2014年04月18日
義母にプレゼントありがとうメールを送ったところ、
「○○(相方)どうかしましたか?」という返信が。
?????
と思いつつ、「元気ですよ~」と返したところ、
今度は相方のところに電話がかかってきました。
話を聞いてみると、
インフルエンザにかかって、
明日病院に行くけど、
明日は家にいる?
と、相方を名乗る人物から電話がかかってきたとのこと。
もちろん相方はそんな電話はしてません。
インフルエンザなら、この間かかってたけどねwww
お知らせするほどでもないんでお知らせしてませんが。
どうもアヤシい、ということで、
相方がネットで検索してみると、
どうやらこれが、最近よくあるオレオレ詐欺のパターンらしく。
インフルエンザにかかったと電話
↓
翌日病院に行ったときに鞄を盗まれ、
そこには会社の大金&重要書類&携帯が!!
と、友人の携帯を借りて電話
↓
弁償するためのお金を貸してほしい
↓
同僚が受け取りに行く
というのが筋書きらしいです。
声が多少おかしいのは、
「インフルエンザで体調が悪いから」だって・・・・
なんちゅうベタなwww
と、私たちなら笑い飛ばすところですが、
実際に引っかかっちゃう人もいるんでしょうね~。
今回は、我が家に直接確認を入れてもらえたので、事なきを得ましたが。
(その前に、「明日は旅行に行くからいない」とあっさり蹴ったらしいけど)
最近はオレオレ詐欺も、
前日から計画を発動するんですね。
手の込んだことをするんだなぁ。
過去に、「あ、オレだけど」と電話をかけたら、
一発で切られたという現場は見たことがありますが(^^;
今回はどうやら、ちゃんと相方の名前を名乗ったらしいので、
どこかの名簿が流れているんでしょうね。
くわばら、くわばら。
アヤシい電話があった場合は、
ネットで検索するとたいていパターンが出てきますので、
(今回なら「オレオレ詐欺」「病院」とか)
チェックしてみることをオススメします。
とりあえず、被害がなくてよかったです。
Posted at 2014/04/18 00:17:41 | |
トラックバック(0) |
雑多 | 日記