先日、「岡崎すぐれモノ体験隊」、
料理教室に参加してきました(^-^)
岡崎で人気のあるお店のシェフが、
人気メニューの作り方を教えてくれるという、
大変オイシイ企画で、
4メニュー中2メニューを選んで参加するスタイル。
ちょっと迷いましたが、
城北飯店の「陳麻婆豆腐」の回と、
さん太の「とろとろオムライス」の回にエントリー。
城北飯店の回は甜麺醤の作り方、
辣油の作り方から、
葱の刻み方まできっちり教えてくれて、
かなり再現性が高いカリキュラム。
でも家でやるとなると手間が(^-^;
一方のさん太の回は、
お店のメニューにアレンジを加えてあって、
市販のデミやケチャップを使い、
お店とは少し違う味に仕上がるものの、
「とろとろ」のポイントなどはわかり、
家でも作りやすい感じ。
(ニホンゴ云々は神谷シェフの持ちネタ)
と、どちらもそれぞれに魅力のある講座でした(^-^)
そして、「さん太」の回には、
オカザえもんも参加❗️
ゆるキャラとしては自由度が高いという特性を生かし、
オムライスを作るパフォーマンスも。
また、少人数の教室だったので、
イベントと違って写真撮り放題、
サインももらい放題な感じで、
一同盛り上がっておりました。
(イベントだともみくちゃでそれどころでない)
これが岡崎の産業活性化に直接つながるかどうかは?
まあともかくとして、
こういう講座なら、
また参加したいなと思わせる内容でした(^-^)
相方は麻婆豆腐狙いみたいですが、
とりあえずオムライス作るかな……。
Posted at 2017/11/27 01:03:13 | |
トラックバック(0) |
美味しいもの | 日記