• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

意外なもの

意外なもの神明宮の盆踊りも、
本日最終日。

相方がフランクフルト焼いてるので、
一応激励に来てみました~。

目の前を通りすぎるオジサンが、
ワンコとはシルエットの異なるものを抱いていたので、
よくよく見てみたら、
立派なトサカのある雄鶏!!
そういうパターンもアリなのか……(^_^;)

なんとなく雨の気配がしますが、
盆踊りは「きよしのズンドコ節」。
司会者だけ「きよし♪」って言ってて、
淡々と踊られると、
それはそれでわびしいですな(笑)
やはり、古くからある音頭の方が、
あたりさわりがなくていいかもしれません。
Posted at 2014/08/15 20:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2014年08月15日 イイね!

今日もスーパー

今日は先日とは違うスーパーへ。
パンコーナーの方から入って、
ウインナーやベーコンのコーナーに差しかかったとき、
オバチャンの金切り声が。

「アタシはお客様なのよっ!!」

はい? と思ってそちらを見ると、
手に持ったシャウエッセンをふりかざしながら、
額に青筋立てて、店員さんを怒鳴りつけるオバチャンが。

普段よりかなり人が多いこともあってか、
周囲はオバチャンを遠巻きにするようにして人だかりができていて、
けっこう広いはずの通路も通れないし、
かといって押しのけてオバチャンの前を横切る勇気もありません(^^;
仕方ないので様子見・・・・(やじ馬とも言うwww)。

店員さんが平謝りしながら、
「すぐに調べてまいります」とバックヤードへ行こうとすると、
「お客様をこんなところへ放っておくのっ!!」
と、またも叫ぶオバチャン。
「アタシは早く帰りたいのっ!!」

と、隣にいた全然知らないオバサンが、
「あの人クレーマーよ。アタシ何回も見たことあるもの」
と、ひそひそと教えてくれても(なんでだ)、
「そ~ですかぁ・・・・」
としか返しようがなく(^^;

この騒ぎに通行止めされた人は増える一方で、
マズいと思った(であろう)店員さんが、
「とりあえずサーヒースカウンターへどうぞ」
とオバチャンを引き連れていき、
渋滞は解消となりましたが、
本当にいるんですね~、こういうオバチャンが。

シャウエッセンの何が悪かったのかはわかりませんが、
(オバチャンが立ち去った後で、試食の人が店員さんになにか謝っていたけど)
仮に店側が全面的に悪かったとしても、
「アタシはお客『さま』なのよっ!!」と公衆の面前で怒鳴りつけてしまう、
アナタの意識にはまったく賛成できません、
と思ってしまいますが。
(自分で自分に「さま」付けしておかしいと思わないヤツは信用できん)

もし自分の家族にそういう人がいて、
やじ馬で近所の人とか知り合いとかが見てて、
「○○さんのお母さんがね・・・・」とか、
「○○さんの奥さんがスーパーでね・・・・」とか、
ウワサされたりしたらめっちゃ恥ずかしいし(--;
耐えられん。

シャウエッセンに何か不都合があったとしても、
自分が買わなければいいだけなんだから、
黙って立ち去ってくれい、と思ってしまう・・・・。

スーパーの店員さん、本当にご苦労さま。
なんとか穏便にすませようと頑張る姿を見て、
ア○タの評価が私の中でちょっと上がったお買い物タイムでした。
Posted at 2014/08/15 19:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2014年08月13日 イイね!

お盆だというのに

今日から神明宮の盆踊り。
相方は年行司のお仕事で、
盆踊りにGO!! なため、
簡単に食べれるおにぎりやらお寿司やらを買いに、
スーパーに行ってきました。

盆休みということもあってか、
いつもより店内が混んでいて、
カゴを乗せるカートもほぼ出払っているような状態。
いつもよりオジサン&子供が多くて、
でもどちらも買い物をするというより、
冷蔵ケースの前でぼんやり眺めているといった感じの人が多くて、
正直邪魔なんですけど・・・・という感じ(^^;

まあお盆だからしょうがないかねぇ、と思いつつ、
パンを見繕っていると、
「いまそこで、男の人が倒れとった」と母。

酔っ払いかと思ったけど、
それにしちゃあ顔色が悪いな~。
でも意識はあるみたいだったし、
店員さんがいたから手は出さなかったよ、だそうな。

貧血かねぇ?
暑いから熱中症かもね?
なんて話しているうちに、
店外に救急車&ヘルプの消防車が到着。
ストレッチャーを押して駆け込んでくる救急隊。

お盆なのにご苦労さま、
と思いつつ会計を済ませていると、
2台目の救急車が到着。
今度は白衣の救急医さんたちがわらわらと。
(消防署も市民病院も近いから早い!!)

