• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

ちっくん!!

ちっくん!!年に一度のお約束。
大和の混合ワクチンの接種に行ってきました。

診察台が嫌いな大和は、
イヤイヤしているうちにチックン!!
で、多分注射したことに気づいてないんじゃないかな~。
高いところは大好きで、
テーブルの上にも平気で乗ってるのに(^^;
診察台とトリミングテーブルはダメなんだよねぇ。

去年までは5種混合ワクチンでしたが、
市内でレストスピラ症という伝染病が出ているということで、
今年からはそのワクチンも含めた、
9種混合ワクチンに変更になりました。
お値段もちょっとアップ(^^;

狂犬病の予防接種は法律で義務付けられていますが、
混合ワクチンは任意接種です。
種類もいろいろあります。
また、アナフィラキシーショック等の危険性もゼロではないので、
接種をしない方が良いと考える飼い主さんもいるようです。

でも、レストスピラ症は、ペットから人間に感染することもあるそうなので、
大和が罹ってしまえば、家族はもちろんのこと、
大和に関わるいろいろな人や犬に感染する可能性があります。
ワクチンの説明書によれば、犬の死亡率も高いとか。
散歩の途中で犬同士のご挨拶をすることも多いですし、
汚染された水等から感染することもあるそうなので、
我が家で飼ってきた子たちはみんな、
ワクチンは当然のごとく接種してきました。

それに、ドッグカフェやドッグラン、
犬と一緒に泊まれるホテルなどでは、
狂犬病とワクチンの接種済証の提示を求められることが多いので、
大和とあちこちおでかけするためにも、
ワクチン接種は欠かせません。

その代わり、万一ショック症状が出たときにすく対処してもらえるよう、
ワクチン接種後30分以上、
獣医さんと雑談をしながら大和の様子をみることにしています。
行きつけの獣医さんはとても気さくなオジサンなので、
1時間近くおしゃべりに花が咲き、
大和が待ちくたびれていることも(^^;
でも、そういう獣医さんだから、安心して大和を連れて行けるんですけど。



昨日の夕方接種したんですが、
今日も大和は元気に飲んで食って暴れて寝ているので、
ワクチンの副作用はなかったみたいです(^^)
これさえ済ませておけば、
涼しくなったらいつでも遊びに行けます♪

暑さ寒さも彼岸まで・・・・
なら、あと1週間か10日すれば、暑さのピークも過ぎるでしょう(^^)
どこに遊びに行こうかねぇ、大和♪



にほんブログ村 犬ブログ チベタンスパニエルへ
にほんブログ村
Posted at 2012/09/16 21:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | チベタンスパニエル | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 45 6 78
9 10 1112 131415
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation