• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

誕生色

なにやら最近話題らしい「誕生色」。
366日に一色ずつ色を割り振って、
色言葉が添えてあるとか。

で、早速自分の誕生色を見てみました。

HPには、1月1日から順に色が示されているのですが、
誕生日に近づくにつれてモノトーンな感じに。
んで、肝心の4月17日は・・・・
・・・・「バトルシップグレイ」?
戦艦色ってなんだよ~orz

ちなみに色言葉は「実直」「責任感」「客観的」。
はて、さくらさくに合っているのだろうか(^^;

周囲の人たちの誕生色も見てみましたが、
こういう単純なネタはやっぱり面白いですね~。
ついついあれこれ読んでしまいます。
ちなみに相方は「新橋色」でした。
やっぱりブルー系なのね(笑)

興味のある方はコチラへどうぞ♪
Posted at 2012/09/01 21:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 占い系 | 日記
2009年03月11日 イイね!

さくらさくの初恋?!

初恋の人からの手紙なのだそうで・・・・
初恋っていつだよ、というツッコミをしつつ(笑)
けっこう面白かったので、アップしてみますね~。


----------------------------------------------------------------------------

さくらさくさん、元気?
今でも玉の輿に乗る夢を追いかけていますか?
「私は勝ち組になる」
って毎日言っていたさくらさくさんをなつかしく思います。

さくらさくさんが
「もっと私に興味を持ってくれる人と付き合う」
と言い捨てて別れたあの日から、もう19年が経ったんだね。
月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、手紙を書いたのには特に理由はないんだ。
ただ部屋の掃除をしていたらさくらさくさんからの昔の手紙が出てきたから、
なつかしくなって。
びっくりさせたかな。

今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、
うちらってめちゃめちゃな恋愛でしたね。
なんだかんだ言っても余裕があるのはいつもさくらさくさんのほうで、
おれはいつも不安がっていたような気がします。
そういえばさくらさくさんはよく
「私と別れたら大丈夫なのかなぁ。心配」
って言ってましたよね。
心配なわりにバッサリいって、
すっきりしていたさくらさくさんが忘れられません。

確かあのとき、さくらさくさんにとってはおれが初彼氏だったかな?
そうだったからか、最初のころのさくらさくさんは自信なさげでしたね。
「私左側を歩いたほうがいい?」「手より腕を掴んだほうがいい?」
とか聞いてきて、少し面倒でした(笑)

まだ付き合い始めのラブラブだったころ、さくらさくさんは
「もう彼氏は人生に一人いれば充分」
などと言っていましたよね。
嘘つけと思ったけど、嬉しかったなぁ・・・。
ま、結果を見てみても、完全に嘘だったけど(笑)

全体的に言えば、おれはさくらさくさんと付き合えてよかったと思っています。
だいぶ自由人なさくらさくさんに疲れたところはあったけど、
おかげでかなり精神力が鍛えられました。

いろいろ書いたけど、おれはさくらさくさんが大好きでした。
これからもさくらさくさんらしさを大切に、
そろそろサインペンでアイライン描くのはやめて(笑)
新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. うちに黒魔術の本を忘れていったよね?
   そのまま持っているので返します。




く、黒魔術ですか(^^;
届くのを楽しみにしてようかなぁ(爆)
Posted at 2009/03/11 21:24:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 占い系 | 日記
2009年02月02日 イイね!

そうなの?

自動車運転適性心理テスト

お友達のところで見かけたので、
チャレンジしてみました~♪
結果は・・・・



■自動車 運転適性診断心理テスト■診断結果表


◆A 攻撃性 (9項目):15点 普通 

★攻撃性尺度は、身体的あるいは精神的に他者を攻撃する態度。
攻撃性の高い人は交通違反に対して罪悪感が少なく違反を犯しやすい傾向がある。
運転における攻撃性は交通事故や違反に強く結びつく。高い人は厳重。

■ポイント対策:”短気は損気”と考え、イライラ、
怒りは大人げないことを認識する。寛大な心を持って運転することに心がけよう。



◆B 情緒薄弱性(10項目) :13点 低い

★情緒薄弱性が高い人は、心がいつも不安定であり、
精神的に不健康かどうかを示す。
攻撃性の次に、精神的に不安定な態度は事故に結びやすい。

■ポイント対策:いつでもリラックスできるように心がけ、
運転中は安全運転に意識をおこう。
必要以上に不安にならず、
他のことはあまり深く考えないように心がけるのがよい方法です。
物事をプラスに考えられるように訓練してみよう。



◆C 衝動性(7項目) :9点 少し低い

★衝動性尺度が高い人は、自制心をなくし、
すぐ衝動的になったり、せっかちな行動になるかを示す。
高い人は、慌てたり、「脇見運転」「ながら運転」で事故になる可能性がある。
攻撃性と結びつくとかなり危険な行動を起こす可能性がある。

■対策:常に心のコントロールをできるように、
自分自身を客観的に理解することが大事。
進路変更やバックでは十分周囲の安全を確認して行動をした方がよい。
「ながら運転」「脇見運転」にならないように十分注意を!!



◆D 虚栄心(6項目):12点 普通 

★他者に対して自分をよく見せようとする態度。見栄っぱりなこと。

■対策:上手な運転とは安全運転のことであり、
危険なテクニックは命を落とす危険があることを
十分に理解することが望ましいです。



◆E 神経過敏性(8項目):15点 少し低い

★神経・過敏性が高い人は、慎重しすぎて周囲の変化に過敏になりすぎ、
とっさの時にどう対処してよいか固まる傾向を示す。
咄嗟の対応に弱い。
天気や状況の変化に対して、注意をして安全運転をすればOK。

■ポイント対策:一つのことに囚われることなく、
全体的に見るゆとりを持つことが大切。
360度周囲を確認できるよう視野を広くもち、
とっさな時には落ち着き行動することを心がけるとよいでしょう。
ただ、場合により、注意が散漫になる場合もあるので注意。



◆F 自己中心性(7項目):13点 普通 

★車の運転の運転における自己中心性。
この尺度が高いと、自分勝手な判断や行動をとりがちで、
自分の思いこみで行動したり、常に自分を正当化する傾向がある。
「見込み運転」「だろう運転」に結びつく態度。

■ポイント対策:車社会は特に譲り合い、
思いやりの精神が必要であることを認識し、
常に他のドライバーの立場に立った危険予測ができるように
「かもしれない運転」に心がけるとよいと思います。



自他共に認めるワガママさくらさくですが(^^;
運転における自己中心性は並なようです。

事故らないように、常に気をつけて運転しなきゃですね。
しかし、最後の10問くらいをすべて「5」にする人がいるんだろうか・・・・。
関連情報URL : http://car.sinritest.com/
Posted at 2009/02/02 21:52:05 | コメント(4) | トラックバック(1) | 占い系 | 日記
2008年03月08日 イイね!

死亡推定日

死亡推定日死亡推定日、やってみました。
早い話が寿命診断ですが、
以前ゲーセンでやったときは寿命過ぎてて(^^;
ゾンビ化してた記憶が(笑)

名前、性別、生年月日に身長、体重、
食事の傾向や性格、嗜好を入力すると、
↓こんな結果が出ました。

診断書

さくらさくさんは生まれて33年と325日経過しています。
さくらさくさんの死亡推定日(寿命)は、2041年8月21日 です(残り33年)
66歳でその生涯を閉じます


トシがバレバレ(笑)

ちょうど人生の折り返し地点を過ぎたところでしょうか?
でも、名前を変えると結果が変わり・・・・
本名だと、50歳で死ぬようです(^^;

まあでも、めちゃくちゃ長生きしたいとも思いませんし、
一応定年まで仕事して、ほどよくのんびりして、
ポックリ、ってのもいいかもしれませんねぇ。
そんなこと言ってられるのは、
元気に生活できてるからかもしれませんが。

人生の終着点は生まれたときから決まっているはずですが、
残念ながらそれを知ることはできません。
(できたらデスノの世界ですね 笑)
でも、いまは公私共にとても充実してますし、
楽しく生活できてるからいいのかな~、と♪

自分が息を引き取るときに「楽しかった」って思える、
そういう人生を作っていきたいものです(^^)
Posted at 2008/03/08 16:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 占い系 | 日記
2008年02月19日 イイね!

成分分析♪

コチラからネタをいただきました♪
いや~、いろいろあるものですね。

銀河英雄伝説成分分析占い

「銀河英雄伝説」、ご存知の方はご存知かと思いますが、
田中芳樹作の小説で、アニメ・漫画・ゲームと、
幅広い展開をしている作品です。
さくらさくは原作派ですが、
いろいろなアクセスの仕方があるだけに、
ファン層が広くて面白いんですよね~。

というわけで、まずはHNで分析してみました。

さくらさくの61%は、カール・グスタフ・ケンプで出来ています。
さくらさくの26%は、ワルター・フォン・シェーンコップで出来ています。
さくらさくの10%は、ユリアン・ミンツで出来ています。
さくらさくの2%は、アレックス・キャゼルヌで出来ています。
さくらさくの1%は、フレデリカ・グリーンヒルで出来ています。


・・・・なんか地味(^^;
しかも、同盟率高っ!!

帝国派のさくらさくとしては、
ちょっと納得できなかったので(笑)
本名で再チャレンジ~。

57%は、ジークフリード・キルヒアイスで出来ています。
23%は、ヒルデガルド(ヒルダ)・フォン・マリーンドルフで出来ています。
9%は、ユリアン・ミンツで出来ています。
5%は、ヤン・ウェンリーで出来ています。
4%は、ダスティ・アッテンボローで出来ています。
2%は、オスカー・フォン・ロイエンタールで出来ています。


これなら満足(^^)
こっちを信じたいですね~。
でも、ちょっと良すぎかも?

って、わかる人にしかわかんないネタですが(^^;
銀英伝倶楽部以外の方で、果たしてどれだけわかる方が・・・・?
マニアなネタですみません。
Posted at 2008/02/19 00:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 占い系 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation