• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

今日は歌舞伎座

春画展を堪能した後は、
ちょっと遅めのランチ♪



「銀の塔」のミックスシチューです(^^)
ビーフとタンのミックスなんですが、
ここのタンはホントにとろとろで旨い!!

タンシチューもあるんですが、
ビーフもやっぱり捨てられない・・・・(^^;
ので、二度目の来店ですがやっぱりミックス。
ランチをしっかり食べて、
夜はコンビニでちょいちょいで済ませようと思っていたので、
大盛りで~す♪
ちなみにご飯はおかわりOK。

土鍋でぐつぐついってるのをハフハフしながら食べるのがいいんですが、
今日はがっつき過ぎて火傷しました・・・・(^^;
でも旨い♪

シチューをゆっくり食べて、
木挽町広場でお土産を物色。
そして午後のメインは歌舞伎座!!

と、わくわくしつつ時間調整してたら、
隣席のオネーサンが、
「今日の午後の部は、いもせ・やまおんな・ていきんだよ」
とデカい声でしゃべっていて、
お茶を噴きそうに・・・・
ヤマンバじゃないんだからorz

ちなみに正解は、「いもせやま・おんな・ていきん」(妹背山婦女庭訓)。
色男の「求女(もとめ)」が橘姫とお三輪という2人の娘をたぶらかし、
三角関係の嫉妬に狂わせた上で破滅させるという・・・・
え? 違う?www



妹背山は、我が家とは関わりの深い演目なので、
ちょっと期待しすぎたのかもしれませんが、
松也の求女ははっきり言ってブーイングな感じ・・・・。

若いのでシワがなくてキレイですが、
キレイなだけで「絵」にならないんですよね。
特に第二幕の道行は舞踊なのでそれが目立ち、
「決まる」一瞬がなくて、
たらたらたらたらと踊りが流れていく感じ。

力みすぎだから全体に締まりがない。
そこを柔らかく見せようとするからますますまとまりがなくなる。
決まり手がないから見せ場がない。


というのが母の松也評ですが(今回は見てないけど)、
その通りだな~、と思います。

反面、良かったのが第三幕でお三輪を演じた玉三郎!!
間近で見るとさすがにシワが見えちゃいますが、
ちょっと離れると娘に見える。
そして官女にいじめられて、
嫉妬が恨みに変わった瞬間の、空気感の変化!!
額からめりめりとツノが生えてくるんじゃないかと思ってしまうくらい。

さらに求女の正体を明かされて、
好いた男のために死ぬことに幸せを感じる表情。

こういうのを「芸」というんですよ。

昨日の染五郎&今日の玉三郎、
東京まで観に来た甲斐がありました♪
Posted at 2015/12/12 00:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観劇 | 日記
2015年12月11日 イイね!

お土産は……

お土産は……相方のリクエストにお応えして……

花の銀座で、
コンビニ2軒も探しちまった( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/12/11 20:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年12月11日 イイね!

18禁

18禁朝目覚めたときは、土砂降り☔
でも、10時過ぎには雨が上がり、
今日もお出かけ日和に(^-^)

苦手な東京の地下鉄を乗り継いで、
目白の永青文庫へ、
18禁の春画展を見に行ってきました~♪

エロい、グロい、ワイセツ、と、
散々な言われようの春画ですが、
普通の浮世絵より高く売れたとかで、
技術の粋を尽くした作品がたくさんあり、
著名な絵師はみんな春画描いてるんですよね~。

今回は日本初の春画展で、
歌麿・北斎・春信など、
そうそうたるメンツの作品を展示。
また肉筆浮世絵も多く、
狩野派の作品も。

というわけで、かなりの混雑と聞いていましたが、
今日は荒天のせいかそこそこの人出という感じで、
わりとゆっくり見ることができました(^-^)

個人的には、北斎より歌麿、
歌麿より国貞がよかったかな~♪
とくに第3展示室の作品は、
お大名からのオーダー品といわれる、
贅を尽くした作品がいくつもあり、
本当に芸が細かい!!
2周ぐらいしてしまいました(笑)

現代に残っているの絵師の名前だけですが、
きっと彫り師も刷り師も名だたる名人だったんだろうな~。
背景の屏風に至るまで手抜きナシ!!
色無地の着物の織り柄を空刷りで表していたり、
色数がめちゃ多かったり、
見れば見るほど美しい✨✨✨

感動に浸りながら帰ってきました(^-^)
あれが18禁なんて、もったいないな~。
Posted at 2015/12/11 15:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789 10 11 12
13141516171819
20212223 24 2526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation