違いがわかってしまうみたいで、
ちょいちょいちょいちょい様子を伺ってくれています。
そういうところは敏感だねぇ冷や汗
びっくりしちゃいます。


にほんブログ村 犬ブログ チベタンスパニエルへ
にほんブログ村
Posted at 2012/09/10 19:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | モブログ

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation