• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2006年02月11日 イイね!

みなままさんはカーナビを買うのか?!

みなままさんはカーナビを買うのか?!俊和さん・suzumeさんも加わってくださって、
コメダで大盛り上がりした勢いで、
中古パーツのUP GARAGEへ。

ここには、笑えるものがいろいろあります。
いちばん笑ったのは「わけありコーナー」。
ここには、音の出ないオーディオや、
使える携帯はもう売ってない携帯グッズ、
なぜかベンツのテールレンズ、
はてはウーハーの真ん中の丸いプラスチックまで、
わけのわからんものがごちゃごちゃと積み上げられています。
誰か買っていくんですかね?

わけありコーナーで散々笑ったあと、
階下に降りていくと、
真剣な表情で店員さんと話しているみなままさんとらじぇんどらさん。
どうやら、カーナビを検討しているご様子。
今回は購入には至りませんでしたが、
そのうちにみなまま号カーナビ搭載の日が?(^^)

最後に駐車場で記念撮影をし、
今日のオフ会はお開きとなりました。

本日お世話になった皆さま、
本当にありがとうございました(^^)



来週は、味噌かつオフです。
また楽しみですね~。
Posted at 2006/02/11 23:23:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年02月11日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツみなままさんのリクエストで、
コメダへと・・・・。

当然、シロノ1人1つ!
もちろん普通サイズ!

というわけで、シロノ5個オーダー(^^;

みなままさんの娘さんはアイスココアを注文したのですが、
テーブルに置かれたものを見て、
呆然としてました・・・・(^^;
かなり大きめのパフェ容器ぐらいあるグラスに、
なみなみと注がれたアイスココアの上に、
これでもか! というぐらいソフトクリームが乗ってるんです、
コメダの場合。

少し遅れて、本命のシロノも到着。
整備部長や私にとってはすっかり見慣れた物体(笑)ですが、
やはりコメダ初体験の方々にはインパクトが強かったようです。

が、それ以上に盛り上がったのが、

小倉トースト

です。

愛知の喫茶店では、
バタートーストにつぶ餡を乗せた小倉トースト、
定番といえるメニューなのですが、
他のところではそうじゃないんですね(^^;
知りませんでした・・・・。

途中から駆けつけてくださった、
suzumeさんと俊和さんをも巻き込んで、
小倉トーストやチーズ入り鯛焼きの話で盛り上がり、
ついにみなままさん、帰りにこんなもの買っちゃいました。
でもホントは、売り切れだった小倉ネオサンドの方がオススメです。
次回はぜひ(^^)



アップガレージ編へ続く・・・・。
Posted at 2006/02/11 23:06:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2006年02月11日 イイね!

みなままさんの御一家と・・・・

みなままさんの御一家と・・・・お昼過ぎに赤レガ隊の方々とお別れし、
一路岡崎へ。
途中でいちご狩りをしようと思ったのですが、

「本日のいちご狩りは
終了しました」


という無情の張り紙(T-T)
もうちょっとちゃんと下調べをしておけばよかったです。

仕方がないので、浜名湖SAで休憩がてら軽く食べることにしました。
あんまり寄る機会もないのですが、
ここって景色がいいですね~(^^)
ロープウェイや遊覧船が行き交うのも、
高速をトラックが走っていくのもすごくよく見えます。

みなままさんとらじぇんどらさんには、
お初にお目にかかったわけですが、
そうとは思えないくらい話が弾みます(^^)
みなままさんのちゃきちゃきした感じと、
らじぇんどらさんのほんわか優しい感じが、
いい感じで息が合ってるんですね~。
娘さんも可愛い~(^^)

あれこれと話し込んでいるところへ、
suzumeさんからのメールが♪
結婚式のスピーチという大役を無事に終え、
時間ができたので岡崎まで来てくださるとのこと(^^)
これはまた、楽しくなりそうです~。



コメダ初体験編に続く・・・・。
Posted at 2006/02/11 22:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年02月11日 イイね!

浜名湖ドライブ♪

浜名湖ドライブ♪朝から快晴に恵まれた今日、
朝から洗車をして、万全の体勢を整え、
浜名湖へと行ってきました。

浜名湖畔某所では、
赤レガ乗りさんたちのオフ会が開催されており、
それを見学がてらみなままさん御一家のお迎えです。

レガで県外に出るのも初めてでしたし、
赤レガ隊が一堂に会するオフ会にお邪魔できるということで、
すご~く楽しみにしておりました。

朝10時に整備部長&整備部長の友達と岡崎を出発。
高速が若干混んでたので、
予定より少し遅れての到着となりました。
とても広い駐車場のいちばん奥でオフ会をしていたのですが、
数百メートル離れた入口から見ても、
赤レガ隊がずらりと並んでいるのはとても目立ちます。

よく見ると、通る車のほとんどがスピードを緩めて、
「なんだ、この集団は?!」
といった感じでしげしげと眺めていきます(^^;
アーバングレーだったら、ここまで目立たないよなぁ・・・・
と思いつつ、赤レガ隊から少し離れたところに駐車。
みなままさんがすぐに気付いてくださいました(^^)

雑誌の取材中ということで、
お邪魔になったらいけないよなぁ・・・・と思っていたのですが、
個人取材を順番にしているということで、
みなさん和気藹々としておられて一安心。

これまでのオフでご一緒させていただいた、
赤レガ乗りのハッタリさん、Zephyrさんの他にも、
とく@B4さんやシロレガさんもおられて、
また、みんカラの方々にも声をかけていただいて、
とても楽しいひとときを過ごすことができました。

同じ赤レガでも、よ~く見ると、
ちょっとずつ違うんですね~。
私は「へぇ~」と思いながら眺めてただけですが、
整備部長の勉強にもなったみたいです。
赤レガ隊の皆さま、ありがとうございました(^^)


浜名湖編に続く・・・・。
Posted at 2006/02/11 22:32:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation