今回の
トラックバックカフェのお題は、
バレンタインの甘~い思い出
です。
そもそもバレンタインにチョコレートを贈る、
というのは、チョコレート屋の
陰謀らしいですね(笑)
キリスト教の聖バレンタインさんとチョコレートは、
な~んの関係もないらしいです。
ともあれ、バレンタインと言えばチョコレート(^^)
スイーツ好きの私にとっては、
美味しいスイーツが限定販売されるチャンス!
最近は私だけじゃなく、高級チョコレートを自分のために買う、
という女性も多くなっているとか・・・・。
そういえば、知り合いの男性には、
バレンタインデーの夜や次の日に、
売れ残って値下がりした高級チョコを買い漁り、
ひとりでにんまりしながら食べる、というツワモノも(^^;
その前に、誰かにもらえるようにしようよ(笑)
さて、かく言う私はと言えば、
昔は義理チョコを大量に配布して、
ホワイトデーに期待するという、
あざといことを考えていた時期もありました(笑)
でも最近は、父がもらった義理チョコが大量に流れてくるので、
それを食べるだけであんまりあげなくなりましたね~。
お世話になった人に感謝チョコ、
それから職場で、同僚と連名で義理チョコを配るのは、
まあ毎年の恒例行事みたいなものですが。
いまさら愛の告白もないですしね~(^^;
あま~いバレンタインなんて、いつの時代の話だろう?(笑)
あ、そういえば、年下の女の子からもらったことあります(驚)
学生時代の私、そんなに男前だったんでしょうか・・・・
ショートカットだったので、よく間違えられてましたが(^^;
観光地のトイレで、掃除のおばちゃんに、
「兄ちゃん、兄ちゃん、ここは女子トイレだから」
って言われたことも数度(笑)
今年は、職場の人以外であげるのは、
感謝チョコ5人くらいかな? と思ってるのですが。
みなさん、どれくらいの方にあげてるものなんでしょうか。
Posted at 2006/02/06 19:30:50 | |
トラックバック(0) | 日記