• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2005年12月03日 イイね!

京の味を食す

京の味を食すJR高島屋6Fの一隅に、
京都の甘味処「文の助茶屋」があります。
名物・わらびもちを筆頭に、
白玉やみつまめ、ところてん、ぜんざいなど、
まさしく「日本の甘味処」というメニューを揃え、
いつ行ってもたいてい女性が沢山並んでいる、
なかなかの人気店です。
茶蕎麦など、軽い食事メニューもあります。

本店は清水寺から坂を下って、
八坂の塔の方に行くとあったと思います。
でも、名古屋から、
「ちょっと白玉食べに」
って行くには遠いですから・・・・
と言いつつ、京都まで団子買いに行ったことありますが(笑)

本日のメニューは、「田舎氷」と「冷やしあめ」でした。
外はとても寒かったですが、店内めちゃ暖かかったので、
つめた~いものが食べたくなってしまいまして(^^;

田舎氷は、かき氷にわらびもちを潜ませ、
白玉・きなこアイスをトッピングした豪華版。
蜜はきなこ蜜です。
通常は、白玉が2つ乗っているのですが、
いつも、さらに白玉を3つ追加してしまいます。
店員さん、たいてい苦笑・・・・。

冷やしあめは、言わずと知れた京名物。
普通は夏の飲み物で、麦芽糖を溶いたものです。
私はここにおろししょうがを入れて飲むのが好きです(^^)
冬場は温かくして「あめ湯」にすると、
1年を通しておいしくいただけます。
素朴な味わいがいいですよ~。

今度はぜひ、本店にお邪魔したいですね。
Posted at 2005/12/03 22:33:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation