• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

日本の伝統美(^^)

日本の伝統美(^^)仕事の都合で木曜日までお休みだったので、
母を誘って伊勢神宮の神楽祭に行ってきました(^^)
伊勢神宮では専門の神職さんによって、
雅楽や舞楽が受け継がれていて、
神事や祈祷の際に奉納されているのですが、
春と秋の2回の神楽祭で一般にも公開されています。



この日は真夏日(^^;
11時からの1時間ほどの公演(?)は、
屋外の特設ステージで行われたので、
めっちゃ暑くて汗だくになりましたが、
それだけの価値はありました!!



絹の艶やかさ、金襴の煌めき、刺繍の繊細さ、
なにより、あまりにも鮮やかな色遣い♪
日本の伝統美あふれる衣装は、
とくにきらびやかで素晴らしい(^^)
決して派手好きなわけではないですが、
こう言ってはなんですが・・・・
わび・さび、くそくらえ!!
って思いますね~。
日本の美意識は、本来こうだったはずなんですよね。

ちなみに、写真の舞い手がかぶっている帽子、
「とりかぶと」っていうのだそうです。
そういえば、とりかぶとの花にそっくり♪
どちらが先に「とりかぶと」と呼ばれるようになったかは定かではありませんが、
いろいろなところで、文化的なつながりがあるんですね(^^)



雅楽や舞楽に接する機会は決して多くありませんが、
中国や朝鮮を経て、1000年以上の時を経て受け継がれてきた、素晴らしい文化です。
しかも、本家のはずの大陸では既に失われた文化が、
シルクロードの末端で脈々と受け継がれてきたと思うと、
愛おしさが倍増しませんか?
チャンスがあれば、ぜひ、見に行ってみてください(^^)
Posted at 2009/09/27 00:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
67 8 9 1011 12
13 14 1516171819
2021 22 23 2425 26
272829 30   

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation