
大和のお誕生日である、
5月25日に生まれたチベタンスパニエルの赤ちゃん。
四兄弟姉妹で誕生し、
最初はネズミくらいの大きさだった(と思う)のですが、
お母さんのおっぱいをいっぱい飲んですくすく成長し、
耳が聞こえるようになり、
目が見えるようになり、
ぼちぼち離乳食を食べるようになりました(^^)
人間と同じで、先天性疾患がある可能性もあり、
生まれて数週間は突然死のリスクがあったり、
他人に触られることをお母さんが良しとしない可能性があったりするので、
しばらく待っててくださいねと言われていましたが、
ここまでくればとりあえずひと安心とのことで、
先日、会いに行ってきました♪
ただいま、体重1キロほど。
まだワンと言うことができないので、
キュンキュン、ミュウミュウと赤ちゃん語。
同じころの大和と比べるとだいぶ黒っぽいですね~。
この頃は、大和ももう少し黒っぽい成犬になると予想されていたのですが、
成長してみたらかなりゴールドに近いクリーム色に。
二代目となるこの子は、どんな成犬になるのかな?
チベスパの子犬は顔・毛色・身体つき等が七変化して成犬になるので、
もういまから楽しみです♪
初対面の相方の膝で爆睡モードに入ったのは、
度胸がいいのか、相性がいいのか・・・・(笑)
でも、大和の大きさに慣れていると子犬ちゃんはあまりにも小さくて華奢で、
(現状、大和の8分の1スケールくらい)
壊してしまいそうでちょっと怖かったり・・・・(^^;
まあ、筋肉痛腰痛手足の痺れのもとになるのは、
時間の問題だと思いますが(笑)
二代目ちゃんの名前は「鞍馬」に決めました。
チベット原産の犬なので、「ダライ・ラマ」の「ラマ」をもらい、
ついでに私の趣味を加味した結果・・・・
実家では、すでに「二代目は天狗」と言われ、
相方には「魔神英雄伝ワタル」の鳥の名前と言われてますが。
月末にはお迎えする予定なので、
岡崎へお越しの節は遊んでやってください♪
Posted at 2018/07/04 23:28:50 | |
トラックバック(0) |
チベタンスパニエル | 日記