今日は
先日とは違うスーパーへ。
パンコーナーの方から入って、
ウインナーやベーコンのコーナーに差しかかったとき、
オバチャンの金切り声が。
「アタシはお客様なのよっ!!」
はい? と思ってそちらを見ると、
手に持ったシャウエッセンをふりかざしながら、
額に青筋立てて、店員さんを怒鳴りつけるオバチャンが。
普段よりかなり人が多いこともあってか、
周囲はオバチャンを遠巻きにするようにして人だかりができていて、
けっこう広いはずの通路も通れないし、
かといって押しのけてオバチャンの前を横切る勇気もありません(^^;
仕方ないので様子見・・・・(やじ馬とも言うwww)。
店員さんが平謝りしながら、
「すぐに調べてまいります」とバックヤードへ行こうとすると、
「お客様をこんなところへ放っておくのっ!!」
と、またも叫ぶオバチャン。
「アタシは早く帰りたいのっ!!」
と、隣にいた全然知らないオバサンが、
「あの人クレーマーよ。アタシ何回も見たことあるもの」
と、ひそひそと教えてくれても(なんでだ)、
「そ~ですかぁ・・・・」
としか返しようがなく(^^;
この騒ぎに通行止めされた人は増える一方で、
マズいと思った(であろう)店員さんが、
「とりあえずサーヒースカウンターへどうぞ」
とオバチャンを引き連れていき、
渋滞は解消となりましたが、
本当にいるんですね~、こういうオバチャンが。
シャウエッセンの何が悪かったのかはわかりませんが、
(オバチャンが立ち去った後で、試食の人が店員さんになにか謝っていたけど)
仮に店側が全面的に悪かったとしても、
「アタシはお客『
さま』なのよっ!!」と公衆の面前で怒鳴りつけてしまう、
アナタの意識にはまったく賛成できません、
と思ってしまいますが。
(自分で自分に「さま」付けしておかしいと思わないヤツは信用できん)
もし自分の家族にそういう人がいて、
やじ馬で近所の人とか知り合いとかが見てて、
「○○さんのお母さんがね・・・・」とか、
「○○さんの奥さんがスーパーでね・・・・」とか、
ウワサされたりしたらめっちゃ恥ずかしいし(--;
耐えられん。
シャウエッセンに何か不都合があったとしても、
自分が買わなければいいだけなんだから、
黙って立ち去ってくれい、と思ってしまう・・・・。
スーパーの店員さん、本当にご苦労さま。
なんとか穏便にすませようと頑張る姿を見て、
ア○タの評価が私の中でちょっと上がったお買い物タイムでした。
Posted at 2014/08/15 19:35:28 | |
トラックバック(0) |
雑多 | 日記