
報告ブログがずいぶん遅くなりましたが、
月曜日、レガセッションズ2日目に参加しました。
朝、ホテルを出て交差点をひとつ曲がると・・・・
目の前に4灯化したBLのテール♪
「おおっ(^^)」
と思って、そのまま追いかけることしばし。
途中、コンビニに入られたので、お別れしましたが、
会場でゆーさんに教えていただいて発見!!
この方でした~♪
これも、大きいオフ会の楽しみですね(^^)
さて、この日は、午前中はNAのオフに参加しました。
1日目に比べると参加者自体が少なく、
会場に余裕もあってまったりした感じです(^^)
半分が青の方、という感じでしょうか?
そんな中、整備部長がやっぱり
作業をしてたり、
この日は来られないはずの方が来てくださったり、
(そもそも、整備部長もいないはずだったんですが)
この日も、いろいろな出会いがありました。
また、さくらさく号も3度目の取材を受けました。
今回は体感パーツということで・・・・
でも、1日目にめぼしいところは出尽くしていたらしく、
NAの方々と間隙を縫うようにして探したところ、
地味ですが前後タワーバーに(^^;
ホントは、いちばんの体感パーツはタイヤだと思うんですが。
あ、そうそう、さくらさく号なのにさくらさくが取材に出ないので、
ときどき「整備部長が出しゃばっている」とお叱りを受けるんですが、
これはまったく逆でありまして(^^;
お仕事上、雑誌等の取材は避けたいさくらさくが、
整備部長に代理をお願いしてるんです~。
だって、大事なさくらさく号は、載せてあげたいじゃないですか♪
ホントに個人的な理由なので、とくに公表はしてなかったんですが、
そういうことなので、ご了承ください。
話は戻りまして、午後からはジャンケン大会&フリータイム。
blue.Bのビンゴ大会があるよ~♪
お友達の参加もOKだよ~(^^)
と聞いたので、お友達もたくさんいらっしゃいますし、
takaさんにお願いして混ぜてもらいました。
結果、かねっちさん出品のこれ↓をGet♪
また、ここでも新しいお友達を作ることができました。
快く仲間に入れてくださった、blue.Bの皆さま、
ありがとうございました(^^)
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
レガセッションズ2日目も無事閉幕。
ほとんどの方が帰られて、タイムリミット直前、というところで、
会場には入れなかった整備部長号も入れてもらって、
お友達の皆さんと記念撮影をすることができました♪
左から、
整備部長号
さくらさく号
ぺんぎゅいん号
taka@sti号
かねっち号
アツオ号
です。
よりによって、いちばん車高の低い2台に挟まれたので、
さくらさく号、やったら車高が高く見えるんですが(^^;
アウトバックセダン、なんて言わないように(爆)
最後に、お世話してくださった幹事の皆さま、
そして、お気遣いいただいたすべての皆さま、
本当にありがとうございました(^^)
おかげさまで、楽しい2日間を過ごすことができました。
またどこかでお会いできますことを、楽しみにしております♪
Posted at 2006/10/13 00:27:03 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記