ちょ~っとこれは、大事じゃないの?!
と思っていると、緊急処置を終えたらしいストレッチャー上の男性、
顔色は青というより紫色。
これはもしや、心筋梗塞によるチアノーゼというやつでは(--;
心臓じゃなくて脳の方かもしれないけど。

その気はなくとも結果的にやじ馬しつつ、
お盆で帰ってきた人に、
「一緒に行こう」と呼ばれちゃったのかなぁ・・・・などと、
縁起でもないことをふと思ってしまいました。
くわばら、くわばら。

しかしお盆でもなんでも駆けつけてくれる救急車、
ホントにありがたいですね。
こういう場面に遭遇してしまうと、つくづくそう思います。
海外だと有料のところも多いしね・・・・
当然、かなりいいお値段だしね(^^;
日本に住んでてよかった、と思えた出来事でした。
Posted at 2014/08/13 19:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2014年04月18日 イイね!

オレオレ詐欺

義母にプレゼントありがとうメールを送ったところ、
「○○(相方)どうかしましたか?」という返信が。

?????
と思いつつ、「元気ですよ~」と返したところ、
今度は相方のところに電話がかかってきました。

話を聞いてみると、

インフルエンザにかかって、
明日病院に行くけど、
明日は家にいる?


と、相方を名乗る人物から電話がかかってきたとのこと。
もちろん相方はそんな電話はしてません。

インフルエンザなら、この間かかってたけどねwww
お知らせするほどでもないんでお知らせしてませんが。


どうもアヤシい、ということで、
相方がネットで検索してみると、
どうやらこれが、最近よくあるオレオレ詐欺のパターンらしく。

インフルエンザにかかったと電話
  ↓
翌日病院に行ったときに鞄を盗まれ、
そこには会社の大金&重要書類&携帯が!!
と、友人の携帯を借りて電話
  ↓
弁償するためのお金を貸してほしい
  ↓
同僚が受け取りに行く


というのが筋書きらしいです。
声が多少おかしいのは、
「インフルエンザで体調が悪いから」だって・・・・
なんちゅうベタなwww

と、私たちなら笑い飛ばすところですが、
実際に引っかかっちゃう人もいるんでしょうね~。
今回は、我が家に直接確認を入れてもらえたので、事なきを得ましたが。
(その前に、「明日は旅行に行くからいない」とあっさり蹴ったらしいけど)

最近はオレオレ詐欺も、
前日から計画を発動するんですね。
手の込んだことをするんだなぁ。

過去に、「あ、オレだけど」と電話をかけたら、
一発で切られたという現場は見たことがありますが(^^;
今回はどうやら、ちゃんと相方の名前を名乗ったらしいので、
どこかの名簿が流れているんでしょうね。
くわばら、くわばら。

アヤシい電話があった場合は、
ネットで検索するとたいていパターンが出てきますので、
(今回なら「オレオレ詐欺」「病院」とか)
チェックしてみることをオススメします。

とりあえず、被害がなくてよかったです。
Posted at 2014/04/18 00:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2014年04月17日 イイね!

大台突破

今年も無事誕生日を迎え、
いよいよ大台突破(^^;
トシを気にする方ではありませんが、
40代突入という一点に於いて、
なんかヤだね~、気分的に。

義母からは、お花が(^^)



プレゼントをもらえるのは、
単純に嬉しいです♪
去年は赤い薔薇がメインでしたが、
今年はパステル系でいかにも春らしい感じ。

ちなみに相方からは、
ケーキ代わりにコレ。



気になってたんだよね~。
ミスドの新作は当たりハズレがある気がしますが、
今回はさくらさく好みかも♪

もちろん、あっという間になくなりました。
安上がりなお誕生日だwww
でも、祝ってもらえること自体がありがたいものですね(^^)
Posted at 2014/04/17 22:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation